今週の白菜は写真の通りズンズン成長しています。
そしてどうやら結球の気配が見えるようです。
なんだか中心が巻いているような巻いていないような
結球するかどうかも気になりますが
外側の葉のみならず内側も虫が食って穴が開いています。
もし結球してくれたとしても
食べる時には1枚1枚葉を剥がして
虫が居ないかを確認して食べないと気持ちが悪い…
しかし店で売っている白菜やキャベツって
どれだけ農薬を使っているんだろう…?
そしてどうやら結球の気配が見えるようです。
なんだか中心が巻いているような巻いていないような
結球するかどうかも気になりますが
外側の葉のみならず内側も虫が食って穴が開いています。
もし結球してくれたとしても
食べる時には1枚1枚葉を剥がして
虫が居ないかを確認して食べないと気持ちが悪い…
しかし店で売っている白菜やキャベツって
どれだけ農薬を使っているんだろう…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/2111a276d73cd3ab7fbb3b5762e2faaf.jpg)
結球していますか…嬉しいです。
内側の葉は大丈夫ですか…嬉しいです。
では、引き続き頑張ります!
結球する野菜は相性が悪いと敬遠してきたのですが今後は前向きに取り組んでいきます。