定期検診で掛かりつけのクリニックへ行きました。
診察の順番を待っている時に
目の前の帯状疱疹ワクチンのポスターが目に入り
先生に質問しました。
帯状疱疹のワクチン接種っていくらするのですか?
すると4月から東京都は補助金が出て
25,000円が→15,000円になるんですと
で、コレを2回打つ…3万円也
このタイプは効果93%で10年が有効期間だそうです。
もう一つのタイプは
補助金引き後で5千円位
こちらは効果50%で有効期間5年だそうです。
さらに高齢になるほど効果も有効期間も下がるとのこと。
やはり3万円か…
ん~でも3万円はキツいな…
でも周りに帯状疱疹で苦しんでいる人が何人かいて
辛そうなんだよな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/aeebfc49693e52db697440230bf5d3ee.jpg)
まつのやでロースカツ定食 ←クリックして見てね!
夜は成城の立ち飲み屋さんで独り飲み ←クリックして見てね!
診察の順番を待っている時に
目の前の帯状疱疹ワクチンのポスターが目に入り
先生に質問しました。
帯状疱疹のワクチン接種っていくらするのですか?
すると4月から東京都は補助金が出て
25,000円が→15,000円になるんですと
で、コレを2回打つ…3万円也
このタイプは効果93%で10年が有効期間だそうです。
もう一つのタイプは
補助金引き後で5千円位
こちらは効果50%で有効期間5年だそうです。
さらに高齢になるほど効果も有効期間も下がるとのこと。
やはり3万円か…
ん~でも3万円はキツいな…
でも周りに帯状疱疹で苦しんでいる人が何人かいて
辛そうなんだよな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/aeebfc49693e52db697440230bf5d3ee.jpg)
まつのやでロースカツ定食 ←クリックして見てね!
夜は成城の立ち飲み屋さんで独り飲み ←クリックして見てね!
今日のブログ参考になりました。
有難うございます。少し高額ですね。考えます。
帯状疱疹、周りでなっていらっしゃる方が多いのですね。前は今のようにCMまでやっていなかったですよね。私もCMなどまだやっていない時に、仕事や学校の役員の副会長などやっていた頃、ストレスで帯状疱疹や不整脈になりました💦
寝ている時もチクチクと痛かった事を思い出しました。(役員などおりたら治りました(笑))
それにしてもワクチン高いですね💦私なら清水の舞台から飛び降りる覚悟が必要かも⁉︎(^◇^;)
コメントありがとうございます。
そうですね、かなり高額です
今、車検の見積もりを取りに行ってきました。
車の車検や修理で10万円は払えるのに
自分の3万円はキツいんです…
コメントありがとうございます。
既に経験されていたのですね
私は仕事柄ご高齢の方に接するので、その中で何人も苦しんでいる方がいて、他人事とは思えないのです。
ポスターには80歳までに3人に1人が発症とあります。
結構な確率ですよね…
このポスター、私も病院で見かけました💦
今多いそうですね。
ワクチン接種で3万は高いですね😱
でもかかると心配だし💦
もう少し補助があるといいのに🥲
(chami)
コメントありがとうございます。
そうですねーもう少し補助を出してくれるとありがたいですね
今はまだ接種は見送りますが、この先はやっぱり検討しないと…と考えています。