キッチンの照明が切れる間際で、チカチカしています。
電球は太い蛍光灯でもうこの先無くなるモノです。
電球ソケットは家に控えがたくさんあります。
それを使って、電球はダイソーのLED60W
笠には100円のプラスチック植木鉢
そして出来上がりました。
いい感じです。
100均の寄せ集めとは思えない、かな。
8月6日(火)朝の収穫 ←クリックして見てね!
8月6日(火)朝の珈琲&パン ←クリックして見てね!
久しぶりのホルモンランチ ←クリックして見てね!
夜のデザート ←クリックして見てね!
わぁ、素晴らしい〜👍
プラスチック植木鉢を笠にした照明💡
なるほど、こう言う使い方もあるんですね😄
お知らせありがとうございます👐
ホルモンランチ〜美味しそう💕
デザートのミニトマト🍅
ヘルシーでいいですね😆
今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
> おはようございます☺️... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
今までにも何度か100均の植木鉢で照明の傘を作りました。なかなかいい感じです!
この日の鉄板ホルモンは見た目も迫力満点でとても美味しいんです✨
今からお届け致します🤭
ヒット商品でした。
確かにスポッライトの雰囲気で末広がりですから電気の傘には打ってつけでしたね。
>ブラボー!!... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
お褒めいただき光栄です。
かつての電球だと発熱して危険だったのですがLEDはあまり暑くならないので安心かな…と。