いつも行くDCM調布店で
牛フン堆肥の特売をやっていました。
牛フン40Lを3個買うと100円ちょっと安くなるのです。
早速買いました、この先ゴールデンウィーク頃には大量に使うので
ところで数ヶ月前に顆粒鶏フンを買ったところ
袋を引っ掻いたか噛んだのか
破れてボロボロこぼれていました。
ネズミの仕業でしょう。
今回は牛フンを3袋も買ったので
また被害に遭うことでしょう。
なのでダイソーでネズミ避けを買いました。
ハッカのような匂いのする固形物です。
3個で330円
牛フンを100円ちょっと安く買って
ネズミ避けを330円分買う
何やってんだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/8c845e5ffe8c9010d617f98e254b78b6.jpg)
牛フン堆肥の特売をやっていました。
牛フン40Lを3個買うと100円ちょっと安くなるのです。
早速買いました、この先ゴールデンウィーク頃には大量に使うので
ところで数ヶ月前に顆粒鶏フンを買ったところ
袋を引っ掻いたか噛んだのか
破れてボロボロこぼれていました。
ネズミの仕業でしょう。
今回は牛フンを3袋も買ったので
また被害に遭うことでしょう。
なのでダイソーでネズミ避けを買いました。
ハッカのような匂いのする固形物です。
3個で330円
牛フンを100円ちょっと安く買って
ネズミ避けを330円分買う
何やってんだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/8c845e5ffe8c9010d617f98e254b78b6.jpg)
コイン精米のぬか室からせっせと運んだぬかだったのですが…。(^-^;
逃げて行ったネズミはかわいかったので、
夫はぬかを分けてあげようと用意して待っていましたが、
その後、現れませんでした。(^-^;
コメントありがとうございます。
じつは
今日夕方隣の家との境の塀を
ずぶ濡れの黒いものがドスンドスンと走り抜けていくんです。
あまりに驚いていて細かく観察出来なかったんですが
黒くて縦縞があって
ネットでハクビシン・アライグマ・タヌキ…と調べるとどれもピタリと適合しないんです。
1番これかなと思うのはタヌキでした。
猫の3~4倍はあろうかという大きさです。
私のほんの2m横ですから…
驚きました