ミニトマトの収穫が加速してきました!
しかし
それに連れて害虫の虫喰いトマトも増えています。
農薬散布をしないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/39040eb4c33d4a05ac47a7b538cb3c23.jpg)
使っているのはベニカベジフル
この農薬を散布してしばらくすると
穴の中から這い出してくるのです。
1度穴を開けられたミニトマトは
もう食べる気がしません、完全にロスとなってしまいます。
今年は収穫量の記録更新を目指しています。
虫にやられている場合じゃありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/7700f5f3bdbd4f73bf2683cba16e2c8d.jpg)
昨朝7月27日(木)の収穫 ←クリックして見てね!
しかし
それに連れて害虫の虫喰いトマトも増えています。
農薬散布をしないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/39040eb4c33d4a05ac47a7b538cb3c23.jpg)
使っているのはベニカベジフル
この農薬を散布してしばらくすると
穴の中から這い出してくるのです。
1度穴を開けられたミニトマトは
もう食べる気がしません、完全にロスとなってしまいます。
今年は収穫量の記録更新を目指しています。
虫にやられている場合じゃありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/7700f5f3bdbd4f73bf2683cba16e2c8d.jpg)
昨朝7月27日(木)の収穫 ←クリックして見てね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます