ラディッシュって二十日大根と呼ばれますよね
大根は英語でラディッシュradish
私、知りませんでしたがカブはturnipなんですって
何が言いたいかと言いますと
カブと思われがちなラディッシュは大根なんですよってこと
英名でもradish
種をよく見れば
写真の通り
大根の種はでっかい
カブの種はちっちゃい
ちなみに他のアブラナ科:小松菜とか水菜とか…もちっちゃい
で
ラディッシュの種はそこそこでかい
見比べれば、確実に大きい、大根に近い
で
ラディッシュは大根なんだな…ってこと。
それが言いたかった、のです。
大根は英語でラディッシュradish
私、知りませんでしたがカブはturnipなんですって
何が言いたいかと言いますと
カブと思われがちなラディッシュは大根なんですよってこと
英名でもradish
種をよく見れば
写真の通り
大根の種はでっかい
カブの種はちっちゃい
ちなみに他のアブラナ科:小松菜とか水菜とか…もちっちゃい
で
ラディッシュの種はそこそこでかい
見比べれば、確実に大きい、大根に近い
で
ラディッシュは大根なんだな…ってこと。
それが言いたかった、のです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/44583f221deb66a60b3e5b20cd4ce0b4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます