毎年同じで、今までに何度かブログにも書きましたが
青じその近くに青じそにそっくりなニセモノが生えてくるのです。
ある程度大きくなってくると違いがはっきり分かるのですが
小さいウチはよく分からない
葉を手でちぎって匂いを嗅ぐと分かるのですが。
ずっとこれを見ているとだんだん何だか分からなくなってくるのです。
青じそだけではありません
ニラの近くにはノビルが生えてきて
収穫の時に区別して採るのって面倒で出来ない
まあノビルも食べられるし
毒のある植物じゃないからいいけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/915e158103cdd36fa9fd566f274d45b0.jpg)
29220611
青じその近くに青じそにそっくりなニセモノが生えてくるのです。
ある程度大きくなってくると違いがはっきり分かるのですが
小さいウチはよく分からない
葉を手でちぎって匂いを嗅ぐと分かるのですが。
ずっとこれを見ているとだんだん何だか分からなくなってくるのです。
青じそだけではありません
ニラの近くにはノビルが生えてきて
収穫の時に区別して採るのって面倒で出来ない
まあノビルも食べられるし
毒のある植物じゃないからいいけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/915e158103cdd36fa9fd566f274d45b0.jpg)
29220611