にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

手前味噌

2014年02月05日 | うちゴハン
味噌作りました。初めての自家製味噌です。
材料は大豆(キタムスメ)1㎏、米麹1㎏、塩430gです。

前日から豆を水に漬けたり煮たり、麹と塩を混ぜたり、つぶしたり混ぜたり…(以下略)
で、最終的にこうなりました。


大豆つぶすの、意外と大変…。
ポテトマッシャーでつぶしたんですけどね。力仕事だわ、これ。

今は納戸でお休み中。さてどうなることやら。
出来上がったらまた報告します、たぶん…w

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2014年02月05日 | ラーメン(西白河郡)
今年に入って初の訪問となるつむら家です。
いつもガッツリ魚介系のお魚ラーメンを食べることが多いのですが、
今回は鶏とお魚のバランスのいい支那そばを頂いてきました。

チャーシューメンではありませんが、相変わらずチャーシューがたくさんヽ(^◇^*)/

かぶり肉を含む4枚のチャーシューに見えますが、実は一番右のチャーシューの下に
もう1枚隠れてました。なんだかこんなにいっぱい入ってていいの?って心配になるくらいw

硬めに茹で上げられた、ちょっとボコボコした食感の麺です。

魚介の風味と鶏の出汁、そこに醤油のキリッとした味が加わって、
この美味しい麺をさらにおいしく感じさせてくれます。

メニューの内容は変わってませんが、あれ?お値段ちょっと上がった?
(画像をクリックすると大きくなります)

今まで別メニューだったトマトラーメンがグランドメニューに書かれていたり、
黒板にしか書いてなかったお魚ラーメンとかお魚つけめんが別メニューとしてテーブルに置かれていました。
これなら黒板をろくにチェックしないで、あとから後悔したりすることがなくていいかも( ̄▽ ̄;)


白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町曙町78
0248-42-3855
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台
     (向かいの建物の前にも数台停められるみたいです)
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2014.01.01 お魚ラーメン
2013.12.14 味噌ラーメン
2013.11.10 お魚つけめん
2013.09.17 塩ラーメン
2013.08.06 支那そば
2013.06.23 冷やし中華
2013.05.28 ワンタンメン
2013.04.19 塩ラーメン(麺ハーフ)、お魚ラーメン
2013.03.26 お魚ラーメン+ワンタン、濃厚お魚つけめん+味玉
2013.03.09 味噌ラーメン+味玉、ワンタンメン+味玉
2013.02.16 お魚ラーメン
2013.02.05 支那ソバ+海苔
2013.01.29 トマトラーメン
2013.01.13 塩タンメン
2012.12.27 中華そば+味玉、餃子
2012.12.14 ワンタンメン、つけ麺
2012.11.25 中華そば、味噌チャーシューメン
2012.11.21 塩ラーメン
2012.11.07 支那ワンタンメン