讃岐うどんのお店、讃源です。
注文を済ませたら、入口近くにあるセルフのおでんを取りに行きます。
母も一緒なので1本を半分こしていただきます。
実はここのおでんではコンニャクが一番好きです。
よーく見ると細かく隠し包丁が入れられてるんです。
通りで味の浸みがいいわけだ。
さて、食べてきたのは牛すじカレーうどん(小)

(小)だけど、相変わらず結構モリモリです(;・∀・)
うどんは讃岐うどんらしく太くてモッチリしていますが、
温かいうどんなので、顎が疲れるほど硬くはありませんw

ところで、今回の牛すじには油揚げが入ってたけど、
前に食べた時はどうだったかなぁ…。入ってたとしてもこんなに入ってたっけ?
どうだったかなぁ…。
◆過去の記事◆
2015.04.26 牛すじぶっかけ(小)
2015.03.08 釜玉うどん(小)
2014.12.12 牛すじカレーうどん(小)、メニュー
2014.01.06 釜玉(大)、納豆ぶっかけ(大)、天ざる
2013.07.02 納豆ぶっかけ(小)
2012.08.06 細ざるうどん(小)
2012.04.26 ぶっかけうどん(小)、卵天
2011.10.21 ぶっかけうどん(小)
2011.07.16 納豆ぶっかけ(小)、卵天
2010.11.23 かけうどん(小)、卵天
2010.07.09 ぶっかけうどん、卵天
2010.01.28 牛すじぶっかけ
2009.11.30 きつねうどん、納豆ぶっかけ
2009.11.05 釜玉
2009.05.17 釜玉、かけうどん、牛すじぶっかけ、納豆ぶっかけ
注文を済ませたら、入口近くにあるセルフのおでんを取りに行きます。
母も一緒なので1本を半分こしていただきます。
実はここのおでんではコンニャクが一番好きです。
よーく見ると細かく隠し包丁が入れられてるんです。
通りで味の浸みがいいわけだ。
さて、食べてきたのは牛すじカレーうどん(小)

(小)だけど、相変わらず結構モリモリです(;・∀・)
うどんは讃岐うどんらしく太くてモッチリしていますが、
温かいうどんなので、顎が疲れるほど硬くはありませんw

ところで、今回の牛すじには油揚げが入ってたけど、
前に食べた時はどうだったかなぁ…。入ってたとしてもこんなに入ってたっけ?
どうだったかなぁ…。
![]() | さぬきうどん 讃源 白河市東蕪内字新屋敷59-1 0248-34-3685 定休日:水曜日 駐車場:店前に15台くらい その他:禁煙、おでん・天かすはセルフ |
◆過去の記事◆
2015.04.26 牛すじぶっかけ(小)
2015.03.08 釜玉うどん(小)
2014.12.12 牛すじカレーうどん(小)、メニュー
2014.01.06 釜玉(大)、納豆ぶっかけ(大)、天ざる
2013.07.02 納豆ぶっかけ(小)
2012.08.06 細ざるうどん(小)
2012.04.26 ぶっかけうどん(小)、卵天
2011.10.21 ぶっかけうどん(小)
2011.07.16 納豆ぶっかけ(小)、卵天
2010.11.23 かけうどん(小)、卵天
2010.07.09 ぶっかけうどん、卵天
2010.01.28 牛すじぶっかけ
2009.11.30 きつねうどん、納豆ぶっかけ
2009.11.05 釜玉
2009.05.17 釜玉、かけうどん、牛すじぶっかけ、納豆ぶっかけ