本町にありますカフェ、EMANON(エマノン)で
1月限定の自然薯のティラミスを食べてきました。
エマノンでは月替わりで『旬な協力隊』と称して
福島県産の農産物を使ったメニューを出しているのです。
1月はいわき市田人産の自然薯を使ったティラミスで、ぎりぎり間に合いました(;・∀・)
せっかくなのでコーヒーも一緒に注文。私の好きなグァテマラです。
で、自然薯のティラミスってどうなのよ?

まず甘さ控えめで、あっさりっつーかこってりしてないのはチーズが使われてない?
チーズの使用不使用は定かではありませんが、その代わりに自然薯なのです。
もったりねっちりのあの食感です。でもとろろみたいにずるずるはしてないよ。
そしてそこはかとなく自然薯の香り。なんとも表現しがたいティラミスなのです。
そんな不思議なティラミスを食べつつ、美味しいコーヒーでまったり過ごしてきました。
◆過去の記事◆
2017.07.11 桃のヨーグルトフラペチーノ
2017.05.10 カリオストロの城風 ミートボールスパゲティ(限定メニュー)、コーラ
2017.02.09 ウィークエンド・ユズ・ヤマツリ(2月限定メニュー)、カフェオレ
2016.07.26 ブルーベリーとクリームチーズのムースタルト、アイスコーヒー
2016.05.31 フレンチトーストプディング、コーヒー、メニュー
1月限定の自然薯のティラミスを食べてきました。
エマノンでは月替わりで『旬な協力隊』と称して
福島県産の農産物を使ったメニューを出しているのです。
1月はいわき市田人産の自然薯を使ったティラミスで、ぎりぎり間に合いました(;・∀・)
せっかくなのでコーヒーも一緒に注文。私の好きなグァテマラです。
で、自然薯のティラミスってどうなのよ?

まず甘さ控えめで、あっさりっつーかこってりしてないのはチーズが使われてない?
チーズの使用不使用は定かではありませんが、その代わりに自然薯なのです。
もったりねっちりのあの食感です。でもとろろみたいにずるずるはしてないよ。
そしてそこはかとなく自然薯の香り。なんとも表現しがたいティラミスなのです。
そんな不思議なティラミスを食べつつ、美味しいコーヒーでまったり過ごしてきました。
![]() | コミュニティ・カフェ EMANON 白河市本町9 0248-57-4067 定休日:水曜日、木曜日 駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり) |
◆過去の記事◆
2017.07.11 桃のヨーグルトフラペチーノ
2017.05.10 カリオストロの城風 ミートボールスパゲティ(限定メニュー)、コーラ
2017.02.09 ウィークエンド・ユズ・ヤマツリ(2月限定メニュー)、カフェオレ
2016.07.26 ブルーベリーとクリームチーズのムースタルト、アイスコーヒー
2016.05.31 フレンチトーストプディング、コーヒー、メニュー