にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

来来軒@白河

2011年10月16日 | ラーメン(白河)
白坂の来来軒です。なんと2年半ぶりの訪問。
食べてきたのは「軟らかい焼きそば」 何とも言えない料理名w
所謂あんかけ焼きそばなんですが、餡は塩味の白餡です。

麺は、白河ラーメンによくあるピロピロ麺をそのまま焼き付けた感じ。

この手の焼きそばでこの麺は初めてですね。何だか微妙だけど、クセになりそうな気がしないでもない。
そして餡のとろみは過去最強w 
麺は少なめだけど、野菜はたっぷりなので物足りなさはなく、
しかもこれならヘルシーだよねと自分に言い聞かせたのでした(^◇^;)

メニューはこんな感じです。

気になるメニューが一杯あるなか、ミソイタメ定食って何をミソイタメにしたんだろ。凄く気になるぅ。
これ以外にも、壁には牛乳ラーメンとか角煮ラーメンなんてのも貼ってあったり…。



来来軒
白河市白坂大倉矢見218-1
0248-28-2772
定休日:水曜日
駐車場:店前に6台くらい
その他:喫煙可

◆過去の記事◆
2009.06.02 タンタンメン

今日も雨だわ…。いっそのことこのままずーっと雨でもいいかも、なんて思ったり(^▽^;)
でも大丈夫。ちゃんと体重は減ってるから。100gくらいだけどw
そんなの水飲んだら終わりだっぺと思ったしと
すいっちおんっ!!↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング

築地銀だこ ブックオフ白河店@白河

2011年10月15日 | テイクアウト・お取り寄せ
有名なたこ焼きチェーン、築地銀だこです。
以前ベイシア隣のマクドナルドのさらに隣にありましたが、撤退してしまいまして
白河では銀だこは食べられないと思っていたら、いつの間にかブックオフの敷地内に
銀だこができてるじゃありませんか。
とは言っても移動販売的な屋台的な…ま、そんな感じのお店ではありますw
メニューも、ノーマルな「たこ焼き」だけのようです。
私はそれが一番好きだから別に構わないんですけど。

で、さっそく買って来ました。


もらってきたソースとマヨもかけちゃいます。

んー、前に食べた時となんか違うような…。
たぶん前もって焼いておいたのを冷めないように、ずーっと温かい何かの上に置いておいたから
たこ焼きの下の部分が固くなってる。やっぱり少し待ってもいいから「焼き立て下さい」
と言って買ってくればよかったのかな。シルシルミシルさんデーでもそう言ってたし。

でも、サービスでウーロン茶もらったからまあいっかw

ちなみにたこ焼きのカロリーは、ソース・マヨトッピングで677kcalだそうで…(´Д`)








築地銀だこ ブックオフ白河店
白河市新白河2-180

今日は雨で歩きに行けないくて残念だわо(ж>▽<)y ☆
実はきのうも歩いてないのに…。おかげで体重は右肩上がりorz
これが挫折の始まりと思ったしと、↓すいっちおんっ!!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング

あずま@白河

2011年10月14日 | ラーメン(白河)
前回来たのは2年前という超久しぶりのあずまです。
そして前回と同じく白みそタンメン食べてきました。
運ばれてきた瞬間「どんぶりデカッ!」と思ったのは気のせいではない。
他の店だったら大盛り用なんじゃないかと思えるほどのでかさ。
なんか嫌な予感…。(嫌な予感が的中することをこの時の私はまだ知らない)

平打ちの中太ピロピロ麺。

前回は麺が柔らかかったり、何だかあまりいい印象はなかったのだけど
今回は、固めって程じゃないけど普通に美味しかったです。

しかし、店を出る時入口の所にあるカロリー表を目にして愕然としました。
白みそタンメンは1046kcal( ̄□ ̄;)!!
細かい数字は間違ってるかもだけど、1000超えてたのは間違いない。
やべーっ!! あの嫌な予感はそういうことだったのかっ!
はっ!?これはきっとスープまで全部飲んだ時のカロリーで、
スープを飲まなけりゃ、きっと500kcalくらいしかないに違いない。
んなわけないか…w



あずま
白河市鬼越28-3
0248-22-1021
定休日:木曜日
駐車場:店前と店左横から入って行ったところあわせて20台ほど
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2009.09.03 白みそタンメン

そういうわけなので(どういうわけじゃっ!)、結局きのうは午後から歩いてきました。
さすがびーともちゃん、予想が当たってましたね。
でも今日も歩くのめんどくちゃいなぁ…。
やる気スイッチ↓押してくれたら頑張れっかもw
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング

蕎麦処 大福家@白河

2011年10月13日 | うどん&蕎麦
これまた白河駅前のお蕎麦屋さん、大福家です。
まずはつきだし的にそばを揚げたのに塩がかかってるスナック菓子みたいなのが出てきます。

これをポリポリ食べながら「何にしようかなぁ」とメニューを見てましたら、
ちょびっとだけカロリーが書いてある。

ざるそばとそば茶飯のセットにしようかと思ったけど、かなりカロリー高めなので
鴨汁そば(678kcal)にしました。これでも低い方なんです。
そりゃ、もりそばだけだったらもっと低いだろうけど、鴨汁好きなんだもーんw

ここのお蕎麦も割と細め。昔からこんなだったっけ?


それに鴨汁。

甘みはやや少なめで、鴨汁としてはスッキリしてる方かな。柚子が入ってるともっと嬉しかったのだけど。

最後はそば湯を飲んでマッタリ…。
ついでにお酒のメニューを撮ってきましたよ。

結構な有名どころが揃ってるようです。



蕎麦処 大福家
白河市大手町2-2
0248-23-3021
定休日:月曜日
駐車場:店右横に10台ほど
その他:禁煙

連日のウォーキングの疲れで足がだるいです。今日はサボっちゃおうかな~…。
でも1回サボると、ずーっとサボったままになっちゃいそうだから、
ちょびっとでもいいから歩いてこようかどうしようか、今真剣に悩み中。
さて、結果が気になる方はすいっちおん!
          ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング

すいっちおん!しても結果はわかんないけどねー(笑)

外一蕎麦 蕎太郎@白河

2011年10月12日 | うどん&蕎麦
またしても蕎太郎でお蕎麦食べてきました。
今回はとろろつけもり。

細めのお蕎麦と


とろろのつけだれ。中には蕎麦の実も入っててプチプチとした食感も楽しめます。

薄めの味がついてますが、他に蕎麦つゆも添えられてますので、
自分好みの味に調整していただきます。

以前はおにぎりのサービスがありましたが、この日はなぜかチャーハン。

具材はネギと卵と魚肉ソーセージw 家庭的なしっとりチャーハンは私好み。
まさかそば屋でチャーハンが食べられると思わなかったので、ちょっと得した気分。
最後はセルフのコーヒーを頂いて満足満足♪



外一蕎麦 蕎太郎
白河市中町24
0248-29-8456
定休日:不定休
駐車場:店の向かい側の空き地に数台(「喬太郎」の表示有り)

◆過去の記事◆
2011.09.20 もりあげ蕎麦、メニュー
2011.08.12 鶏ラーつけ、合鴨つけもり、海老天もり、そばがき

きのうのサッカー見ました?見なかった方残念ですw
レベルが違うとは言え、大量得点は見てて楽しかったです。
この調子で残りの試合も快勝して欲しいものです。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング