にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

手打ちラーメン ふくふく@西白河郡西郷村

2015年07月26日 | ラーメン(西白河郡)
冷たいラーメンとか蕎麦ばっかり食べてたので、久しぶりに熱々ラーメン、
しかも『ザ・白河ラーメン』ってのが食べたくなり、西郷村のふくふくへ行ってきました。
食べてきたのはワンタンメン。
ふくふくのワンタンはチュルルンとした食感で好きなんです♪

麺はぴっらっぴらのぴろっぴろ麺w

すすり心地が気持ちいいです。
この日のスープはいつもよりマイルドっつーか、優しい味わいに感じられました。
でもこれはこれで美味しかったよ。



手打ちラーメン ふくふく
西白河郡西郷村熊倉折口原174-4
0248-25-5410
定休日:木曜日
駐車場:店前と横に10台くらい
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2015.06.09 ワンタンメン
2015.03.24 ねぎからしチャーシューワンタンメン
2015.01.25 チャーシューワンタンメン
2014.12.29 チャーシューワンタンメン
2014.11.01 ラーメン
2014.08.31 チャーシューワンタンメン
2014.05.12 ワンタンメン、メニュー
2013.12.25 チャーシューワンタンメン
2013.01.23 ワンタンメン
2011.12.21 ワンタンメン
2011.09.16 冷し中華
2011.04.15 ワンタンメン
2010.11.04 チャーシューメン
2010.06.26 ワンタンメン
2010.05.04 ネギからしラーメン
2009.12.20 ワンタンメン
2009.04.21 ラーメン
2008.12.29 チャーシューワンタンメン
2008.11.04 ワンタンメン

そば処 彩@白河

2015年07月25日 | うどん&蕎麦
こう毎日暑いとどうしても冷たいものが食べたくなります。
なのでこの日はで『ぶっかけサラダそば』を食べてきました。

大きな器には冷たい蕎麦とともに、天ぷらやサラダが盛り込まれています。

ぶっかけとはなっていますが、ちゃんと蕎麦猪口もついてくるので
普通にざるそばのように蕎麦つゆにつけて食べちゃいます。
同じものを頼んだ母は大きな器の方に蕎麦つゆをかけて、
まさにぶっかけスタイルで食べてましたが。
サラダ部分には和風ドレッシングもかかってますので、
暑い夏にはさっぱりと食べられていいかも~(*^▽^*)



そば処 彩
白河市白坂三輪台52-3
0248-28-1321
定休日:不定休(木曜の夜は休み)
駐車場:店前に5台くらい
その他:喫煙可、座敷有り

◆過去の記事◆
2015.06.27 もりそば、鶏そば、彩もりセット(大盛り)
2015.03.21 野菜天ざる
2014.11.05 三もりそば、野菜天ざる(大盛り)、鶏そば
2014.09.28 とろろそば
2014.07.11 もりそば
2014.05.14 野菜天ざる
2014.01.30 ぶっかけサラダそば
2013.11.15 ランチ(もりそば+ミニ天丼)
2013.09.10 とろろそば
2013.05.10 ぶっかけサラダそば、野菜天ざる+いなりずし
2012.12.17 野菜天ざる
2012.05.20 野菜天ざる
2011.12.06 とろろそば
2011.09.26 ぶっかけサラダそば
2011.05.30 彩もリセット
2011.05.07 野菜天ざる
2011.03.09 ぶっかけサラダそば、天ぷらそば
2010.12.31 ランチ(もりそば+かけうどん+ミニ天丼)
2010.11.26 三味そば
2010.10.25 野菜天ざる
2010.06.23 ぶっかけサラダそば、野菜天ざる
2010.05.17 天ざる

kitchen dining iitte-micca@白河

2015年07月24日 | 洋食(福島県)
オープンして約4か月たったiitte-micca(イッテ・ミッカ)へ母と再訪です。
ランチは4種類。何にしようか迷ったけど、母にナポリタンを取られたのでw
私は生野菜と生ハムのピザ、プロシュートを注文。

その前にまずはサラダ。

今回もブルスケッタが添えられてます。
そして気のせいか、前回のよりも美味しい。

さて、メインのピザですが、予想外の超薄生地。
薄い生地が好きなんで嬉しい♪
生地が薄いのでちゃんと持つのが大変(;・∀・)

生ハムもチーズも美味しくて、でも薄いのでペロッと食べられちゃいます。

母はAランチのナポリタン。

王道のナポリタン。でも個人的にはもっとケチャップべたべたでもいいかな~w

メニューです。

26日(日曜日)までの週替わりメニューとなってますが、まだ間に合うぞっw
つか、土日もランチやってるのはありがたいね。

食後にはアイスコーヒーでまったり。

ピッツァが期待以上に美味しかったんでまた食べに行きたいと思います。




kitchen dining iitte-micca
白河市池下25-1
0248-21-5955
定休日:月曜日
駐車場:店前に8台くらい

◆過去の記事◆
2015.05.08 アサリのクリームグラタン、春キャベツとベーコンのぺペロンチーニ

支那そば 墨家@郡山

2015年07月23日 | ラーメン(郡山)
ほぼ1年ぶりの墨家です。
前回も冷やし中華を頂きましたが、今回もこの時期ならではの
サラダ風冷やし中華食べてきましたよ。
この盛り付け方がまたきれいだよねー。

麺はストレートな細麺。

麺も旨いです。
最初は冷や中スープに麺だけを絡ませていただきます。
その後は刻みチャーシューや千切りキュウリやキャベツ、そこに掛けられたマヨとともに食べれば
いろんな味や食感、マヨの風味でさらにウマウマです。
スープもそんなに酸味も強くないし味も濃くないのでごくごく飲めちゃいます。
レンゲついてるから飲みやすいしw

ダンナはブタ南蛮つけ麺に味玉トッピングです。

ちょっとわかりにくいけど、私の冷し中華の麺より少し太いみたい。
中太と中細の中間くらいかなぁ…。
つけダレには豚バラが意外とたっぷり入ってます。
多分その脂由来の旨味とかがつけダレに溶け込んで、そこに魚介の風味も加わって
このつけダレうまーいっ!O(≧∇≦)O

たまたま帰省してきた1号は冷やし担々麺。

麺は私の冷やし中華と同じかな?
うーん、ちょっとしか味見できなかったから覚えてないけど、
ねりごま的なコクがありながら、意外とさっぱりしてたような…( ̄▽ ̄;)
辛味はそんなでもなかったから、途中からラー油を入れてもいいかもねって言ったら
そうやって食べてました。私も食べたかったぞ( ;∀;)

3人なのでサイドメニューも頼んでます。
餃子は安定のおいしさ。ジューシーなのでやけどに注意です(`・ω´・ ;)


そして前々から気になってたミニハンバーグ丼。

ハンバーグは柔らかだし、デミソースもなぜかご飯に合う味付けで美味しい♪

メニューです。

1号がいたからよかったけど、結構お腹いっぱいです。
でもどれも美味しかったから3人とも大満足なのでした(´∀`*)



支那そば 墨家
郡山市安積町日出山2-16
024-907-2072
定休日:月曜日
駐車場:敷地内に15台ほど
その他:小上がりあり

◆過去の記事◆
2014.07.30 サラダ風冷やし中華
2013.10.15 支那そば+煮卵

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2015年07月22日 | ラーメン(西白河郡)
私にとっての超ヘビロテ店、つむら家です。
ちょっと前にここMaMaさんこの記事で、涼風麺が出たと知り食べに行ってきましたよ。

まるで冷やし中華のようにきれいに盛り付けてあります。

お、ザーサイがある。そしてやっぱりチャーシューが3種類♪

つけダレは2種。
こっちは普通の冷し中華のスープみたいな醤油ベースのちょっぴり甘みのある酸っぱいつけダレ。

ゴマ油も効いてます。

んで、こっちは胡麻ダレ。

結構酸味ありますねー。
お好みでラー油もどうぞとおススメいただきました。

つけダレに麺をダイブするとこんな感じです。



んー、どっちもウマウマO(≧∇≦)O

醤油ダレで食べて、途中からゴマだれにチェンジ。
しばらく食べてはまた醤油ダレ、あぁやっぱゴマだれも旨いし…。
途中からゴマだれにはラー油入れてみたりして、またあちこち食べてと大忙しw
そんなにあちこち食べてもなぜか麺がなくならなーい(;・∀・)
普通のラーメンより絶対麺量が多い気がするんですが、
それともやっぱり胃袋縮んだ?(まだ言ってますw)


白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町曙町78
0248-42-3855
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台
   (向かいの建物の前にも数台停められるみたいです)
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2015.06.19 トマトラーメン
2015.05.22 ワンタンメン
2015.05.14 お魚ラーメン、ワンタンチャーシューメン
2015.04.17 塩ラーメン
2015.03.27 ワンタンメン
2015.03.03 トマトラーメン
2015.02.13 味噌チャーシュー麺
2015.01.28 お魚ラーメン
2015.01.09 塩ワンタンメン+ねぎ、お魚ラーメン+チャーシュー、お魚ラーメン+ワンタン、チャーシュー丼
2014.11.12 味噌ワンタンメン、支那チャーシューメン、チャーシュー丼
2014.10.23 お魚ラーメン
2014.09.02 支那ワンタンメン
2014.08.24 塩ラーメン
2014.07.08 ワンタンメン
2014.06.16 お魚ラーメン、チャーシュー丼
2014.05.27 トマトラーメン
2014.03.25 お魚ラーメン
2014.02.05 支那そば、メニュー
2014.01.01 お魚ラーメン
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】