にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ライラ食堂@白河

2015年07月21日 | カフェ
去年5月のオープン間もない頃にお邪魔して以来のライラ食堂です。
1年以上ぶりなので、メニューも微妙に変化してました。
私が食べてきたのはキーマカレーにオムレツを付けたもの。
他にサラダやスープ、写真には写ってないけどドリンクもついてます。
わかめスープは結構胡椒が効いてます(;・∀・)

ちょっと濃いめなキーマカレーだけど、そんなに辛くなかったよ。

んで、オムレツというかふわふわな感じはスクランブルエッグみたいだけど、
これがカレーとよく合います。卵とカレーって相性いいよね。

母は牛すじハヤシと鶏のトマト煮込みのあいがけ。


この牛すじハヤシは以前私が食べたのと同じかな。
これ結構おいしかったのよ(´∀`*)


ちなみに『あいがけ』は牛すじハヤシと鶏のトマト煮込みと
キーマカレーの3つから好きな2つを選べます。
私が食べたオムレツも、その3つの中から好きなひとつを選べるのです。
そしてごはんの量も大・中・小と値段変わらず選べるので、
母は小、私は中にしてみました。そして前回同様結構量が多かった(;・∀・)

メニューはこんな感じです。

この日の日替わりは麻婆茄子だったよ。
出来れば外にその日の日替わりの内容が書いてあるといいのにな。



ライラ食堂
白河市昭和町38-2
0248-21-8494
定休日:不定休
駐車場:店前と横合わせて3台分かな
その他:喫煙可

◆過去の記事◆
2014.05.16 牛スジ定食、鶏トマト煮込み定食

お食事処 だいよし@東白川郡塙町

2015年07月20日 | 洋食(福島県)
塙町のお食事処だいよしへ初訪問。
ラーメンやうどん・そばなどの麺類からハンバーグやエビフライ、
オムライスなどの定番洋食やチョコレートパフェやバナナジュース、
クリームソーダなどの昔懐かし喫茶店メニューまで
多種多様なメニューがそろっております(@_@;)
どれにしようかヒジョーに迷いましたが、苦渋の決断の末カツカレーにw

千切りキャベツをメインとしたサラダとともにワンプレートにドドドーンと盛られてきました。
カツカレーは、ご飯の上にサックリとんかつ、さらにそこにカレー全掛けスタイルです。

割と濃厚なカレーですが、そんなに辛くはないです。

とんかつはサックリ揚げたてウマウマ♪

なんかカツカレー頼んどいて申し訳ないけど、カレーをかけちゃうのが
もったいないくらい美味しいとんかつです。
そしてカレーがかかってるからわからなかったけど、なんかご飯が多いような…(;・∀・)
頑張って完食したらめっちゃハライッパイになりました。(やっぱ胃が小さくなったのかも~w)

メニューです。

とんかつがおいしかったから次は定食かカツ丼か、
それとも母と一緒に来てソースカツ丼を頼ませ(←おこぼれを狙ってるらしいw)
自分はオムライスか珍しいみそ冷やしなんてのもいいかもと、
今から再訪した際の作戦を立てているのでしたw




お食事処 だいよし
東白川郡塙町塙字栄町39-10
0247-43-0359
定休日:日曜日
駐車場:店前に5台

彩華@西白河郡西郷村

2015年07月19日 | ラーメン(西白河郡)
この日もメチャメチャ暑い日だったので、彩華で冷やし中華食べてきました。
彩華の冷し中華は汁がたっぷりなのよねー。

麺はピロピロ縮れ麺。

やっぱ冷水〆してあるから、ツルシコな食感がたまらんです。
ちょっと濃いめの冷や中スープにゴマ油の香り。
お皿を持って、こぼさないようにそーっとスープも飲んじゃいます( ̄▽ ̄;)
やっぱ彩華は熱々ラーメンも美味しいけど、
冷やし中華もとっても美味しかったのでした。



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2015.06.12 つけ麺
2015.04.23 辛しねぎそば
2015.03.06 辛しねぎそば
2015.01.07 ワンタンメン
2014.12.18 辛しねぎそば、ごまタンメン(ミルク風味)、餃子
2014.10.05 チャーシューワンタンメン
2014.08.21 中華ざる
2014.07.18 冷やし中華、チャーシューワンタンメン
2014.06.11 辛しねぎそば、中華そば(小)、メニュー
2014.05.13 ごまタンメン(ミルク風味)、チャーシューメン
2014.01.31 辛しねぎそば
2013.11.12 辛子ねぎそば、お子さまラーメン
2013.09.09 ごまタンメン(ミルク風味)
2013.07.13 辛子ねぎそば
2013.03.22 辛子ねぎそば
2013.01.16 中華そば
【2012年以前の記事はコチラからどうぞ】

本宮家@西白河郡矢吹町

2015年07月18日 | ラーメン(西白河郡)
毎年夏のお楽しみ、本宮家の冷し麺イタリアン風です。
去年から『激辛』の文字が加わってちょっぴり大人の味になってます。

厚切りの炙りチャーシューも健在。

このチャーシューがいつ食べても旨いのよ。

逆サイドから見るとこんな感じ。

トマトと白キクラゲもトッピング。
トマトソースに隠れて見えないけど、錦糸卵も相変わらずたっぷりです。

麺はピロピロシコシコつるつる麺。

全体を混ぜようと思ったら、お皿に何か緑色がかった感じが…。
さすがイタリアン風、オリーブオイルも使われてました。
トマトソースはちょっと甘みもあって、ちょっとピリ辛。
でも錦糸卵の甘みもあるので、そんなに辛い物が苦手じゃなければ
大丈夫だと思うけどなー。まあ私が言ってるんでアテにはなりませんが( ̄▽ ̄;)
そして麺量が多いのか、私の胃袋が小さくなったのかw、
めっちゃハライッパイになりました。



本宮家(ほんぐうや)
西白河郡矢吹町中畑478-1
0248-43-2348
定休日:火曜日
駐車場:店横に6台くらい
その他:喫煙可、座敷有り

◆過去の記事◆
2015.03.22 ラーメン&ミニ焼豚丼
2014.12.20 ねぎラーメン
2014.08.03 激辛冷麺イタリアン風、メニュー
2014.05.25 ラーメン&ミニ焼豚丼
2012.12.20 ラーメン&ミニ焼豚丼
2012.07.05 冷し麺イタリアン風
2012.02.12 本宮家ラーメン
2011.11.04 ワンタン入りタンメン
2011.07.04 冷麺胡麻ダレ味
2011.04.22 味噌ラーメン
2010.11.28 本宮家ラーメン
2010.08.04 冷し麺イタリアン風、チャーシュー麺&ミニ炒飯、餃子
2010.07.22 本宮家ラーメン
2009.03.13 ラーメン&ミニ炒飯、水餃子
2008.10.24 本宮家ラーメン

本格手打蕎麦処 幸寿@白河

2015年07月17日 | うどん&蕎麦
はい、白坂にあるお蕎麦屋さん幸寿です。
『ハミ丼にもほどがあるっ』って画像で始まりました今日の記事w
これじゃ何がなんだかわかんないね( ̄▽ ̄;)

じゃ逆方向からどうぞ。

うぬぅ、これでもわかりにくいぞっ(`・ω´・ ;)

ってことで蓋を開ければこうなります。

海老天2本と穴子天1本、かぼちゃの天ぷら1つが入ったミックス天丼です。
カリッとサクッと上がった穴子天はふんわり柔らかだし、海老天はプリップリ。

あれあれ?海老は食べられないんじゃなかったっけ?
その通り、食べられません。食べたのはダンナです。
今回わたしゃどーしても穴子天丼が食べたい。
でも穴子天丼だと穴子天が2本もついてて多すぎる。天丼半分あげるから
アナタはシンプルにもりそばだけ頼めば、いつものセットと同じになるよ。
言いくるめお願いしたところ、だったら海老天の方がいいってことで
ミックス天丼の注文となったわけです。(はぁ~、説明がめんどくせーw)
ちなみにダンナはもりそばの大盛り頼んでます。

ところがこのミックス天丼にはちっちゃいお蕎麦もついてるんですねー。

そばつゆも一緒にお椀に入ってますので、所謂ぶっかけタイプになってます。
サクサクあまじょっぱい天丼とお蕎麦も食べられて余は満足じゃ(あっはっは~w)



本格手打蕎麦処 幸寿
白河市関辺川前8-68
0248-24-0895
定休日:火曜日
駐車場:店前に5台くらいと隣の砂利地に5台くらい
その他:喫煙可、座敷あり

◆過去の記事◆
2015.04.26 ミニ天丼(海老天抜き)、寿(ミニ天丼とざるそば)
2015.03.11 ミニ天丼(海老天抜き)
2014.12.03 野菜天丼、寿(ミニ天丼とざるそば)鴨南蛮うどん
2014.09.21 五段割子、寿(ミニ天丼とざるそば)、鶏南蛮そば
2014.08.08 冷やしたぬきそば、穴子天婦羅のメニュー
2014.06.26 穴子天丼、とろろざるそば、メニュー
2014.03.21 ミックス天丼、野菜天ざるそば
2014.01.14 力そば
2013.09.29 鴨ざるそば
2013.03.25 野菜天ざるそば、ミックス天丼
2012.11.12 カレー南ばんそば、ミックス天丼
2012.10.15 鴨ざるそば
2012.08.17 穴子天おろしそば、山菜おろしそば、ミックス天丼セット