にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

プラスワン@白河

2018年02月23日 | 和食(福島県)
去年あたりから定期訪問店になりつつあるプラスワンです。
こちらのお店は日替わりランチが魅力だし、それ以外のメニューも豊富なので、
結構広い店内にもかかわらず、お昼時はいつも混んでるのよ。

さてトップ画像を見て、また野菜炒め定食?と思ったかもしれませんが、
実はそうじゃない!

えー、やっぱ野菜炒めじゃん。

違うよ~( ̄∀ ̄)

なーんと野菜の下には魚フライが隠れてたんですねー。
そう、食べてきたのは魚フライ野菜あんかけ定食。
野菜あんかけとなってはいますが、中華料理のドロリンチョ的要素はほとんどないです。
なのでどっちかって言ったら、野菜炒めon the魚フライって感じ?( ̄▽ ̄;)
名称はともかく、これがまた旨いんだっけ。
野菜炒めはシャキシャキだし、魚は外はカリッと、途中からはしんなりと変化する食感も楽しいし、
なにより中のお魚がふんわり柔らか。たぶん鱈だと思うんだけど、厚めにカットされてるから
ふっくらジューシーでホントに美味しかったッス。
野菜高騰の折、野菜たっぷりも嬉しい。
当然途中でご飯はなくなりましたが、おかわりはしていません。念のため言っとくw

メニューはこちら。クリックすると大きく表示されます。

今度は焼きそばとかナポリタン食べてみようかなぁ。
でも、その日の日替わりランチによってはそっちも食べたくなっちゃうから、
グランドメニュー全制覇の道は遠い(海老類は除くw)




プラスワン
白河市道東7-125
0248-23-0707
定休日:水曜日
駐車場:店前に12台くらい

◆過去の記事◆
2017.12.08 野菜炒め定食
2017.10.05 日替わりランチ(鮪山かけ、味噌風味フライドチキン)
2017.07.09 豚肉とキャベツの味噌炒め定食
2017.04.22 日替わり弁当(チーズ入りハムカツ、鮪のカルパッチョ)
2016.04.24 日替わり弁当(鶏のねぎソース、アジフライ)
2015.04.24 日替わり弁当(赤魚の煮付け、コロッケ)
2011.06.23 日替わり弁当(海老シュウマイ、はんぺんフライ、海老天)
2010.09.26 カニピラフ、カツカレー
2009.12.02 日替わり弁当(鶏の照り焼き、いわしフライ)

Happy Berry@西白河郡矢吹町

2018年02月22日 | スイーツ&パン
今日はにゃんにゃんにゃんでねこの日。
今日こそ『にくきゅうの楽園』が猫ブログであることを証明しようではないか。

それがこれだっ!

誰よ?いつもと変わらんやんっ!って思った人は?

よーっく見てみ。にゃんこどころか肉球、まさにこのブログにピッタシだっぺよ。


詳しいことはこれに書いてあっから、画像拡大して見てくなんし。

猫ブログと食べ歩きブログ、両方をカバーできるねこパフェは素晴らしいわ(´∀`*)




Happy Berry
西白河郡矢吹町弥栄63-2
0248-44-5538
定休日:火曜日、第2水曜日
駐車場:店右側と50mほど南(泉崎寄り)に第2駐車場あり

鈴木食堂@白河

2018年02月22日 | ラーメン(白河)
道場小路の方の鈴木食堂へ行ってきました。
白河にはもう一つ鈴木食堂ってのが白河実業高校近くにもあるのですが、
個人的にそちらは「すずき食堂」とひらがな表記で区別することにしています。

それはさておき、「鈴木食堂」で食べてきたのはシンプルにラーメン。
トッピングには高確率?必ず?なのか、被り肉のチャーシューが入ってます。
ほかにはワカメも。ラーメンが磯臭くなるからイヤって人もいるけど、
私はこれはこれでアリだと思います。

麺はもっちりもちシコな太めの中太麺。

この麺、結構好きなんですよ。
スープは醤油がガツンとくる系だけど、この麺にはよく合ってると思います。
今度はひさしぶりに白みそらーめん食べてこようかのぅ(* ̄ー ̄)



鈴木食堂
白河市道場小路71-32
0248-22-8721
定休日:水曜日
駐車場:店前と店裏合わせて8台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2017.11.06 ごまらーめんどう
2016.09.05 らーめん
2015.11.08 しおらーめん
2015.02.01 白みそらーめん
2014.08.19 つけ麺
2014.01.11 らーめん
2013.08.31 しおらーめん
2013.04.14 しおらーめん
2012.01.27 白みそらーめん
2011.09.09 ごまらーめん
2011.02.11 しおらーめん
2010.05.27 らーめん
2009.11.16 白みそらーめん
2009.08.19 しおらーめん
2009.05.14 らーめん

Chinese Dining 四川@白河

2018年02月21日 | 中華(福島県)
ほぼ月イチ訪問となりつつあるChinese Dining 四川です。
今回も、最近追加になったメニューから肉団子の甘酢ソース定食を食べてきました。
野菜がたっぷりに見えますが、肉団子もゴルフボール大のものが6個と
結構なボリュームがあります。
もちろんいつものサラダとスープもついてまして、相変わらずこのスープが旨いのですよ。

野菜類はサッと油通しししてあるようです。

肉団子も一度揚げてあるので、表面はカリッとしてますが、中はふわっとした食感。
程よい酸味の効いた甘酢ソースが絡んで、
相変わらずご飯がご飯が進んじゃう味付けなのです( ̄▽ ̄;)
これで海老関係を除くランチメニューは全制覇したことになるので
次からはどうすっかなー。もしランチタイムでもグランドメニューからも頼めるなら、
今度はそっちを攻略するかw




Chinese Dining 四川
白河市一番町29
0248-27-2060
定休日:月曜日(ランチは土・日も休み)
駐車場:店舗1階部分に10台ほど(車高の高い車は要注意)

◆過去の記事◆
2017.12.29 肉団子と白菜の煮込み定食
2017.11.19 牛筋と白菜と春雨のピリ辛煮込み定食、メニュー
2017.10.24 唐揚げ鶏とセロリの辛味噌炒め定食
2017.08.16 牛筋と豆腐のピリ辛煮定食、春巻き
2017.05.06 カニ玉定食、海老のチリソース定食、春巻
2017.04.11 ハッポウサイ定食
2017.01.11 春巻、魚の甘酢ソース定食、中華丼
2016.12.15 豚肉の四川風辛味噌炒め定食、スブタ定食
2016.12.05 マッシュルームと唐揚げ鶏の炒め定食
2016.10.01 麻婆丼
2016.08.17 牛筋と豆腐のピリ辛煮定食
2016.05.30 豚肉のオイスターソース炒め定食、営業時間など
2016.03.15 唐揚げ鶏とセロリの辛味噌炒め定食
2015.12.27 担々麺
2015.11.19 マーボー春雨定食
2015.09.06 麻婆豆腐定食
2015.07.12 回鍋肉定食
2015.06.17 担々麺、叉焼炒飯

手仕事麺屋 創@白河

2018年02月20日 | ラーメン(白河)
この日はダンナの希望で手仕事麺屋 創へ。
トップ画像はダンナが食べたチャーシューメンです。
スープに沈んじゃって見えてないのもありますが、結構な量のチャーシューが入ってます。

そんで私はワンタン麺。


ワンタンもたっぷり入ってます。


そして奇跡の1枚w

創のワンタンはふわっふわで、リフトアップが非常に難しいのだ。
たまたまこの日のワンタンはふわふわとチュルチュルの中間くらいだったので
なんとか持ち上げられましたが、この割り箸の透け感で分かってほしい( ̄▽ ̄;)

麺は中太縮れ麺。

ワンタンも美味しいけど麺も美味しい。
そして鶏ガラの旨味と醤油の香りのスープも旨し!
煮卵も入って食べごたえも十分です。



手仕事麺屋 創
白河市萱根大清水37-1
090-4046-1764
定休日:木曜日
駐車場:店前に4~5台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2018.01.25 塩ラーメン
2017.11.28 味噌ラーメン
2017.09.17 ワンタン麺
2017.05.15 チャーシューワンタン麺
2017.01.22 味噌ラーメン、チャーシュー麺、メニュー
2016.12.29 つけ麺
2016.12.16 ワンタン麺
2016.10.13 味噌ラーメン、Wスープつけ麺(大盛り)
2016.08.18 冷し中華
2016.07.24 冷し中華
2016.06.13 つけ麺
2016.03.11 味噌ラーメン、Wスープつけ麺(大盛り)
2016.01.04 つけ麺
2015.11.20 ラーメン
2015.10.02 焼豚(チャーシュー)めん、つけ麺(大盛り)
2015.08.20 塩ラーメン
2015.06.07 冷し中華、つけ麺(大盛り)
2015.03.25 つけ麺
2015.02.19 雲呑めん
【2014年以前の記事はコチラからどうぞ】