LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

栄町ラボとかいろいろ。

2012-11-02 09:42:34 | ブログ

Img_0524
事務所新築のお祓い。これは移動式の神社。神様を降ろし、願い事を伝え帰って頂く。

Img_0525
丸亀製麺の「窯玉(並)えび天・460円。普通のきつねうどんが食いたかったのに汁無し。で泣く。ネットで調べたら「讃岐うどんではない、」とか、「はなまるがまだましだ、」とか地元民結構シビアです。もちの様な歯ごたえは美味いね。

Img_0526
店に入るといきなり麺を茹でる湯気と職人風おやじに圧倒される。その後ラインに沿って食材選び。きつねうどんOR月見がないので、もう行かないかも。沖縄ではまともなうどんが食えず加ト吉が一番派のボクチンでした。

Img_0528
「栄町ラボ」日が経つにつれてお店らしくなってまいりました。泡盛古酒一杯(二分の一合)350円。一合=700円は古酒にしては安いね。その他モルツ生(小)400円とか山崎ハイボール430円は良心的値段です。後、紅いスパークリングワイン2200円~とかワイン各種もお楽しみです。

Img_0529
茄子とブルーチーズの前菜・450円

Img_0532
ケチって食材捨てるより多めに出して使い切る方針らしい。鰹のタタキ490円。分厚くて美味い。

Img_0533
ローストビーフ・490円。醤油と山葵と大蒜と秘密のソース。

Img_0537
塩フレンチトースト・290円。甘くて塩味はワインに合いますね。

Img_0538
河内音頭で歌われる実話「河内十人切り」をモチーフに何故人を殺すのか?など。ピース又吉の本「第二図書係」?で紹介されていて読みました。感想は「10人では残念。あと4にんは殺したかったね」です。その心は読んで頂くしかないです。(殺人を肯定する訳ではないがこうとしか言えません)しかし、町田康は素晴らしい。