朝のバイパス。小雨の中を丸刈りの中坊男子が一人走ります。自分の人生の為走るんだね。あの時、僕たちも走っていましたね。先の見えない明日に不安を感じてか、それとも何かを見つけるために・・・(単純に遅刻しそうなので必死こいてるだけかも)
土砂降りの中城方面では海が荒れ、野鳥の皆様が寂しそうに畑に佇む。雨宿りしなさいよ・・・
と、前振り終了(本日歴史的な出来事(沖縄に関して)ありません。あ、ありました。1996年11月2日、日米政府、移設条件付きで普天間飛行場など11の基地返還を合意。当時の橋本総理の誇らしげな姿が思い出されます。あれから、僕たちは前に進めたのかな?
と、前振り、その2終了。それでは本題に・・・
一番餃子屋で水餃子とチャーハン。餃子は焼きよりも水のほうがお勧めとの事。スタッフの栄修さんとFBお友達になる。一番年寄りのおぢちゃん、南風原からバイク通勤で大変なので早目に帰宅。お疲れ様ですね。
FBに餃子の写真を乗せたお礼に紹興酒を御馳走になりました。よ~し、毎回載せて毎回ゴチ狙いするかしら。うひひ。
酒の宮里で「許してちょうだい・フォアギブン」を飲もうと移動中、栄町の屋台発見!
長崎壱岐の流れからの京都生まれで沖縄婿(うちな~む~く)です。前田君との御縁が有りました。きっかけは、
仕事、人間関係で凹み中の美穂ちゃんでした。外の空気と、
美味しい煮込み、サービスで貰った出汁巻き玉子+霧島で「どうあるべきか?宮古風」のテーマを追求。
300円で一日のスタート。本日のお昼はステーキの予定です(観光客のあかねちゃん&娘の為と言う口実)
よんでくれてありがとうございます。