LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

醗酵学の権威「坂口謹一郎」

2015-12-09 08:54:51 | 日記

 1994年12月9日死去。意外でしたが、ごく最近お亡くなりになっていたのですね。名論文「君知るや名酒泡盛」で泡盛を称賛していただき、関係者、沖縄県民、勇気づけられたものでした。

 初めて泡盛の製造過程を見たのは、首里石嶺にあった比嘉酒造(現まさひろ酒造)でした。比嘉社長が高校の同級生という縁で実現しました。感想は「マジ臭い、なんか得体のしれない臭いね」です。醗酵途中の麹菌の頑張りで釜の底から泡ブクブク酔っ払いのゲップかしら早く蒸留して透明な姿を見せておくれで内科医、それまでは呼吸止めて死ぬ寸前まで生きますね。

 あれから幾星霜、何杯、何升飲んだことやら屋良朝苗先生。

右に曲がればあのひとに会えますね。

よんでくれてありがとうございます。ぺこり。