映画館、ポップコーンの香り、ホットドッグ、冷たい飲み物、上映開始のブザー、暗くなる場内、高揚感。
爺割引で1200円。この値段だったら駄作でも暴れないはず。
フィルムケース「ウンタマギルー全6巻」と書かれていた。
変魚路を見て分かった事(1)うちなーぐち(沖縄方言)で喋っている。(2)私はとっても疲れている(三分の一は寝ていた)(3)なのでストーリが理解できない。の3っデス。まあ、お蔭様でスッキリと昼のみへ行けます。まずは一軒目。午後3時半です。
4周年で150名予定が240名参加で皆様にご迷惑をかけたと嬉しそうな良蔵に苦笑い。隣にいた石原君(あかつきオーナー)に便利屋の話をしたら左隣の女性が「ワタシ便利屋で働いてます」と言う事で少し便利屋の話。事情は分かるがチャンと説明しないとねと同意。
幼馴染3人組。うち2名は保育園からのオトモダチとの事。恥知らずのハゲのバイク屋の話や大山君の話など。
頑張る二人でした。(ぬーじボンボンZ)
広島ファンの店(一軒目)から阪神ファンの店(おとん)へ。本音と建て前、大人の人付き合いなど笑いながら真面目にね。
意外と照れ屋な河童のおぢちゃん&遠近法活用中くでみさん。
リハ中。あ、苦手かもと逃走用意。ホールズさんもひさしぶりに見たけどね。
ハーフサイズは有りがたや。
直満店長には感謝です。とか言いつつ逃げた。(ボトルネック)
相当ダイエットして健康になりつつある、あっちゃん先生。ホールズさんとオトモダチなのでライブに行くらしい。
「変魚路、ああ、あれは理解するもんじゃあない!」(生活の柄)
一番餃子屋が好きです。満席&満腹なので御向かいへ
全色本店(フルカラー)の最後の一席に滑り込みセーフ。
映画で一日経つと記憶が失われる女性を描いた映画があって大変ね~なんて思ってたら、私もそうでした(号泣)
今、写真を見て、感じのいいカップルとオトモダチになった記憶が微かに甦ります・・・終わった。
よんでくれてありがとうございもすバーガ―