2人前は頼まず、Lサイズを1人前にして、浮いたお金で生ビール、泡盛1合をオーダー。まあ、これは夫婦か、仲のイイおともだちでしか来ませんが(ホモに見えるかも)確実に安上がりです。ちなみにオトモダチの知念家でも同じ食い方です。もし2人前を頼むとステーキだけで5千円くらい。今回は3850円(Lステーキ2800円、生ビール550円、泡盛500円)で済みました。
スープ、サラダも前よりは美味くなっていますが半分ずつでもいいじゃんです。
5時前に行くべし。10分違いで待ち時間20分が40分に。お客様、在店時間20分ぐらい?早く出る、早く食う、ですね。こちらはのんびり泡盛でした。
満腹、ほろ酔い、お散歩で駅を目指します。まだ午後6時過ぎ、そうだバスターミナルOPAを見てみよう。開店時に一度行ったきりだし。
あれ、人いないじゃん。
年末商戦どこ?開業時の飲食店ほぼ全滅。女性向けコスメとかが目につくが、ここの「若い女性ターゲット」は失敗でしょうね。2階で酒、肴は何処にある?3階はダイソーだけみたいだし(行かなかった)。専門家が「沖縄、ショッピングセンター作り過ぎ」と言ってましたね。誰でもそう思うはず(苦笑い)
中国語案内が寂しい。奴らは国際通り、その周辺を歩くだけじゃあ内科医?。
モノレールに乗る。
満員です。気を付けなければ痴漢に間違えられそう。でも普段見慣れた行きつけの吉野家とかファミマを上から見ると愛おしいからプチ幸せも。
いつもの栄町で飲みなおし。
どの店も繁盛してます。満席多し。
常連パワーで無理やり着席したのは「ぱやお」
お通し
キープアリマス。
なんの団子?
作るのが大変らしい。
あまりにもお客さん多く(2階席まで)落ち着かないから席替え
ももすけ
でも、隣の若者の声がうるさいから退散(苦笑い)。同居人ギブアップで帰宅。単独行動なのでCOCO
琉球キングス試合ライブだけど誰も居ない(号泣)、20分静かに飲んでたら国場君が来たのでバトンタッチ。
全色市場店 カウンター以外満席。やはり落ち着かないからボトルネックへ(煙たいし)
温かい(笑う)焼き鳥缶に七味と泡盛。
久し振りに会う夫婦が素敵でイイね。
よんでくれてありがとうございます