LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

政治と野球

2019-10-23 09:45:00 | 日記

久しぶりに会い一献。町の施設管理、忖度?、癒着?、まあ、キチンと調査して適切な対応ね。情報収集が鍵である。肉、生ビール、泡盛1本でヘロヘロ。

COCOへ

「ダメだこりゃ~」と巨人の不甲斐なさに苦笑いの小川さん。このまま4連敗で終わるか?(バレないように巨人を応援する、よっしーの舌打ちに笑う。)

誰?

身内が伊是名伊平屋関係なので行きました。「たみえ」

相変わらず旨い。

おでん千円。てびち、おほほ~

マタタビ在庫0=猫と遊べない。ていうか、猫広場で猫会議開催されず。

プチ情報(沖縄)

道は空手家で溢れ、沿道では群衆が歓喜する。

2016年10月23日 国際通りで3973人が空手演武 ギネス記録達成

よんでくれてありがとうございます

 

 

 


悲しくて味噌汁が塩辛い?

2019-10-22 12:17:42 | 日記

 プチお掃除。本が増えすぎたからBOOK OFFに売りました。そしたら30冊で

585円・・・号泣 1冊20円もしない。

帰り道、味噌汁食ったら600円なので15円の赤字(笑う)

かすかに塩味がする?あ、俺の涙が入ったカモ・・・

よんでくれてありがとうございます

 


海鞘と土瓶蒸しJAZZ

2019-10-22 08:29:00 | 日記

 慶事の前日、明日の思いがけない休日に感謝しつつ心置きなく飲もうね。え?平日、休日前、関係なく飲んでるじゃんですか・・・そだね~認めるアルネ。けけけ~

ホヤの刺身と、(480円です安いです沖縄では珍しい)

鱧と茸の土瓶蒸し。極楽です。日本酒にする?嗚呼、悩ましや~、ぽん酒+爺=撃沈。今夜は目的アリマスです。我慢して泡盛水割り。(誤解の無いように書きますが、綺麗なね~ちゃんと桃色遊戯ではアリマセン。真面目な目的です。多分)

なので、チョット食わなくては(カラわた=空腹ではモタナイのです)

てびち、300円で本日は大きめに当たる。とろとろコラーゲンに悶絶。見た目でてびちが食えない晃先輩は、いつか食えるようになればイイね。

席替え

全色市場店

カウンター以外満席。スタッフ島根君の接客が素晴らしい。ハキハキ丁寧優しいお客さんニコニコ。あ、写真忘れた。(これは混みだす前の写真です)

私が一番年下。世界を歩き回る両先輩の話に脱帽。戦後の沖縄とアメリカの関係も語り合います。

あ、そろそろお時間ね。

ピアノ、津嘉山さん。ベース、たっちゅー師匠。両先輩に乱入の許しを得て1セット。

右右左右足足ドカスカどん、うげげ~4ビートじゃあなくラテンアレンジ慌ててブラシをバチに持ち替え右左、あはは死にそうなゴキブリみたいな~。

山下洋輔、エルビン・ジョーンズなどのハードなJAZZが好きです。でも大人しくPOPな演奏。まあ、ここで暴れたら出入り禁止は間違いないからね。ドタバタJAZZは別の店で。

席替え 歩きながら、手持ちのマタタビを大量投下。

わはは、やはり鯉にしか見えん。

あれ?チョット怒ってる?白黒ビッコママ。もうヤクのばら撒きは止めるね。(勘違いでした。写真見直したら、白黒ママも食ってるし~あはは)

COCOから記憶がアリマセン。誰が居たか何を話したか、自動操縦モード爺は大脳停止でもOK。

写真で思い出す。席替え

全色本店で二男とお話ししたはず。

TVでは天皇陛下の慶事(即位礼正殿の儀)を伝える。エンペラー、キングの居ない(もしくは殺してしまった)国は羨ましがっているはずだ。

よんでくれてありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 


自動書記

2019-10-21 09:04:27 | 日記

 霊絡みの話ではありません。朝起きてFBみたら、誰かがブログアップしてあったので?????

3秒考えて、昨夜、はしご酒の挙句の自宅泥酔PC作業。まあ、悪口とか過激な事は書いてなかったが内容は猫にマタタビか~

阿呆である。

お野菜をたっぷり召し上がれ~おほほ~

でもベーコンは体に良くないからプラマイ0?

今週もあなたにとって素晴らしい日々でありますように!

あ、あしたはお休みね。うひひ~

 


猫相手では利益なし

2019-10-20 22:48:10 | 日記

路上の鳩を襲う猫、実に尾も白い。多分暇つぶしの遊びね。

で、ももすけ

鰹さん

ウインナーさん

ももちゃんがソロ。

全色本店。小川さんが来た。日本シリーズどうせ見ないよね。

ラクレット食いつつ、じゃあ、後でね(COCOで観戦するのです)

イイ試合だったが負けてしまった。でも、いつかは4強以上に

泣きながら末広。

グラタン。旨い

マタタビ爺は猫達にマタタビあげて半ば中毒にすれば儲かると思います。

ほれほれ、集まる。白黒びっこの母猫も居るね。(右上)

でもマタタビのお礼は死んだ鼠、食いかけのゴキブリなので金銭稼げないと言うか迷惑。猫相手のヤクの売人は儲からない。

猫に小判はありえない。

よんでくれてありがとうね~

台風が来そうな沖縄にて

 

 


JのサイコロS(暗号か?)

2019-10-20 11:41:53 | 日記

 ジャッキーのサイコロステーキ1600円(税込)。前に紹介したけど(情報だけ)誰もレポートしないから仕方なく(けけけ~)行きました。

待ちたくない人は午前10時45分ごろには行きましょう。(開店11時)行列できていましたが即、入店できました。食べ終わった11時20分頃、順番待ち10名、駐車場満車でした。日曜だから空いていると思ったが吃驚。

50名が待ちますが全員着席。

サラダ、スープは高い肉と同じものです。あはは(写真無し)

それでは実食。200グラムなサイコロ~。

柔らかい肉3割、まあまあ肉3割、チョイ固いね4割。焼き具合選べないので肉質、どの割合になるかは運次第かも。肉が命の人はサイコロではない高級テンダーロインとかで散財して満足して下さい。

まあ、他にも安いステーキあるので、これわざわざ食わなくてもいいジャンくらいな印象。

斜め向かいの女子4名。ビール飲んでいたので羨ましく思いました。イイね昼ビー。

よんでくれてありがとうございます

 

 

 


十貫瀬(じゅっかんじ)モノラルが隠れバーに

2019-10-20 08:22:28 | 日記

 現ジュンク堂の道向かい、指定駐車場の裏側一帯、十貫瀬は昔の歓楽街で、栄町が市場を中心に周りに社交街が取り巻く環境に比べ、飲み屋、旅館、怪しい店、妖しい店など古い街並みが、えげつなく淫靡な空間だった。おかまの大ちゃん、蠢(うじゅむん)とか思い出は尽きぬが置いといて。

 

 現在は再開発で空き地とかコンビニなど、ありふれた街になりました。でも隠れ家には丁度いい。最近まで看板無しでした。今はMのネオンあります。地下1階階段下ります。

 隠れ日本料理屋(予約制)だったモノラルがバーにリニューアルして開店。早速チエックね。

バーテンダー屋宜君がお出迎え。と言うか入口で「変な奴は入店お断り」なので、インターホーンのチェック後、OKなら入れます。今回は開けないと死なす光線で恫喝入場ナウ。もし断られたら、それはあなたの人相が悪いという事かもね、あはは

大人の空間。ただし禁煙(泣く)。バーは酒&たばこがセットじゃあないと悲しいね(喫煙場所在りますが残念な場所)

高級ソファでマフィア気分?この後、男女4人組ご来店で着席。

開店記念で今だけボトル1本5000円なのです。

お酒に合う軽い肴とかこれから充実させますとの話。行きたい方は全色本店、市場店で情報ゲットしてね。

お値段はリーズナブルです。飲み過ぎました。ヘロヘロで栄町へ。

全色本店。変な髭で笑う。

酔うと乱雑な世界が面白い。

ここで時間を撒き戻し茄子。

午後5時半 バーラグーン1500円飲み放題。うひひ

モノラルでは食事ないかもなので近海魚の香草焼きを夫婦で頂きました。

ソースは1滴も残すわけにはいかない。もしバケットが無かったら皿を舐めるぺろぺろ猫になるしかない。

LEDライトの蝋燭が揺らぎカボチャが笑う。

一夜明け 朝一お仕事。夜明け直前の朝食

ワカメの味噌汁でした(苦笑い)

よんでくれてありがとうございます

 

 


全日本ワカメ

2019-10-19 12:53:58 | 日記

 全日本ワカメ普及推進対策協議会という組織、間違いなく在るはずです。すき家、普通の食堂、何処に行っても味噌汁にワカメ。彼らのスローガンは「全ての味噌汁をワカメ味噌汁に!」で間違いないね(苦笑い)。すき家の朝食のワカメ食い飽きたな~と思い大戸屋へ。そしたら、

味噌汁はワカメでした・・・号泣。(鯖定食890円税込)

11時半なので余裕で座れた。12時過ぎると席取りゲームの始まりです。わはは

なんやかんやと(小川さんからパクった)最近読んだ本。

左は読むと沖縄県民元気になります。右は難しい知らない単語出たりするので辞書が必要ね。

よんでくれてありがとうございます

 


私たちは何も知らない(ガジュマルの勝ち)

2019-10-19 09:34:03 | 日記

「俺、既知外か?」

「ノー、会話成立してるし。あ、でも、俺とお前ふたりとも既知外だから会話成立してるかも」

ふたり「ぎゃはははは~」

それから1時間以上、差向いの真剣勝負。目出度く引き分け。あはは

という昼下がりの午後から、いつもの夜。

ヴァンバンでビール&ワイン

門弟先輩からパテを御馳走になり感謝。門弟さん、毎週土曜日は茶わきで歌っています。

そして細君と合流。

生シラス。

前回より少し太目。

ネギトロ手巻き(うりずんあん)

ももすけへ移動

トマトの酎ハイ

ねばねば3兄弟

コーンバター

イマイチなので仕切り直し

お疲れ気味ももちゃんが変顔。そしてCOCOへ行ったはず(記憶なし写真なし、夢かも)

一夜明け

八重瀬町

見慣れない花。

「ここに腰を据えて人間どもを見つめてきたが、神様のイジワルでドタバタしたり、泣いたり笑ったり、短い人生だけど深い物語に溢れる。見飽きる事は一度もなかった」

名護のひんぷんガジュマル樹齢約300年 県指定天然記念物に(1956年)

よんでくれてありがとうございます

 


TACOS

2019-10-18 15:25:52 | 日記

 沖縄で一番古いらしい。

私も40年以上前から好きです。

並んでオーダー

1個250円。皮が固めに(スタッフが未熟かも)ソースがあっさりに。オリジナルのソースは150円で別売り。今は、もしかしてキングオブTACOSではないかも。

シャッター通り(泣く)

ナゼ沖縄市かと言うと古いオトモダチに逢いにきました。会うと挨拶無し直球で面と向かい合い真剣な話。

よんでくれてありがとうございます