「命の洗濯」という言葉がある。
ストレス発散といった意味なんだけど…
毎日の雑用やしがらみや仕事から離れてのんびりと気ままに楽しく過ごすこと
…だそうだ。
実にステキな言葉である。
でも、このコロナ禍で、命の洗濯が思うように出来ずにいる人も多いだろう。
児童養護施設に勤めるボクは、夜勤もある不規則勤務だ。
子ども達の理不尽な反応にも、穏やかに対応しないといけない。
勤務時間を越えて、子どものために走り回るコトはざらだ。
後輩たちのフォローのためにも、心身のエネルギーを費やす日々である。
果たして命の洗濯は出来ているんだろうか。
先日、勤務時間を越えて日付が変わる頃に帰宅した。
そういう時こそ命の洗濯が出来れば良いのだけど、ボクが洗濯したのは…
ガラケー(゚o゚;
シャワーを浴びている間、洗われたのは…
ガラケー(゚o゚;
スマホとガラケー二台持ちのボク、スマホはポケットから取り出してあった。
「洗い」から「すすぎ」へ…衣類と共に洗われていたガラケー。
シャワーを浴びて出てくると、洗濯機の中から聞こえてくる異音。
ガタン、ゴトン、ゴンゴン…
ま、まさか(゚o゚;!!
洗濯機の中に手を突っ込む。
水没した布たちの中で硬いモノが手に触れた。
それはもちろん…
ガラケー(゚o゚;
パカッと開くと…
液晶画面には普通に表示されている。
なーんだ、さすが一応防水携帯(^^)v
一安心である。
濡れた髪の毛を拭いて、もう一度ガラケーをパカッと開くと…
…真っ黒な画面(>。<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/6096a5aec5ba53024097382ffe121977.jpg?1631851294)
…電源が入らない(>。<)
ひとまずバッテリー、カード類など全て外し、拭いて乾かすコトに。
ネット検索すると、とにかく電源は切らないといけない。
ショートしてしまうから。
ん?
てことは、ショートして電源が落ちたのか!?
とにかく最低3日間は乾燥させないといけないらしい。
米と一緒にジップロックに入れておくと、より乾燥させられるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/1aed5de2b94c440efbce6896dab719ea.jpg?1631851262)
3日後、恐る恐る電源を入れてみると…
電源入った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/75a83331e81115296c5ce485009d3b8d.jpg?1631851395)
でも数分後にまた消えた(>_<)
メルカリで同機種を購入し、数日後に届いたため、ドコモショップへ。
※ガラケー最後の機種なので、貴重になりつつあるけれど、2800円でゲットできた。
恐る恐る電源を入れると…ついた!
また消えてしまう間に…とデータコピーするコトに。
消えることなく無事にデータコピー完了した。
ホッ(^。^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/31aa908c4d00475b1e993cbaf177d6c2.jpg?1631851673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/37d11b39325483254378c8b943bcf8d6.jpg?1631852260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/dd683db3dc38acae9da306bca945b99e.jpg?1631851692)
ちなみに初めて水没したような書き方をしていたけど…
今回水没したの含めて同じ機種が四台も出てきた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/c128bd2d90c5af84a9121e82476e95a4.jpg?1631851778)
いずれも水没したコたち(^。^;)
いいかげん気をつけろ!って話(笑)
そして、一番の対策方法は、洗濯する前にポケットを確認しましょう!って話(笑)
とりあえず災害と洗濯機水没は突然やってくる!?のでデータ保管はしときましょうねって話~(笑)!!!
という訳で、心身疲れていると予期せぬトラブル起きがちなので、上手に命の洗濯しましょうね(^-^)