毎春の定番になってて嬉しい限り。10年前のオープン当初から行きつけのラーメン屋さん。
色々新しい形でボクの味覚を攻めてくれるこの店が今も昔も好きだ。
この店が月替りで全国各地の一杯を再現するようになり、ボクの故郷津軽の味を再現しようとしてくれてますます好きな店になった。
参考にして欲しく、帰省した時に本場の煮干しラーメンを買って届けたコトもある。
店内は相変わらず盛況だった。
そらネェも煮干しラーメンが大好き。
コキータくんは苦手なので普通の醤油ラーメン(笑)
でも美味しい美味しいと感激しながら食べていた。さて、煮干しラーメンの感想だけど、より完成形に近付いた印象で美味い。
麺はパーフェクトで美味すぎる。
ただし、飯田の人向け煮干しラーメンの完成形であり、スープは昨年までより、やや豚骨よりに味が落ち着いた印象。
津軽人にとっては、もっと煮干しよりに攻めて欲しいところ。
でも材料費を考えるとこの辺が妥当な所なんだろう。
毎年春の楽しみなので、今後も期待したい。
あ、素人の舌なので悪しからず。
色々新しい形でボクの味覚を攻めてくれるこの店が今も昔も好きだ。
この店が月替りで全国各地の一杯を再現するようになり、ボクの故郷津軽の味を再現しようとしてくれてますます好きな店になった。
参考にして欲しく、帰省した時に本場の煮干しラーメンを買って届けたコトもある。
店内は相変わらず盛況だった。
そらネェも煮干しラーメンが大好き。
コキータくんは苦手なので普通の醤油ラーメン(笑)
でも美味しい美味しいと感激しながら食べていた。さて、煮干しラーメンの感想だけど、より完成形に近付いた印象で美味い。
麺はパーフェクトで美味すぎる。
ただし、飯田の人向け煮干しラーメンの完成形であり、スープは昨年までより、やや豚骨よりに味が落ち着いた印象。
津軽人にとっては、もっと煮干しよりに攻めて欲しいところ。
でも材料費を考えるとこの辺が妥当な所なんだろう。
毎年春の楽しみなので、今後も期待したい。
あ、素人の舌なので悪しからず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます