唐突ですが・・・
世間ではしきりに安倍政権を持ち上げているようですが
私は反対です。
TPP消費税戦争反対なので、その政策を掲げる党に一票を投じたいと思っています。
2012年12月の衆議院選には、野田政権にあきれ果てて棄権しました。
積極的に自民党に擦り寄り、TPPや消費税を推し進める野田政権じゃあ
とても応援する気にはなれなかったのです。
2009年の選挙の時には、民主党を一生懸命応援したのに、その甲斐なく
鳩山首相は何故か沖縄に関する異常なシュプレヒコールで追い落とされ、
菅さんに変わりました。、菅さんは全く演説がへたで新宿の演説会では
まったく小沢さんに圧倒されていたのに、何故総理になれたのでしょう。
そして消費税発言で、参議院選に負けました。
私、どじょうは大嫌いです。
今度は棄権せず、7月の参議院選には、必ず投票に行きます。
友だちにも呼び掛けて、積極的にTPP消費税憲法改悪反対の党を
応援するつもりです。
今日「反戦な家づくり」さんのブログを読みました。
アドレス貼ったつもりですが、繋がらないので、ご自分で検索していただけると
有りがたいです。
彼のブログは常日頃から私が思っているけれど、表現できないでいる事を
ほとんど全部書いてありました。
でも、たどたどしい私の表現でも、読んで下されば幸いです。
中学2年の頃、友達に「あなたは他人に依存している」と言われました。
ショックでしたが、残念ながらその通りの指摘でした。
以来、なんとか自前の意見を言いたいものだと思案しましたが、
それには他人の書いたものを色々読まなければ、知識を持てないのも知りました。
ある時、「日本人は右向け右、といったら、全員右を向く。欧米人はちゃんと個人の
意見を持っている。日本人は団体としては強いが、個人として成熟していない。」と
書いてあるのを読みました。
その時、とても恥ずかしく感じました。
今後なるべく、みんなが一斉に右を向いても、私一人でも左と思ったら左を向けるように
なりたい」と若い私は心から思いました。
簡単なことではないのは分かっていたと思います。
私、怠け者ですから、なるべく楽をしていたい、考えるのは大儀、という気分も有りますし
見て見ぬ振り、と自分をごまかす術も当然身につけています。
今まで、「人を信じろ、信じろ」という教育ばかり受けていたし、世間は「信じる事が善」
という風潮をまき散らしていましたから。
なかなか難しいことでもありますが、マスコミや政府の言うことを疑うことも
自分の為、そして孫の世代の為だとも思います。
それに、毎日今日のゾーリの履き具合は如何かと、いちいち心配して顔色と挙動を推し量るのも疲れる話です。
あ、身内の者は必ずしも私と同じ意見とは限りませんので・・・
世間ではしきりに安倍政権を持ち上げているようですが
私は反対です。
TPP消費税戦争反対なので、その政策を掲げる党に一票を投じたいと思っています。
2012年12月の衆議院選には、野田政権にあきれ果てて棄権しました。
積極的に自民党に擦り寄り、TPPや消費税を推し進める野田政権じゃあ
とても応援する気にはなれなかったのです。
2009年の選挙の時には、民主党を一生懸命応援したのに、その甲斐なく
鳩山首相は何故か沖縄に関する異常なシュプレヒコールで追い落とされ、
菅さんに変わりました。、菅さんは全く演説がへたで新宿の演説会では
まったく小沢さんに圧倒されていたのに、何故総理になれたのでしょう。
そして消費税発言で、参議院選に負けました。
私、どじょうは大嫌いです。
今度は棄権せず、7月の参議院選には、必ず投票に行きます。
友だちにも呼び掛けて、積極的にTPP消費税憲法改悪反対の党を
応援するつもりです。
今日「反戦な家づくり」さんのブログを読みました。
アドレス貼ったつもりですが、繋がらないので、ご自分で検索していただけると
有りがたいです。
彼のブログは常日頃から私が思っているけれど、表現できないでいる事を
ほとんど全部書いてありました。
でも、たどたどしい私の表現でも、読んで下されば幸いです。
中学2年の頃、友達に「あなたは他人に依存している」と言われました。
ショックでしたが、残念ながらその通りの指摘でした。
以来、なんとか自前の意見を言いたいものだと思案しましたが、
それには他人の書いたものを色々読まなければ、知識を持てないのも知りました。
ある時、「日本人は右向け右、といったら、全員右を向く。欧米人はちゃんと個人の
意見を持っている。日本人は団体としては強いが、個人として成熟していない。」と
書いてあるのを読みました。
その時、とても恥ずかしく感じました。
今後なるべく、みんなが一斉に右を向いても、私一人でも左と思ったら左を向けるように
なりたい」と若い私は心から思いました。
簡単なことではないのは分かっていたと思います。
私、怠け者ですから、なるべく楽をしていたい、考えるのは大儀、という気分も有りますし
見て見ぬ振り、と自分をごまかす術も当然身につけています。
今まで、「人を信じろ、信じろ」という教育ばかり受けていたし、世間は「信じる事が善」
という風潮をまき散らしていましたから。
なかなか難しいことでもありますが、マスコミや政府の言うことを疑うことも
自分の為、そして孫の世代の為だとも思います。
それに、毎日今日のゾーリの履き具合は如何かと、いちいち心配して顔色と挙動を推し量るのも疲れる話です。
あ、身内の者は必ずしも私と同じ意見とは限りませんので・・・