相変わらず元気で泳ぎ回っているタナゴくんです。
お嫁さん? 貰って上げたいけど・・・
4月の始めに家に来た時、
「あの大きな魚はなに?」って娘が聞きました。
「あれ、シャーペンの芯のように細かったタナゴよ。」
そんな会話が有りました。
そのタナゴなのです。
. . . 本文を読む
昨日は留守にしていたので、朝起きてまずはじめに「今日も元気かしら?」と水槽を見たら、ザリくんが引っ繰り返っていました。急いで覗き込むと仰向けに転がっています。死んでいるのか?と横にあるポンプを退けると手足を動かしたけど起き上がる気配はありません。もしかして脱皮か? . . . 本文を読む
昨年の11月下旬に生まれた子カワニナたちは小さな「・」だつたのに、いまは7~8ミリの立派な殻を持った子供に育ちました。当初はガラス面に張り付いて藻を食べているようでしたが、今は焦茶の藻が水草を取り巻いているので、そこに潜って棲み着いている子カワニナが多くなりました。水草ごと川に帰す計画中です。でも水槽の水がいつも澄んでいるのはタニシやカワニナの恩恵にあずかっているようなのです。
. . . 本文を読む
◇ 水槽にも春
ザリガニ水槽変じて、カワニナ水槽には、2月初旬頃から春が来たようです。
2匹のおとなのカワニナが絡み合って盛んに交尾しているのです。
水槽のガラス面すべてに、子カワニナが大小100以上ビッシリ。
これ以上増えるのかと思ったら、私はガッカリ。
. . . 本文を読む
ザリ君が最近、水草の上に登って、しきりに草を食べている気配。
この一週間、連続して毎日朝晩、水草をバラバラにされてムッとしている私。
昨日はザリ君を水槽から出してテーブルに乗せてお説教したのだけど、効き目はありませんでした。 室内で飼われているザリガニは、冬は半冬眠状態に入るので、動きも食欲も少なくなるとの事ですが、ウチのザリ君は春近しと感じて、動き出したのでしょうか?
. . . 本文を読む
タナゴとタニシに配合餌を撒いていた時、ザリ君がつぼの中からチョッとだけ顔を出していました。それがとっても可愛かったので、いたずら心を出して人差し指で軽く鼻先をポンと触りました。
びっくりしたザリ君はビュッと尾鰭を動かして水草の中に入り込みました。
それで止めておけば良かったのに、又触りたくなって水中に手を入れ、後ろからザリ君を捕まえました。 すると怒って両のハサミを思いっきり広げ、ジタバタし
「お前をはさんでやる!はさんでやるぞ!」 . . . 本文を読む
昼頃にウラウラと冬陽のあたる水槽の中を見たら、ザリ君が自分の巣のつぼ(ホームセンターでたこつぼと称して売っていた素焼きの底の抜けたつぼ)の中にいました。その姿があまりにも小さいので「まあ、痩せて小さくなってしまって。」と食が細くなっているのを思い出し、このまま痩せ続けて死んでしまうのではないかと、急に心配になりました。
. . . 本文を読む
昨日、ザリガニのいる40センチ水槽の掃除をしました。
そこには大きなマッカチンのザリガニ(ザリ君)1匹の他に、メダカが1匹、大人のタニシが3匹棲んでいるのです。隣の駅からバスで30分くらい行った所の池に繋がる小川から、今年の10月中頃孫と一緒に捕って来たのです。 . . . 本文を読む