ばーばの独り言

愛する娘へ。孫と過ごす喜びと身辺の出来事

☆ ワールドカップ怖い

2010-06-30 04:01:17 | Weblog
テレビでウルグアイ戦が始まった。 ・・・と突然台所に行って水仕事を始める。 フルーツの皿やジュースのコップを丁寧に洗う。 鍋底を磨く、磨く。 この片手鍋も、こっちの大鍋も。 フォークやスプーンも。もう、磨くものがなくなると、キッチンの掃除。 食器用洗剤とクレンザーを使ってピカピカ、ピカピカ。 ハイターで消毒。 布巾で隅々までこする。 台所を済ませると、今度は夜の12時頃から、家中の拭き掃除。 . . . 本文を読む

☆ 娘とワールドカップ

2010-06-26 00:30:46 | 
美容院に行った。 パーマをかけて、白髪の部分染め。なので美容院にいる時間が長い。 それぞれの専門の技術者や見習いの若い子などが入れ替わりたちかわり。 担当者は笑いながら「今日は朝からサッカーの話ばかりです」という。 「キーパーの人は大変ですね。いつも空中を飛んで落ちてくる繰り返しで」と 担当者はキーパーを気遣った。 昨夜は居間の電気とテレビを点けっ放しのまま寝た。 いつ寝ぼけ眼で起きても、デンマ . . . 本文を読む

☆ 明日は

2010-06-23 13:25:33 | Weblog
参議院の告示って言うのかな? だいぶ、公約が変わってしまった民主党。 誰に投票すれば良いのかと「ラターシュに魅せられて」のブログ主さんに 相談したところ、参考意見を書いてくれました。 よろしかったら「2人区」の参考にしてください。 「国民の生活が第一」に近い選考だと思います。    ↓ 「ラターシュに魅せられて」 このところ2007年の7月に書いた記事「昔話し」が読まれているようなので . . . 本文を読む

☆ 地元の国政報告会に行って

2010-06-22 15:09:50 | Weblog
先日、昨年の衆議院選で私が応援した「もとむら賢太郎」の秘書さんから 「国政報告会」に誘われた。民主党の参院選候補者の金子洋一さんも来るという。 私が応援したのは「菅内閣」ではないし、衆院選で約束した民主党のマニフェストは 菅内閣ではまったく無視された状態だし、この内閣を民主党とは思えないので 「夕方6時からじゃ行けないわ」とやんわり断った。 . . . 本文を読む

☆ 暑い日の冷たいトマト

2010-06-18 20:51:26 | よもやま話
昨日の夕方4時ごろ畑に出掛けたが、帽子を忘れていった為 思いっきり太陽に炙られた。 コンクリートの中にいると、外気の按配が分かりにくい。 畑ではトマトやキュウリの支柱を建て直し、乾いたところには 水遣りをして帰ってきた。   先日行ったときはキュウリが6本獲れたけど、この日は1本。 自転車での帰り道に八百屋さんがある。 「トマト下さい」というと、奥の冷蔵庫から出してきてくれた。 「じゃあ、4つ」 . . . 本文を読む

☆ むらさき玉葱

2010-06-17 00:11:49 | 畑仕事など
むらさき玉葱↑ 蜜蜂に刺されてから、3日ぶりに畑に行ったら キュウリが6本、大きくなっていた。 トマトはたくさん生ってきたけれど、青いまま。 赤くなるのは7月頃かな。 畑仲間にハチに刺された話しをしたら、気の毒がってむらさき玉葱をいただいた(笑) 根っこの髭が見事で写真を撮った。 野菜作りはまったくの初心者だからなんでも珍しい。 うすくスライスして水にさらし、おかかしょうゆで食べると さ . . . 本文を読む

☆ ネーミング、呼び名

2010-06-13 11:27:43 | Weblog
菅総理がなづけたのは、「奇兵隊内閣」 「最小不幸の社会」 か。 ふたつとも、ざわっと来る名称。 気持ちはわかる気がするけれど、 奇兵隊という名の語源がわかる人はどれくらいいるだろう。 たとえ「最小」が頭に付くとは言えども、「不幸」がつく社会は嫌だな。 やっぱり、「国民の生活が第一」の民主党が一番落ち着く。 だから投票するだけにとどまらず、積極的に応援した。 「国民の生活が第一」に言及しな . . . 本文を読む

☆ 膝痛と蜂に刺され

2010-06-12 00:57:48 | 畑仕事など
先週、右膝に強い痛みが走り、膨れ上がった。 整形外科に行ったら水が溜まっていると言われ、水を抜いた。 弱った足の筋力と鍛えるためにリハビリに通っているが、それから一週間、 もう痛まないし、水も溜まった様子もない。 痛んでいるときは、畑もご無沙汰になる。 今日、整形外科に筋トレに行った後、畑に行った。 まだ、春菊を咲かせている人もいる。 なるほど、春咲く菊の花っていうわけか。 こんなにたくさ . . . 本文を読む

☆ 人事?

2010-06-06 15:55:20 | Weblog
普天間の行方への不満をきっかけに、あらゆる機関を使って鳩山総理への バッシングが始まり、総理が鳩山さんから菅さんに変わった。 閣僚人事をテレビや新聞などで、知らされるけれど 挙党体制とは行かないようだ。 菅総理を歓迎するのは今のところ、メディアや財界? な~んだ、その中に庶民はいないのか? 庶民を積み残したまま、菅政権は発足するのかな。 徹底的な無駄の削減が緊急課題ではなかったっけ! まるで小 . . . 本文を読む

☆ 野菜の花

2010-06-02 21:54:33 | 畑仕事など
雨が続いたので、昨年の順調な野菜の出来具合とは違う。 上の花はジャガイモの花。 ずっと花を咲かせていた春菊は刈り取ることにした。 キュウリの花 昨年とは違いアブラムシが多いらしい。 キュウリも昨年のようにすんなりとは行かず、今はまだ曲がっている。 ここは昨年はトマトを植えたところなので接木のキュウリにしたのだが つるを伸ばしてくれない。  花も縮れた感じ。 変? トマトも青い実をつけ . . . 本文を読む