これは恵比寿のエコー劇場でコメデイーを観て、
帰りにガーデンプレイスに寄った時の写真です。
パソコンの調子が悪いのでストップしています。
ちょっと休憩します。
復帰は2~3日後か、一週間後になるかまだ分かりませんがよろしく。。 . . . 本文を読む
私の住んでいる市が「ボランティア養成講座」の募集をした。
資格は市内在住の15歳以上。
定員150人で、応募者多数の場合は抽選になる。
5月15日の市の広報に掲載されたので、
今年の初めからこの講座を首を長くして待っていた私は
直ぐに往復ハガキで応募した。
講座は先ず7月から「基礎講座」を3回受講する。
これは全コース共通だそうだ。
「これからのボランティアについて」の講義があり、
その後、グル . . . 本文を読む
3月26日に足を骨折して以来、日常の食事の買い物以外、
否応なく家に閉じこもる日が続いた。
最初の頃は、家の中で身体を移動させることもままならなかった。
我が家には有り難い事に、孫が金曜日の夜来てお泊りしながら
こまごまとした買い物や用事をこなしくれて、本当に助かった。
いつも私に甘ったれているのに、今度は私が甘える番になった。
そして殆ど定期的に親戚でもあり、友だちでもあるTちゃんが
週2回 . . . 本文を読む
まだ、骨折した足は、本格的に治ったわけではないけれど、
少しでも家を離れて、気分を変えてみたかったので
5日の木曜日、1泊でTちゃんと2人で箱根に行ってきた。
連日、うっとうしい雨模様の天気。
おまけにその日も丸1日雨の予報。
小田原の西口にある北条早雲像の前から午前11時30分発の
ホテルの無料送迎バスに乗って、ノンストップで芦の湖畔のホテルに着く。
未だ12時をちょっと過ぎたばかりだ。
お . . . 本文を読む
久し振りに朗読の話題で、胸の内を吐き出します。
5月13日の日に、骨折してから初めて、渋谷行きの電車に乗った。
2本の松葉杖から、やっと1本の松葉杖に変った時期。
家の最寄の駅から、下北沢で乗り換えて井の頭線の渋谷駅まで、
それこそ「駅」から「駅」だと、最短35分しか掛からない。
その渋谷駅からは、教室まで徒歩3分といった便利さだ。
ギリギリまでキャンセルしようかと悩んでいたが、
自分の精神状 . . . 本文を読む