風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

桜景色・吉野・2012年 その2

2015-04-02 | 奈良県
 吉野は山全体の圧倒的な桜景色を眺めながら、山の上り下りをのんびり楽しむところかもしれません。
 吉野の桜は総体としての景色が傑出しているため、どこを撮っても画になるのですが、かえってこれ一枚というのが撮りにくく、私の力量では、なかなかものに出来ません(^^;)。
 花矢倉展望台付近から見下ろす雨上がりの霧に包まれた景色は、これ一枚の写真のひとつになるのでしょうが、私は満足できるその写真を撮っていません。(⑩⑪参照、これは失敗でした。)
 この写真は今後の課題、翌年の楽しみとして、毎年毎年先送りしています(^^;)。
 まあそう力まずに、花見客にまじってまわりの桜に酔いしれながら、カメラ片手にゆるゆると歩きつつ写すというのが、吉野の桜に対する最良の接し方なのかもしれません(^^)。(こんなことをいっていては、見ごたえのある風景写真を撮りたいと思っているものとして失格ですが(^^))。

①~⑨2012年4月上旬の写真です。個々のコメントはなしとします。 
 

















⑩~⑪2009年4月中旬の写真。前日の情報では中千本、上千本ともに満開ということだった。当日朝6時過ぎに花矢倉展望台に着いたが、前日、前夜の雨と強風で花はすでに散り果てとなっていた。画像が悪いがご容赦を。





次回は、桜景色・南伊勢の海 その1です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿