三重県伊賀市山畑(やばた)の白藤の滝です。
車が4~5台ほど止められる駐車スペースから、石段を下って3分という見るのに楽な滝です。
農業用の人造湖、田代湖から流れる、その名も滝川にかかる滝です。
推定の高さ15m、直瀑です。
やはり、1枚1枚のレベルが低いので、20枚という数で勝負です(^^)。
説明文なしでご覧ください。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
⑱
⑲
⑳
ひとつの滝に20枚は多すぎましたね(^^)。
同じような写真があったかと思いますが、そのへんはご寛容のほどを。
滝の向かって右側の撮影ポイントは特にしぶきが多く降りかかり、結局1枚しかものになる写真はありませんでした(^^;)。
ここはもみじの木が多く、秋の紅葉も見事です。
それはまたその折にご紹介します。
この滝の入り口で、小さなヘビがカエルを飲みこむところの一部始終を、写してしまいました。
ヘビにすれば個体を維持してゆくため捕食行動で、カエルが蠅を食べるのと何ら変わらない、生存のための行動なのですが、やはり一般的には、生々しく気味がいい写真とはいえません。
風景写真を期待してここを訪れてくださるみなさんの意にそぐわない写真ですので、もちろん掲載するのは差し控えています。
明日は、伊賀市二位の滝と三寶の滝です。
車が4~5台ほど止められる駐車スペースから、石段を下って3分という見るのに楽な滝です。
農業用の人造湖、田代湖から流れる、その名も滝川にかかる滝です。
推定の高さ15m、直瀑です。
やはり、1枚1枚のレベルが低いので、20枚という数で勝負です(^^)。
説明文なしでご覧ください。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
⑱
⑲
⑳
ひとつの滝に20枚は多すぎましたね(^^)。
同じような写真があったかと思いますが、そのへんはご寛容のほどを。
滝の向かって右側の撮影ポイントは特にしぶきが多く降りかかり、結局1枚しかものになる写真はありませんでした(^^;)。
ここはもみじの木が多く、秋の紅葉も見事です。
それはまたその折にご紹介します。
この滝の入り口で、小さなヘビがカエルを飲みこむところの一部始終を、写してしまいました。
ヘビにすれば個体を維持してゆくため捕食行動で、カエルが蠅を食べるのと何ら変わらない、生存のための行動なのですが、やはり一般的には、生々しく気味がいい写真とはいえません。
風景写真を期待してここを訪れてくださるみなさんの意にそぐわない写真ですので、もちろん掲載するのは差し控えています。
明日は、伊賀市二位の滝と三寶の滝です。
滝ばかり、これでもか入れるのもどうかと思い、薄日が差しあざやかになってきた、もみじを主にしたのも混ぜてみました。
こんな滝まで、信州の松本から撮りに来られたとは驚きです!
こだるさんの全国各地のすばらしい滝の写真の数々を拝見し、すいぶん目が肥えてきたようです(^^)。
2月に来られたのですか、雪が降ればいいでしょうが、そんな時は名阪国道がすぐ通行止めです。
長野県の滝に比べれば、どうということのない滝でしょうが、どの滝にも持ち味があり、またここは探勝しやすいこともあり(これが一番の理由かもしれません(^^;))、私は、滝としては赤目の滝に次いで多い、4回目の訪問です。
20枚といわずあと20枚も見たくなります。
滝と緑が素晴らしく、写真心がある方が撮るとこんなにもすばらしく!。
一度しか行ったことがないのですが赤い橋がありました。
97年2月、真冬で木々に緑の無い殺風景な数枚の写真しか残っていません。
時期を変えて行くべき美しい滝でした!