今回の「かんべの里」問題で、わかったこと。松江市の公共施設名は、商標(?)登録していないということ。おそらく日本全国で同じことが起こりうるということ。
私たちの税金で作られたいわゆる箱物に、愛がなさ過ぎる。もう少し議論もあろうかと思われたけれど、「法的に問題ない」という言葉でくくられてしまった。
我々が14年間親しんだ名前を、よそでも使う。さも当たり前かのように。まだできあがっていない施設の名前を変更することがなぜ出来ないのか;
変更しないのは、良心の問題か。はたまた金の問題か・・・
私たちの税金で作られたいわゆる箱物に、愛がなさ過ぎる。もう少し議論もあろうかと思われたけれど、「法的に問題ない」という言葉でくくられてしまった。
我々が14年間親しんだ名前を、よそでも使う。さも当たり前かのように。まだできあがっていない施設の名前を変更することがなぜ出来ないのか;
変更しないのは、良心の問題か。はたまた金の問題か・・・