hand to hand

古代出雲の地 出雲かんべの里のブログ

祝!尾道松江線開通。サイクリングバーを設置しました・

2015-03-28 11:40:12 | Weblog


尾道松江線が全線開通しましたね! これから、もの・ひと・情報とさまざまな交流が広がってきますね・
そこで、かんべの里では、サイクリング人口の増加を予想して、サイクリングバーの設置をおこないました。
ロードバイク愛好家の方なら、きっとご存知のはず・・・

まだまだ松江市内には、サイクリングバーを設置しているところは、ほとんどないのですが、
尾道線からやってくる方々に 「ウエルカム」の気持ちをこのサイクリングバーで示したいと思います。

 今日はまさしくサイクリング日和・ かんべの桜も少しづつ咲き始めています。

 このあたりの古代出雲の空気をぜひご堪能ください。

 
 またお知らせしますが、来る4月5日には、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が明治24年4月5日に訪ねた「意宇の社巡り」を再現した
「意宇の社巡りサイクリング」を行います。
 昼食もハーンが食べたとされるそばを用意します。
 まだ、定員には、達してませんので、ぜひご一緒しましょう。自転車は、かんべの里で借りることができます。
 
 集合:武内神社 9:30 
 出発:    10:00
 参加費:800円(小学生以下400円) 昼食代+保険代

 ふるってご参加下さい。

 問い合わせは、出雲かんべの里 ℡0852-28-0040 まで



ホーホケキョ!!

2015-03-27 15:50:05 | Weblog

 今週の桜 河津桜です。
  

 ただいま、満開です。

 てんぐの森に看板が出来ましたよ!


 楽しい看板とうぐいすの声に誘われて、ついつい森に入ってしまいそうです。

 展望台もできて、ますます気持ちのいい森になりましたよ。

 

 かんべ茶屋のメニュー

   3月28日(土)  たらの甘酢炒め & にっこり館長の手打ちそば
     29日(日)  豚天 

  

満開!!

2015-03-20 16:31:45 | Weblog

今年も咲きましたよ~!! 十六日桜


あっという間に満開です。木の近くまで行くと、もわ~んと、桜の匂いがします。


 かんべ茶屋のメニュー

    3月21日(土)  鶏照り焼き
      22日(日)  はたはたのから揚げ & にっこり館長の手打ちそば


 かんべ茶屋の前にはかわいい、ミニ水仙が咲いております(*^_^*)

 

どきどき、わくわく♪

2015-03-13 16:38:01 | Weblog
 
 『出雲かんべの里展』 今日から開催です!!

  松江歴史館にて、4月12日までです。

 そして、明日は、、、すずめの市出張ですよ~祝い餅のプレゼントあります。

 にぎやか ちんどんさん御一行に、にっこり館長の紙芝居。語り部さんたちによる、民話の語りなどなど

 懐かしくて楽しい催しがいっぱい!!わくわく、どきどきです♪



 かんべ茶屋のメニュー
   3月14日(土) 天ぷら盛り合わせ

     15日(日) ロールキャベツ&にっこり館長手打ちそば


 

こてんぐのおうち その後

2015-03-06 15:48:33 | Weblog

先日、みんなで こてんぐのおうちづくりをしました。

 後ろに回ってみると、、、
みんなの絵が描いてあるよ!

 中をのぞいてみると、、、

こんな感じで~す。

 18歳以上の方も、遊びに来てね!!

明日からのかんべ茶屋のメニュー

  3月7日(土)  さばのみそ漬け、香ばしく焼きます。
 
    8日(日)  ミンチカツ お野菜タップリ入ってヘルシ~ & にっこり館長手打ちそば!!
                                      打ち立て! 早く食べに来て~

 工芸館 1階では おひなさまもお待ちしております(*^_^*)