近年まれに見る大雪でした。昨日は、敷地内を除雪してもらいました。
おかげで今日は、みんな無事にたどり着くことができました。
今朝も起きたらびっくり。昨晩で、20センチ近くは降っていたようです。ちなみにかんべの奥の八雲町の山間では、1メートル近くつもっているようです。
田舎の冬には、やっぱり長靴が大活躍です。深い雪の上をズボズボと歩けるのが
意外に気持ちよいものです。この歳?になって初めて長靴体験しました。
ヒールのあるようなブーツでは到底おっつかないのです。
来年は、もう少しかわいらしい物を用意しようと思います。
さて、先週お知らせした、からす天狗様の近くに牛さんもいました。今日は、その写真をアップします。耳は見あたらないのですが、苔むしながらもしっかりとしています。今は、牛といえば、牛乳、牛肉と食用のイメージですが、昔は、きっと人間を助けてくれる賢い存在だったのでしょうね。
ちなみに私は、牛肉とか牛乳はほとんど食しません。健康のためとか、経済的なこともさることながら、あの狂牛病が世の中で騒がれたとき、ニュースの中にみた
食用牛の行く末があまりにも無惨でそれ以来口にできなくなりました。
おかげで今日は、みんな無事にたどり着くことができました。
今朝も起きたらびっくり。昨晩で、20センチ近くは降っていたようです。ちなみにかんべの奥の八雲町の山間では、1メートル近くつもっているようです。
田舎の冬には、やっぱり長靴が大活躍です。深い雪の上をズボズボと歩けるのが
意外に気持ちよいものです。この歳?になって初めて長靴体験しました。
ヒールのあるようなブーツでは到底おっつかないのです。
来年は、もう少しかわいらしい物を用意しようと思います。
さて、先週お知らせした、からす天狗様の近くに牛さんもいました。今日は、その写真をアップします。耳は見あたらないのですが、苔むしながらもしっかりとしています。今は、牛といえば、牛乳、牛肉と食用のイメージですが、昔は、きっと人間を助けてくれる賢い存在だったのでしょうね。
ちなみに私は、牛肉とか牛乳はほとんど食しません。健康のためとか、経済的なこともさることながら、あの狂牛病が世の中で騒がれたとき、ニュースの中にみた
食用牛の行く末があまりにも無惨でそれ以来口にできなくなりました。
