hand to hand

古代出雲の地 出雲かんべの里のブログ

かんべ茶屋

2013-12-20 15:11:54 | Weblog

今朝は突然、雪景色になり びっくり! 見慣れたかんべの里もちょっと別世界に感じます。

明日からは今年最後の3連休ですね。 かんべ茶屋も今年最後の営業です。

 21日(土)とろとろ八宝菜
 22日(日)さくさくササミフライ
 23日(月)おたのしみ・・・  の予定です(*^_^*)

クリスマスとは関係ないメニューですが、おなかいっぱいになって

身も心もあったまってもらえると いいな~と思ってます♪


冬まつり つづき

2013-12-09 13:07:24 | Weblog
 師走に入り、あわただしい雰囲気になりました。
子供たちにとっては、待ってましたのクリスマス&お正月。
いまから、サンタさんが来るのが待ち遠しいでしょう。
 そんな中、かんべの里にもいち早くサンタさんがやってきます!
 プレゼントをもらいに、民話館まで来てね!

 民話館の横の「てんぐの森」では、たき火を囲んで
「バウムクーヘンづくり」ができます。
 竹に生地を回してかけて、たき火の上で、ひたすら回し、また生地をかけて・・・と
何度も何度も繰り返すと、切り株のような立派なバウムクーヘンの出来上がりです♪

 また、焼きマシュマロをしたり、べっこう飴づくりも
できますよ。森の中で、あたたかい火にあたりながら過ごすのも
気持ちが良いでしょう。

 工芸館前広場では、すずめの市も開催してます。
 古代米の餅つき体験(10:30~)に、こちらでもたき火で「手焼きせんべい焼き」。

 ふるまいぜんざいもご用意しています。(11:00~)

 待ってま~す♪(Y)


 


 

冬まつり

2013-12-08 12:30:49 | Weblog
     

15日(日)に冬まつりがあります。その中の特別体験「自然の素材でつくるクリスマス飾り」です。リースに毛糸などを巻いたり、どんくりやまつぼっくりで人形を作ったりしてオリジナルリースの完成。クリスマスに飾って楽しいパーティーしませんか? 14日(土)まで体験予約を受け付けています。午前午後とも10名づつです。早めにご予約ください。(10日の火曜日はお休みです)
このほかの工芸体験もまだ少し余裕がありますよ。クリスマススタンプラリー(クリスマスグッズの景品あり)、 とってもお得な50円のあてくじコーナーもあります。今週は雨が続きそうで心配です。日曜日は晴れるといいな❢(M)

かんべ茶屋のあした

2013-12-06 16:11:24 | Weblog

 日に日に寒くなってきてますね。

 かんべの周りの木々も色づいてきたと思ったら、散っていきさみしくなってきました。

 明日のかんべ茶屋では、寒さやさみしさも吹き飛ぶような、おいしいおでん作る予定です!

 かんべ茶屋特製おでんは、牛すじではなく手羽先でだしをとります。

 油っこくなく、あっさりしてるのでいくらでも食べられますよ(*^_^*)

 ほかほか、ぬくぬく、あったまりおいでませんか♪