hand to hand

古代出雲の地 出雲かんべの里のブログ

竹でバウムクーヘン大盛況!

2010-12-10 10:08:35 | Weblog
 先日の冬祭りで、初体験 竹でバウムクーヘンを作ろうは、
大盛況でした。参加者は、100名を超え、過去最大規模。
かんべの里に人があふれかえってました。
 ちなみに、工芸体験も定員以上に、満員でした。
 ありがとうございました。

レンタサイクル 拡がりました。

2010-12-04 13:23:39 | Weblog
 出雲かんべの里から、神魂神社(かもす)、八重垣神社へ相互乗り捨て可能なレンタサイクルが
いよいよ出雲一の宮 熊野大社さんまで拡がりました。
 おまけに電動アシスト自転車も2台入りました。
 熊野大社さん隣りにある、ゆうあい熊野館さんが拠点になってくださいました。
 かんべから、熊野大社までは、意宇川沿いをのんびり行けます。
 おまけにレンタサイクルマップも出来ました。川沿いの田園風景の中サイクリングとは、なかなか良いものですよ。という私は、未だトライしておりませんが・・・。

明日は、ふゆまつり

2010-12-04 13:17:08 | Weblog
 9月の告知から、早3ヶ月も経ってしまいました。
さて、今年最後のイベント 冬まつりが明日行われます。
お天気もよろしいようなので、ほっとしています。
明日の工芸体験は、ものすごい勢いで予約が入ってます。
機織りでつくるクリスマスタペストリーは、予約でいっぱいになってしまいました。
松江藩籐細工のキャンディーかごつくりもいっぱい。
でも、まだまだ他のたいけんがありますよ。
森のたいけんでは、竹で作るバウムクーヘンが大人気。

明日の午後からは、腹話術のおじさん達をお招きしています。
その他、昔ながらの自転車の紙芝居おじさんや、身近な道具でつくる
おもちゃづくりのコーナーなど、中で楽しめる内容になっています。
詳しくは、HP www.kanbenosato.com
をご覧下さい。

そうそう、カンベノサンタさんから子どもたちにはプレゼントも用意しているよ。