眞子、小室圭と「5年ぶりデート」詳細 夫は渡米翌日から出勤

2021年11月26日 | 芸能ニュース

眞子、小室圭と「5年ぶりデート」詳細 夫は渡米翌日から出勤

11/26(金) 16:15配信
736



NEWSポストセブン

ニューヨークでデートする眞子さんと小室さん

 11月14日に厳戒態勢の中でアメリカに渡った小室圭さん(30才)と眞子さん(30才)夫妻。迎えた初めての週末、ふたりは新生活を送る街の散策に出かけた──。ニューヨークの朝の風は冷たい。街中でクリスマスの装飾が始まっていた11月中旬の週末、最低気温は10℃近くまで下がり、厳しい冬が間近に迫っていることを予感させた。

【写真113枚】密着しながら歩く眞子さん、小室さんの爆笑シーン!他、笑顔でマスクを外した眞子さん小室さん、パブで笑顔の小室さん、肩出しの20代の頃の眞子さん、ローブモンタント姿なども

 午前11時過ぎ、1組の日本人カップルがダウンタウンを歩いていた。陽の当たる場所からビルの陰に入ると、とたんに冷える。ふたりは身を寄せて風をさける。摩天楼が建ち並ぶ大都会の中で、そんなふたりの存在を気にかけるニューヨーカーはいない。ほんの1週間前、日本のあらゆるメディアを騒がせたカップルだとは、誰も思いもしない。

 ややオーバーサイズの眞子さんのアウターはフランスの人気ブランド『MACOBAR』のもの。ボトムは太めのデニムで裾を大きく折り返している。グレーのフリースを着込んだ小室さんの足元は、映画『スター・ウォーズ』の悪役キャラ「ダース・ベイダー」がプリントされたスリッポンだ。

 日本と異なり、ニューヨークではNOマスクが当たり前。渡米前は周囲をがっちりガードしていた大勢の警護もここにはいない。赤信号では立ち止まり、青になれば歩き出す。その動きにすら、どことなくうれしさが感じられた。ふたりは劇場通りを進む。この通りは、「サークルイン ザスクエア劇場」や「ウインターガーデン劇場」など、ブロードウェイの有名劇場がそろうミュージカルの聖地だ。

 まだ土地勘がつかめていないうえに、高層ビル群を目の当たりにするのも新鮮なのだろう、眞子さんは何度も頭上を見上げていた。いちいち小室さんがそちらを指さし、何かを語りかける。普通に歩けば10分ほどの距離を、ゆっくり40分かけた。そして、雑貨やファストフードのワゴンが並ぶ緑豊かな公園へと消えていった。

 普通のカップルならば、ごく当たり前のデート風景だろう。しかしふたりにとっては、そんな“ごく普通のデート”は5年ぶりだった。2016年10月、『週刊女性』が電車内で寄り添うふたりの様子をスクープ。当時は「小室圭」という名前は取り沙汰されなかったが、交際相手の存在が露見したことで、それまでのように気ままにデートを楽しむことはできなくなった。この日、時折、日本では見せたことのないような満面の笑みを見せた。



nob***** | 4時間前

眞子さんのサポートじゃなく、日本政府や宮内庁パワーの忖度サポートが欲しいんだよ。

返信0

97
4

str***** | 3時間前

念願叶って奥さんATMを手に入れたんだから、一生遊んで暮らせるわけだし、資格取得や仕事なんか馬鹿馬鹿しくてやってられないよね。奥さんの機嫌だけとっとけばいいから。でもそのうち飽きられて捨てられるんだろうね。実親が結婚に反対したのは、ちゃんとした理由がある事を知るだろうね。

返信0

62
3

yys***** | 3時間前

ポストセブンさん、翌日から出勤は当たり前。
ご報告、わざわざありがとうございます。

でも、出勤したけど仕事したの?
そんなに頑張って記事にしなくてもいいのに。

残念な人達です。
忖度 言論統制 美談 疑惑

返信0

53
3

Ooo | 3時間前

いろいろなコメントありますが、もうわかったではないのですか?
一般人になるなどありえない程の忖度ありきの特権ありきの一般人パフォーマンスだと
しかし、騒げば騒ぐ程、莫大な血税が流れる事も忘れないで頂きたいと思います
アメリカを舐めていたとは思いますが、人の命は元皇族は関係なく大切です
もう騒がない方が良いと思います
ほとぼり冷めた頃に又報道すれば良いと思います
その頃には、日本国民は2人には関心などないかとは思いますが

返信0

38
5

j※※***** | 3時間前

出勤してるんだ…奨学金もらった優秀な人物と思われてたけど、実は一人だけ試験に落ちた。ロイヤルパワーで採用だから、合否は関係ないのかもしれないけど、恥ずかしいよな
。同僚達は笑っているだろう。普通なら同情するけど、全く同情できない。

返信0

59
4

mar***** | 3時間前

眞子さんのご結婚に関しては殆ど誹謗中傷なコメントはありませんでしたけどね
記者さん今度ロークラークの小室さんの職場風景の動画を見せてください
クラークなのでコピー取ったり?仕事をしている小室さんを見たいです

返信0

43
2

saku | 3時間前

外国に行ったら、今までの事は問われないのでしょうか。
皇室がその様な前例を示すのは良くないのではないでしょうか。

返信0

55
4

####### | 3時間前

「穏やかに暮らしたい」と言いながらNYを選ぶのは矛盾してる。
若きセレブとして注目されたい気持ちもあるんだと思う。

返信0

40
1

nao* | 3時間前

渡米翌日から仕事するのは当たり前。
新人がいつまで休んでるんだ?という感じだろう。
必死で勉強も当たり前。
奥さん(とそのバック)の力添えなく実力で挑んで。

返信0

39
1

wmf***** | 3時間前

今こそ皇室存廃議論を!
誰の何のための皇室なの?
今の日本に国民全体で支える「宗教」は不要と思います。極端な話、NHKと一緒で特定の集団の利益誘導機関となってますよ。


f84***** | 47分前

まず本当に大学を卒業したのだろうか。
いろいろな話が出てる。
試験を本当に受けるのだろうか。
すべての真実を知らされていないのは国民だけ。

返信0

6
0

やっとコメ! | 1時間前

もはや自由を手に入れるための渡米。今更、弁護士資格などどうでもよいのだと思う。世間では「死に物狂いで勉強しないと とても太刀打ちできない」と合格の難しさを伝えている。
デート?あんた、どこまでおめでたいの?
「眞子さんを愛しています」は、しっかりと身を立ててから言うことだよ。

返信0

16
2

han***** | 4時間前

結婚がかかっていた大事な試験に落ちたけど
イェーイって騒げちゃう神経の図太さよ。

一般人なのに、
税金を当たり前のように使う鈍さは要らない。

返信0

55
3

tak***** | 3時間前

こんなくだらない事をいちいち記事にしても『美談』にはならない。
寧ろ逆効果だという事が何故判らない??
まだまだ、解明されていない疑惑について追跡調査しろ!!

返信0

31
1

itc***** | 1時間前

こちらの写真ですが、趣味の悪いファッションですね、皇族の品格を
保つ為に、ある程度の支給金があるはず?もう少し身支度は、上品にお願いします。全てにだらしなく、若さがありません。週刊誌に掲載しないでください、

返信0

25
5

to_***** | 3時間前

働きながら勉強をするのは、大変。社会人なら誰でもわかってる。奨学金もらって、前代未聞の司法試験不合格。仕事しているのなら受験資格がない疑惑は本当なのかな。それか受かる見込みないから受けないか。

返信0

22
1

nak***** | 3時間前

渡米した翌日に出勤ってアメリカは隔離とか待機はないんですか?

うちの息子は豪国から帰ってきたけど、入国の検査も陰性だったけど10日の待機です。

出国まえのPCRでも陰性だったんだけど、アメリカってそんなにゆるいの?

返信0

29
0

mom***** | 5時間前

丸々と肥え、健康そうです

返信0

126
2

aap***** | 8分前

印象操作の様に感じる記事ばかり、こんな茶番の火消しにも少なからず金や人力が裂かれてるんでしょうか?
逃げ回っても風化はされないと思うし、しっかりとした対応をお願いしたいものです。

返信0

1
0

blu***** | 3時間前

税金投入などの疑惑火消しの報道ですかね?

デートしようがどうでもいい。
税金流用や特別待遇の問題を追及すべき。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心筋炎の大学生「胸に圧迫感」 接種後まれに報告例

2021年11月26日 | 国際金融資本のユダ金、軍産複合体の野望

心筋炎の大学生「胸に圧迫感」 接種後まれに報告例

11/25(木) 12:07配信
266



テレビ朝日系(ANN)

All Nippon NewsNetwork(ANN)

 新型コロナワクチンを接種した後、若い男性を中心に、ごくまれに心筋炎の発症が報告されています。心筋炎と診断された大学生がANNの取材に応じました。

 大学生:「胸全体的に違和感があって、痛みというよりは圧迫感っていう感じで」

 男性(20)は、8月下旬にモデルナのワクチンの2回目を接種しました。

 3日後から胸の違和感などで入院し、心臓の筋肉に炎症が生じる心筋炎と診断されました。

 現在も学校に通えないなど生活に支障がありますが、接種を後悔していないと話します。

 大学生:「(接種の)メリットの方が大きいと思ったので、打つ前にちゃんと情報を集めてから打つというところが大事なのかなと」

 心筋炎などの報告は、モデルナを打った若い男性に比較的多く、厚労省は若い男性の2回目接種について、ファイザーへの切り替えを認めています。

 専門家は、原因について免疫反応が関係している可能性を指摘します。

 日本循環器学会・野出孝一常務理事:「(接種後に)全身の免疫反応が亢進(こうしん)することによって、心臓にも一部炎症が波及するということが関係しているかなと思っています」

テレビ朝日

50





cha***** | 1日前

>現在も学校に通えないなど生活に支障がありますが、接種を後悔していないと話します。

この感覚が理解できない…

返信21

2232
62

yuk***** |1日前

ワクチン打って心臓やられて、生活に支障が出ても
打ったことを後悔していないなんて…
そんなことがあるんですね。
362
7
思うに |1日前

後悔していないと、思い込まなきゃやってられない状態でしょう

自分で選択したのだからどうぞご自由に。。。

私は打ちません。
罹患して、仮に重症化しても後悔しません。
245
9
ber***** |1日前

こういうインタビューに出てくる人って役者の卵的な人が多いって聞いたことある。
報道番組と言ったって所詮テレビです。
254
3
deu***** |1日前

私もヤラセだと感じました。
生活に支障があるのに後悔してない?
3回目接種に向けてのプロパガンダかな。
203
2
****** |1日前

TVでワクチン接種を後悔している人なんて絶対に放送しない。
若い男性の心筋炎がヤバいので、とりあえずモデルナよりファイザーを接種させるための誘導ニュースなのかな・・・。
146
3
hun***** |1日前

私も理解できません。

もしかして、元々、学校が嫌いだったとかなのかな。
169
6
aru***** |1日前

心筋炎を一生かかえていくなんて…若者が辛すぎる。この人は後悔してないと言うけど、私なら後悔するな。もしくはクライシスアクターみたいな役回りの人?
87
4
hyl***** |1日前

コロナがすごく怖いものだと認識しているのでしょうね。
150
9
hir***** |15時間前

昨日3 回目のワクチンmoderna を打ったら具合が悪く、一番大変でした。吐いたり、熱を出したり、死にたいと思うくらい大変でしたよ。三回目をお勧めしないよ。眠れなかったしね。
32
0
yut***** |10時間前

自己責任と書かれた書類にサインしたんだから後悔してもしょうがない。
ワクチン接種が過剰ともいえる割合で進んでるので、ワクチン耐性ウィルスが誕生するのは時間の問題でしょう。そうなればまた成分が違うmRNAワクチンを接種することになりますが、その時も後悔しないのでしょうか。まあ後悔のしようもなくなってしまうのかもしれませんが。
17
1

もっと見る(11件)

コメントを書く

kik***** | 1日前

この大学生は後悔していないみたいだけど接種後に後悔している人達はかなり多いと思う。

更に心筋炎だけで無く他の倦怠感や呼吸器症状などもあると思う。

人類初のmRNAワクチンなので数年後にどうなるかは誰にもわからない。
世界的な薬害問題になる可能性も十分にあると思うので自分は打ちません。

良く考えてから3回目の接種は行うべきだと思います。

返信12

1886
95

xoz***** |1日前

>大学生:「(接種の)メリットの方が大きいと思ったので、

この大学生は、事前によく調べ、打った方がメリットあるって判断し、
今もその判断を後悔してないんだから、何も問題ない。
それに、「副反応は必ず治る」ってノーベル賞学者も断言してるんだから。

ただ、
コロナは、ペストやエボラ出血熱とは違う。
ペストの致死率は70%、エボラ出血熱は90%に達する。

コロナは、
致死率2%、無症状感染者が確認された陽性者の10倍いるなら実質的致死率0.2%、
つまり感染しても99.8%なおる。
いわば「治って当たり前」の感染症。

この大学生は「(接種の)メリットの方が大きい」と判断した。
それはそれでいい。

だが、俺は
「治って当たり前の感染症なんだから、ワクチンなんか打つ必要ない」
って考える。
だからこれまで1回も打ってないし、今後も決して打たない。
今は、その判断が正しかったと確信している。
281
13
kma***** |1日前

本当は後悔していても、自分の判断を否定したくないから後悔していないと言われたのかも。普通に考えて心筋炎抱えて生活したくないです。
244
7
top***** |1日前

kikさん
おっしゃる通りです。
若者や子供に後遺症が残ってしまった、という報告は本当に見ていて辛いです。
長尾和宏先生も子供にも後遺症が出て遠方からも診察にくるとのこと。
動画を見ただけで胸が詰まる思いになりました。
207
6
yoz***** |1日前

後悔していない?本当でしょうか?マスコミは片寄り報道が多いから信用出来ない。
208
7
qls***** |1日前

打った人は間違ってないって信じ込むしかないですからね。
打つ打たないの判断を間違えると一生病気に悩まされる。
他の事と違って一度接種すると取り返し効かないですからね
33
0
ram***** |1日前

テレビのニュースしか見ないような人は、コロナが怖くてたまらなくて3回目も打っちゃうでしょうね。
80
3
say***** |21時間前

numさん
ツイッターでの後悔書き込みはものすごい数ですよ。
まとめられているので「泣いて生まれてきたけれど  スナメリオ」で検索してみて下さい。

Mondoさん、今年の心筋炎の発症件数は例年の一万倍です。
18
1
VIP |1日前

本当の数字なら1億人打っている現実、、
59
4
tyo***** |1日前

モデルナは濃すぎるよ
敵がエボラレベルなら仕方ないけど 
若者のコロナの致死率なんてほぼゼロに等しいんだよ
世間体や接種率の数字目的で打つんだし、撃つならファイザー一択だと思う
19
62
yuu***** |1日前

このコメント、思う、思う、思う…
私は後悔してないです。

東京と大阪に住む友人が感染しました。
1人は摂取してない子供から。
軽くて済みましたが…。摂取してない子供はそこそこ辛い症状だったそうです。
東京の友人は中等症に。
物凄い苦しみ復活しましたが、ワクチン接種は推奨。
各国の色々な情報を得て、打つことに決めました。
副反応は覚悟したほどではありませんでした。
人によりけり。打ちたくない人は打たないでいいんですよ。

インフルエンザでさえ、有効率は30~60%。副反応が原因の訴訟で任意になってますけどね。
5
18

もっと見る(2件)

コメントを書く

kai***** | 1日前

悪意を感じるほど後出し報道。
もっと早くから声が多く上がっていたし、手のしびれは否定していたほどの市の受付の人も。心筋炎は副反応として認められていると、9月頭ころにははっきりいってた。

こんなこと言いながらもびびって2回接種してしまったが、正直効果は実感できないけれど、副反応は毎回2週間感じ続けたから不安でしかない。
そこに後出し報道。必要な時に正しい報道が出せないのなら報道番組つくらなくていい。

返信5

1396
52

ーーー |1日前

おれ打ってない。
周りの人から白い目で見ているリアクションされるけど、年代別死者数や科学的データと自分の免疫力を信じていまーす。
48
0
asu***** |9時間前

心筋炎って1度かかったら心筋再生しないからね。若者はワク打って心筋炎になるよりコロナ(風邪か無症状)になった方が免疫ついて断然いいからね。ワクパス不安や同調圧力で打たないと海外行けないやら、ライブ行けないやら、大学の友達がみんな打ってるやら、そんなん命より大事か?
12
0
qls***** |1日前

打たす事たけが目的になってますからね。
打って後悔してる人も多いでしょうね
50
0
hir***** |15時間前

昨日3 回目のワクチンmoderna を打ったら具合が悪く、一番大変でした。吐いたり、熱を出したり、死にたいと思うくらい大変でしたよ。三回目をお勧めしないよ。眠れなかったしね。
17
1
sig***** |23時間前

ヒント【わざと】
17
0

コメントを書く

win***** | 1日前

「(接種の)メリットの方が大きいと思った」
一生治らない心筋炎のほうがどう考えてもデメリットだと思いますが。

返信6

1328
17

gai***** |1日前

激しく同意!
186
4
: '" |11時間前

更年期の動悸と肋間神経痛で心臓当たりが調子悪いともしかして心臓疾患か?!とかなり不安になるのに、それを若い人が一生抱えて生きてくなんて辛すぎるわ。
18
0
☆☆☆***** |1日前

こういう被害があとをたたない。
こんな掲示板で騒いでもなんの効果もない…
誰か偉い先生声をあげてください️
46
1
omo***** |1日前

>心筋炎は一生治りません。

自ら障碍者になるくじを引くかね?
10代・20代は死亡も重篤化もしない病気で。
日本の大学生がこんなに情弱だとは思わなかった。
112
3
dqq***** |1日前

心筋炎って一生治らないの??
130
3
mak***** |1日前

心筋炎は一生治りません。
125
3

コメントを書く

shi***** | 1日前

まだ若いのにこれから数十年も心臓のダメージ抱えて生きてくのって相当つらいと思うけど、まあ本人が後悔してないならいいんじゃない?

あとモデルナのせいにしたいみたいだけどファイザーも同じだから。

返信6

1265
19

kai***** |1日前

前からファイザーも言われてたのに、途中からモデルナに罪をかぶせてましたね。
245
6
t_t_t |1日前

「2回目はファイザーをお勧めします」ではなく「2回目はファイザーを選んでももOKです」になったのはなぜか…?
140
2
shi***** |22時間前

ファイザーもモデルナも心筋炎発症率はほぼ同じ。

でもファイザーのほうが政治力が強いのでモデルナが悪者にされてる。
23
1
enj***** |1日前

ファイザーのがずっと多いでしょ。
91
3
sig***** |23時間前

なんて事言うんですか!モデルナとは全然違います!ファイザーの方がはるかにお金を流してます!

知らんけど。
17
1
qls***** |1日前

同じmRNAワクチンだから変わらないと思うけどね
37
1

コメントを書く

geb***** | 1日前

医者がよくテレビで、
「副反応はありますが、2、3日で治まりますので、安心して接種してください」
とだけ、発言。


このテレビでの発言だけを聞いて、接種してる人も多いのでは?

で、亡くなったり、副反応が長引いている人がいる現実…

返信5

1165
17

にゃ |1日前

ファイザー1回目の副反応4日目に県の副反応相談センターに電話したところ、「4、5日続くという話は聞いていますので、もう少し様子を見てください」と言われた。全然2、3日じゃないじゃんと思った。
結局6日経ってもダメで、再度電話したら、さすがに医療機関受診を勧奨されて、7日目に受診した。
145
2
geb***** |1日前

コメ主です。
ちなみに私は、よく調べることなく、安易に接種を受けてしまいました(^_^;)

ファイザー1回目の接種後、倦怠感3週間、頭痛6週間続き、その間毎日頭痛薬を飲んでいました。
こういう状態でしたので、2回目の接種は、キャンセルしました。

接種後2ヶ月たちましたが、いまだに週に何回かは頭痛があります。

自分が接種した翌月、隣県の秋田では、
60代の女性が、接種後に接種会場のトイレで亡くなりました。翌朝、発見されたそうです。

自分の症状、そしてこの報道を受け、
無理して2回目を打たないで良かったと思っています。
53
0
geb***** |1日前

先に接種を進めてた外国で、亡くなったり、副反応が長引いて苦しんでいる人達がいるということを、
政府や厚労省は、おそらく分かってたはずです。

まだ治験段階のワクチンなんだし、たとえ少数であろうとそういうデメリットがあることを、テレビや新聞できちんと伝えないとダメですよね…。
42
0
mi_***** |1日前

記事の学生も心筋炎で入院して今だに学校に行けてないようです。
安心できる副反応とは言い難いですね。
72
2
sig***** |23時間前

2、3日で終わることもある(治るとは言ってない)
17
0

コメントを書く

sst***** | 1日前

この大学生はきちんと調べて、接種を後悔していないということですね。

これからはじまる5歳〜11歳のこどもたちは自分で十分調べられない子もたくさんいます。

尼崎の長尾先生のもとには、地元の病院をたらいまわしにされて、はるばる長尾先生のクラニックを訪ねてくるそうです。今では診療の半分がワクチン後遺症で、小学生も歩けなくなった子もいるそうです。

個人的には自分の子供には絶対打たせたくありませんが、よくよく親御さんが調べて判断してほしいです。

返信3

1143
31

JCG |1日前

知り合いの息子さん(12歳)はファイザー2回接種後に3週間学校を休みました。
37度台の熱とリンパの張り。
病院に行っても原因が分からず薬を変えても症状は変わらずだそうです。
別の病院に通い始めるそうです。
202
3
top***** |1日前

sstさん
おっしゃる通りです。

>尼崎の長尾先生のもとには、地元の病院をたらいまわしにされて、はるばる長尾先生のクラニックを訪ねてくるそうです。今では診療の半分がワクチン後遺症で、小学生も歩けなくなった子もいるそうです。

長尾先生の動画見て本当に辛くなりました。
半分は後遺症の患者の診察と言っていました。

>よくよく親御さんが調べて判断してほしいです。

結局もうこれかしありません。政府はもう誰にも止められません。
191
3
723 |10時間前

そもそもしっかり調べて正しくリスクとメリットを天秤にかけたとしたら、健康な若者にとってはデメリットばかりなのだけどね。

「後悔してない」と言うけれど、行き着いて参考にした情報はどんなデマだったのだろうか‥。
8
1

コメントを書く

don***** | 1日前

心筋炎になって後悔してない???
打つ前に調べたら若い人にはデメリットしかない。とわかったはずだけど、、、
行き着いた情報がデマだったのかな。

返信2

996
27

sis***** | 1日前

これから子どもたちの接種が始まるけど、本当に本当によく考えた方がいい。大の大人が数日寝込むほどの副反応…子どもは接種量を減らすみたいけどこれから体作ってく年齢の子たちがどうなっちゃうんだろう。
うちの子は絶対打たせないわ。私たち親も2回は打ったけど、3回目以降はもうしないって思ってる。

返信0

725
17

fft***** | 1日前

病名が付いた方はまだ救いがありますね。少なくとも病院をたらい回しになんてされないでしょうから。
ワクチンとの因果関係を認めてもらえず、原因不明とされて診断名も付かず診てくれる医師も治療の手立ても見つからなくて途方に暮れてる方々の絶望感と後悔は計り知れないでしょう。

本当に後悔しないかどうかわかるのは、10年20年経った後の話だと思います。

返信0




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルナ接種後に心筋炎の男性 今も学校は行けず

2021年11月26日 | 国際金融資本のユダ金、軍産複合体の野望

モデルナ接種後に心筋炎の男性 今も学校は行けず

11/25(木) 20:20配信
107



テレビ朝日系(ANN)

All Nippon NewsNetwork(ANN)

 モデルナ製のワクチンを接種した後、心筋炎などと診断されるケースが若い男性に比較的、多く報告されています。実際に診断された大学生が取材に応えてくれました。

 心筋炎と診断された男性(20):「朝起きて目が覚めた時に、すごく胸全体に違和感があって、痛みというよりは圧迫感という感じで、すごく息が吸いにくいという症状があって」

 8月下旬に、モデルナ製ワクチンの2回目の接種を受けた男性。3日後から胸の違和感などの症状で入院し、心臓の筋肉に炎症が起こる「心筋炎」と診断されました。

 接種後の心筋炎はモデルナを打った10代と20代の男性で比較的、多く報告されています。その理由を専門家は…。

 日本循環器学会・野出孝一常務理事:「若い方のほうが免疫反応が活発。全身の免疫反応が亢進(こうしん)することによって、心臓にも一部炎症が波及する、という風なことが関係しているかな」

 厚生労働省は若い男性の2回目の接種について、ファイザーへの切り替えを認めています。

 今も学校に通えないなど、生活に支障をきたす男性。

 心筋炎と診断された男性:「いつまでこれが続くのかが分からない。先が見えない不安というところが一番、強かったです」

 ただ、接種をしたことには後悔はないと話します。

 心筋炎と診断された男性:「コロナにかからなかった、かかりにくいというところでは、ワクチン打って良かったと思います。(接種する)メリットの方が大きいと思ったので。打つ前にちゃんと情報を集めてから打つというところが大事なのかなと」

 専門家も、コロナにかからないためには若い人もワクチンを打つことは恩恵が大きいとしたうえで…。

 日本循環器学会・野出孝一常務理事:「胸の違和感とか痛みですね。こういうものがあればまず疑って、近くの先生にかかられるのがよろしいのではないかと思います」

 厚労省は3回目の接種について、すでに承認しているファイザーに加えてモデルナも来月、承認する見通しです。

 今後はワクチンの選択が可能になるかもしれません。




pjw***** | 14時間前

感染率も死亡率もかなり低いのになぜここまでして危険性の高いワクチンを接種させようとするのか、誰も疑問に思わないのか?

返信4

928
82

kou***** |6時間前

本当に不思議なのです。テレビにはどんな最先端の洗脳技術がつかわれているのか。普通に考えたらほとんどの人が打たないと思うのですけど。
84
16
yut***** |1時間前

同感です。
若い人はもともと免疫力が高いから陽性反応が出ても、発症率は低いし、重症化リスクも低いはず。
ワクチンに頼るより免疫力を下げない生活習慣をする事が一番大切だって事を忘れないで欲しいです。
我が家はワクチン接種しなくとも
皆元気に暮らしています。
10
5
kaz***** |3時間前

政府とマスコミを信じ過ぎる方と、生活を変えたくないから打たされる方と。

副作用出てからじゃ遅いよ。
身体がボロボロになってから、因果不明と言い続ける方々と戦うハメになる。
31
7
Piuy |2時間前

毎日このワクチン推しに疑問と恐怖を覚えます。一度打ったら元の体に戻りません。なぜ皆さん治験に進んで参加されるのでしょう
21
9

コメントを書く

rxh***** | 14時間前

私は「学校に行けなくてもコロナになりにくいことがいい」とは思えないので、リスクの方が高いと判断して接種は今のところ希望しません。
もちろん感染対策は継続しますし、感染リスクの高い行動は取りません。

また、諸外国のように強い措置が取られる時にはもう一度考えてから行動します。

自分で考えて良いと言われてる間はしっかりと自分で考えていこうと思います。

心筋炎当事者の方、お大事になさってください。

返信2

821
67

ひつじさん | 14時間前

モデルナのみの問題ではなく、世界各地でファイザーでも他のワクチンでも心筋炎や血栓は確認されています。

特に子供や若者の男の子に多く心筋炎が現れやすいように思います。

今、日本はコロナ感染が収束と言っても良い状態まで落ち着いているはずです。

日本でウイルスが減少しているのであれば、海外からの流入を防ぐことで蔓延はかなり防げるはず。
インフルエンザも同様で、例年のように南半球からの流入がないために、インフルエンザ感染者も例年に比べてかなり少ない状態です。

ワクチン三回目を進めるとしても、コロナ重症化リスクの高い高齢者や持病のある人を優先する程度に止め、今一度ワクチンの効果や副反応について、同調圧力ではなく、医学的な見地から調査するべきだと思います。

返信0

623
48

ajy***** | 13時間前

いやいや後悔しようよ。
接種しなくても感染しないかもしれないし、感染したとしても若いし軽症ですむかもだし。
どう考えても接種しない方が心筋炎になる確率低いと思うよ。

返信4

526
26

23**** |13時間前

「後悔してない」って...言わせた様にも見えますが。生きてるから後悔するだのしてないだの言えますけど、そんな間も無く突然亡くなる人もいるんで。
135
4
n****** |8時間前

もし後悔してるって言った場合、その映像は公開されないだろうな。

20代ならコロナにかかっても軽症で完治する人が100%に近い。
ワクチンの副反応で学校に通えなくなって「後悔していない」とか、意味不明。
しかも心筋炎が治癒しないなら、ある日突然亡くなることだってあるかもしれない。

自分は中年だから打つけど、若い人には本当に慎重になって欲しい。
74
5
kou***** |6時間前

みんな本当にどうなっちゃったの?私はこの騒動に乗せられてて、未だにテレビを盲信してる人達の脳の方がより深刻な何かをされてるような気がしてならない。
72
9
rts***** |9時間前

半年くらいしか効果のないワクチンを打って人生を棒に振る。
恐ろしすぎて体の震えが止まりませんよ。
110
8

コメントを書く

ssi***** | 14時間前

ファイザーでも心筋炎100人以上報告されてますけど。。
10代もかなりの数です。
なぜワイドショーでやらないのか

返信7

563
19

unk***** |8時間前

致死率も実はファイザーのほうがモデルナより高いんですよね。
63
2
tom***** |10時間前

「御覧のスポンサーの提供でお送りしています」
の意味の重みを知ったコロナ騒ぎ・・・
76
4
*** |5時間前

9000万人打って100人でしょ?

って。。数字でみたら少なく感じるけど。
その100人のなかの1人が自分になったら?
考えただけで怖い。
29
3
lov***** |4時間前

心筋炎や血栓など公表数の裏には10倍近くの擬似症患者が潜んでいると思われます。
17
1
oht***** |10時間前

9000万人打って100人でしょ?
8
65
kou***** |10時間前

心筋炎って一生の障害なんでしょ。ちょっと心臓がドキドキしやすいとかじゃないって、大変な病気だってお医者さんが。
69
4

もっと見る(1件)

コメントを書く

mr***** | 14時間前

怖い。怖すぎる。打たなくて正解だった。逃げ切りたい。

返信1

468
21

dma***** | 14時間前

思考停止でマスコミの言うことを鵜呑みにして行動するとこういう痛い目に合いますよと
いかに自分で調べて判断することが重要であるか、改めて感じますね
新コロなんぞマスメディアが大袈裟に騒ぎ立ててているだけで、実際日本では全く流行すらしていないのが現実
少し調べればわかるのにこんなことで自分の身を危険に晒すのは非常に勿体ない

返信3

357
27

dma***** |6時間前

医療の逼迫?それは感染が流行したことではなく「過剰な対応」が招いた事態に過ぎないでしょ
騒動より一年以上が経過して無症状含めたPCR陽性者数そのものが国民の全体1%程度。これのどこが感染流行と言えるのか理解に苦しむ
16
2
n****** |1時間前

第5波の真っ最中、三次救急に軽症なんて運び込まれませんよ‥。

「対応」をしないと生命にリスクがある状況の方ばかり運び込まれる三次の総合病院がキャパを超えそうになったということは、救急救命の医療体制の逼迫じゃないのかな?

一次、二次が満床になるのとはわけが違う。
0
0
n****** |11時間前

自分で調べて判断することが重要なのはおっしゃる通り。

しかし

>実際日本では全く流行すらしていないのが現実

それは違う。

実際に流行したし(オリンピック開催の頃ね)、医療体制はかなり逼迫した。
知り合いが三次救急で働いていて中の事情をいろいろと教えてくれていたのだけれども、一時期、臨時の重症者用病床を随時追加して(他の病床を削って)ぎりぎりで乗り切っていた。

流行がなかったとか軽々しく言わないでほしい。
と、三次救急の中の人の話を聞くと思います。
15
36

コメントを書く

ホットホッパー | 14時間前

心筋炎と診断された男性:「コロナにかからなかった、かかりにくいというところでは、ワクチン打って良かったと思います。(接種する)メリットの方が大きいと思ったので。打つ前にちゃんと情報を集めてから打つというところが大事なのかなと」


これから接種されるかを考える若い方は是非ともこれを100回読んでから決断された方が良いかと…( ・ω・)

返信0

319
16

el::::: | 13時間前

ただ、ワクチンの副作用は、心筋炎 だけじゃないですからね。
 
治験中、かつ、一年たってないワクチン。
これからもいろいろ出てきて不思議じゃないですね。
 
MITのレポートによれば、「前例のないワクチン」が最終的に成功する確率は、2%くらいだそうです。
このワクチンは、いろいろな点で、「前例のないワクチン」です。
 
先行接種国の状況を見てると、どんどん、成功から遠ざかっているように見えるのですが…。
 
個人的には、2%よりも、98%のほうに、賭けます。
しかも、ハイリスク、ローリターンですし。
たった、新コロに対してわずかばかりの効果があるだけ。
しかも、時間とともに効果は衰えていく。
効果にしても、「ブースター」と言い出した時点で、失敗とみています。
 
そのうえ、いろいろな副作用。。。

返信3

317
19

kaw***** | 14時間前

学校にいけない状態になってもなお、接種したメリットが上まわったと思う人。
実験薬接種が停滞してる今、朝日の報道ですか。お大事になさってください。

返信0



sak***** | 17時間前

まだまだ
長い人生

心臓にリスクをかかえて
接種に後悔してないなんて

この記事はやらせですかね

返信0

344
7

Kugel*** | 16時間前

若い人、健康な人はコロナではほとんど重症化しない。

今年は世界のスポーツ選手が、例年の5倍以上、心臓疾患で亡くなっている。
全員ワクチン接種済み。

カナダでは死産の数が例年の10倍を超えている。
全員ワクチン接種済み。

日本の今年の超過死亡者数は、5万人オーバー。

よく調べた方が良い。

返信0

248
7

dai***** | 16時間前

記事にはそう書いてありますが、

心の片隅には、後悔の思いはあると思います。

ただ今は

自分でよく調べて決断したと書いてあるぐらいの方なので

その思いが、今の自分の心の支えなのでは

後悔だけを認めてしまったら、

自分でしたら
心がおしつぶされそうです


この様な思いをされる方が増えないよう

デメリットも全て公開するべき責任があります

返信0

172
3

uhy***** | 16時間前

心筋炎って、ダメージを受けた心筋細胞はもう復活しないんでしょ?
この状態がずっと続いてもなお、「後悔」はないのかしら?
単にテレビ側に言わされているだけなんでしょうけどもね

返信0

210
5

yos***** | 16時間前

ふーん、この男性は納得しているのなら別にいいんじゃないですか?

この男性はね!

ただそれだけの話で

「副作用より接種の方がメリットがあるだなんて考えが普通」と誤った"布教"は

しないでね!!

返信0

191
9

yok***** | 16時間前

「後悔していない」
マスコミってこんなことを言う二十歳の青年をどう思って取材してるの?
朝日でしょ?悪に立ち向かう朝日でしょ?弱者の味方なんでしょ?
本人がそう言ってるからそれで終わり?
最後はそれでもワクチン打ちましょう?
彼を物分かりのいいワクチン広告塔みたいな扱いにしてるように感じますが。

返信2

180
3

kat***** | 15時間前

> ただ、接種をしたことには後悔はないと話します。

既に打ってしまったら、こう言うしかないだろうね。一生続くかもしれないリスクを背負いながら、メリットがほぼなかったなんて考えたくないから。個人的には20代の健康な若者が今回のワクチンを打つメリットはゼロに近いと思うが。

返信0

150
5

yas***** | 15時間前

ワクチン受けなくてもコロナに罹らなかったかもしれないし罹っても重症化しなかったかもしれない
そして効果は6~8ヶ月
今も学校に行けないというだけで十分後悔に値すると思うが…まあ本人がそう思うなら良いですけど…

返信0

110
3

h***** | 15時間前

完全な薬害と思いますが、国は認めないんでしょうね。モデルナからファイザーに変えるのはOKというなら、薬害を認めようよ。ワクチン止めましょうって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田政権の親中姿勢 「二股外交」で米から信用されない日本に

2021年11月26日 | 政治社会問題


岸田政権の親中姿勢 「二股外交」で米から信用されない日本に…毅然と中国に立ち向かえ!

11/20(土) 16:56配信
222



夕刊フジ

岸田首相の政治姿勢が問われている

 【ニュースの核心】

 岸田文雄首相が、中国を念頭に置いた人権侵害法(日本版マグニツキー法)の制定を見送る方針を固めた-と報じられた。「親中派」の林芳正氏を外相に任命するなど、政権の対中姿勢が注目されていたが、中国に甘い姿勢が確認されたかたちだ。

【表でみる】自民党総裁選で語っていた主な主張

 このままだと、岸田政権が、ジョー・バイデン大統領の米国と、習近平国家主席の中国の双方にいい顔をする「二股外交」を展開し、同盟国である米国の信頼を損なう懸念が出てきた。

 これは杞憂(きゆう)ではない。私は「現実になる可能性がある」とみる。というのは、米国は日本を「どうも頼りない」とみているフシがあるからだ。そんな見方は、これまで表面化していなかったが、米中対立が深刻化するにつれて、深い闇から浮かび上がるように、顕在化しつつある。

 一例を挙げよう。

 米シンクタンク「新アメリカ安全保障センター(CNAS)」は10月26日、中国が台湾の南西にあるプラタス諸島(東沙諸島)に武力侵攻するケースを想定したシミュレーションの報告書を発表した。

 それによると、いったん人民解放軍の侵攻を許した後では、米国と台湾が協力して島を奪い返す手段は「ほとんどなかった」という。そのうえで、だからこそ「関係国が事前に準備し、対応を調整して、中国の侵攻を阻止することが重要」と指摘した。

 鍵を握るのは、日本だ。ところが、シミュレーションは「日本が必ず、米台の側に付く」とは想定していない。報告書はこう書いている。

 「このゲームでは、日本の関与が重要だった。米台は『日本の支持なしでは、中国と交渉する米台の立場が弱くなる』と説いて、繰り返し、日本の立場を問い合わせた」

 「日本の断固たる台湾支持がなければ、中国に撤退を迫る米台の努力を損ない、尖閣諸島のような日本の領土に、中国が抵抗なしに侵攻する先例を作る結果になる」

 「この戦いで、米国と台湾は『日本や他の友好国が重要な役割を果たす』と説得する必要がある」

 つまり、それほど日本は信用されていないのだ。オーストラリアの国防相が最近、台湾有事が起きれば、米国を支援する姿勢を明確にしたのとは、対照的ではないか。

 歴代の日本政府は事あるごとに、「日米関係は日本の平和と繁栄の基盤」と表明し、多くの日本人もそう思ってきた。だが、当の米国側は、専門家でさえも「いざとなったら、日本は本当にわれわれと一緒になって、中国と戦うのか」と疑念を隠せないでいる。

 岸田政権が対中政策で揺れ動くようなら、なおさらだ。いずれ緊張がさらに激化すれば、米国は「日本は中国にどう立ち向かうのか」と本気で迫ってくるだろう。そのとき、躊躇(ちゅうちょ)していていいのか。

 米ワシントン・ポスト(電子版)は16日、記者の署名コラムで、バイデン政権が来年2月の北京冬季五輪について、外交団を派遣しない「外交ボイコット」の方針を固め、近く発表する見通し、と報じた。

 北京五輪問題が最初の試金石になる。岸田首相は腹を据えて、中国に毅然(きぜん)と立ち向かうべきだ。

 ■長谷川幸洋(はせがわ・ゆきひろ) ジャーナリスト。1953年、千葉県生まれ。慶大経済卒、ジョンズホプキンス大学大学院(SAIS)修了。政治や経済、外交・安全保障の問題について、独自情報に基づく解説に定評がある。政府の規制改革会議委員などの公職も務めた。著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア-本当の権力者は誰か』(講談社)で山本七平賞受賞。ユーチューブで「長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル」配信中。




hin***** | 3時間前

岸田ーふざけんなよ中国にすり寄ったら絶体にゆるさん

返信0

0
0

k******* | 3時間前

毅然と中国に立ち向かえ!
日本国民もそう思っているのに、中国に忖度し見てみないふりする岸田政権と、岸田政権に忖度し報道しないマスコミ。
国民は両方とも、信じられなくなっている


返信0

0
0

mar***** | 6時間前

米国から信用されてないのはむしろ日本のマスゴミ集団全体でしょう
なぜ?中国韓国を擁護するからでしょういつから〜昔からでしょう

返信0

0
0

tjs***** | 8時間前

二股外交は隣国を見れば、結果、未来が見えてくるだろうに…
今の政治家共の質の低下は著しいな…
危機管理能力がまるでザルだ

返信0

1
0

hig***** | 9時間前

ここに国家の安全を忘れた総理が居る、
党利どころか、派利ばかり考えて総裁選びの結果がこれです。
利権屋集団に落ちぶれた自民党、
 奢る平家かな? 
 何の国家観も持たない公明党に媚を売り、
 中国に媚び、西側の結束を壊す。
自民党は岸田さんを更迭せよ!
 幹事長も同罪、茶坊主官房長官然り。
  このままでは三流以下の国になってしまいます。

返信0

0
0

asw***** | 10時間前

総理!!銀行業務ではありません、相手は21世紀のヒトラーです。同じ轍を踏むおつもりでしたら職を辞してください。

返信0

0
0

iyk*** | 12時間前

もうね。
これで岸田が親中で明らかになったら、日本終わりですよ。
公明党の案だのなんだののレベルじゃない。
「国家百年の計」もなにもない。
結局、高市が良かった。

返信0

0
0

wpk***** | 13時間前

選挙で嘘をつくんだからどうしようもないな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江森 敬治、、、最低だ!!気持ち悪い記事

2021年11月26日 | 芸能ニュース

「自分たちのことでお金をかけたくない」眞子さん渡米後の秋篠宮家は…紀子さまは落ち着かない悠仁さまに“よおく、考えてみましょうね”

11/26(金) 6:12配信
442

この記事についてツイート
この記事についてシェア

文春オンライン

10月26日、記者会見に臨む小室眞子さん ©JMPA

秋篠宮さまが語る“ご家族”…名前を伏せる眞子さんに「あんたどっかで見た顔だね」、紀子さまが私邸の悠仁さまのもとへ“駆けつけた日” から続く

【写真】家族写真で、お一人だけ“微妙な距離”を置かれた眞子さま(当時)

 秋篠宮さまが、11月30日に56歳の誕生日を迎えられます。「文藝春秋」は秋篠宮家の内実を報じてきました。秋篠宮さまと親交の深い江森敬治氏(毎日新聞編集委員)による「秋篠宮が語る悠仁さまの5年」(「文藝春秋」2012年1月号)を特別に全文公開します。(全2回の2回目/ 前編 から続く)

(※年齢、日付、呼称などは掲載当時のまま)

◆ ◆ ◆
眞子さまは「厳しくしつけてくれたことに感謝」

 幼い子どもに目を細める宮さまだが、一方で「父」としての大変に厳しい一面も持っているという。

 今年、20歳を迎え成年皇族となった長女・眞子さまは、10月23日の誕生日を前にした記者会見で、「父」についてこう述べた。

「かつてはよく怒る父親でございましたけれども、最近はすっかり丸くなっております」

「昔は全般的によく怒る、本当にもうそれしか言いようがないのですけれども、厳しいこともありました。厳しくしつけてくれたことに感謝しておりますけれども、導火線が少々短いところがあったと申しますか……」

 かつて、宮さまは子育てやしつけには厳しかった。

 しかし、最近は「丸くなった」のか姉の眞子さま佳子さまに比べると、悠仁さまを叱ることが少ない。悠仁さまが悪さをしても怒らないものだから、姉二人は悠仁さまを指して「叱れ、叱れ」と宮さまを促すこともある。
紀子さまは悠仁さまに「よおく、考えてみましょうね」

 私も似たような光景を見たことがある。宮さまとお会いしている時に、紀子さまが悠仁さまを連れて部屋に入って来られた。悠仁さまは元気一杯だった。

 見知らぬ人がいるものだから、余計に照れくさいのかうれしいのか、椅子やテーブルの脇をすり抜け部屋の中を駆け回り、少しもじっとしてはいない。宮さまは走り回る悠仁さまを目で追うだけだ。その目元はゆるみ、楽しんでいるようにも見えた。ついには紀子さまが抱きとめられ悠仁さまを、

「よおく、考えてみましょうね」

 と諭したが、また、その手をすり抜けて悠仁さまは走り出したのだった。

 とはいえ、将来の天皇である悠仁さまに、秋篠宮さまはどのような教育方針を持っているのか。国民の大きな関心事だろう。

 悠仁さまが生まれて2年後の記者会見では、さっそく秋篠宮さまに対し、いわゆる「帝王教育」についての質問があった。


「帝王学」と今後の教育方針についてのお答え

「一部では『帝王学』などという言葉も聞かれるようになりましたが、今後の教育方針については、どのようにお考えですか」との質問に宮さまは、

「幼稚園に行って、それから小学校、だんだん上の学校に行くわけですが、そのような中できちんとした社会生活をできるようになってくれればと思います。またそれと同時に皇族としての自分の立場も追々自覚し、これは前に娘たちのことでお話ししたこともあったかもしれませんけれども(略)これも上の二人の娘と同じことになりますけれども、自分が関心のあることなどを深めていってくれれば良いなと私は思っております」

 と答えている。

 では、宮さま自身はどんな教育を受けてきたのだろうか。
昭和天皇に怒られたことは一度もなかった

 両陛下は子育てやしつけには厳しかった。陛下は算数や漢字の読み書きをはじめ、東宮御所のプールや浜名湖で泳ぎ方まで宮さまに徹底して教え込んだ。小さい頃から動物にも親しんだ。

「ニワトリも兄が先に飼い始めました。父は兄妹分け隔てなく同じように接したと思います」

 と、宮さまは話す。

 宮さまは小さいころから、家族で毎週1回夜に皇居内の吹上御所を訪れ、昭和天皇と香淳皇后と会食していた。この集まりは昭和天皇の晩年まで続いた。午後6時ごろから、1時間半ほど昭和天皇、香淳皇后と食事をし歓談した。食事の際、宮さまの席は昭和天皇の一番近く、よく学校の話などをした。昭和天皇は早口だった。やさしく、宮さまは怒られたことは一度もなかった。

 あるとき昭和天皇が「ヒオウギアヤメ」と、その変種で那須に分布する「ナスヒオウギアヤメ」の関係を知りたい、と宮さまに尋ねたことがあるという。

「ナスヒオウギアヤメの由来や起源を知りたい。あやちゃん(宮さまの称号は礼宮=あやのみや。家族の中では「あやちゃん」と呼ばれていた)何かないかい」

 と会食の席で宮さまは、そう聞かれたという。それで、宮さまが知り合いの研究者に相談し研究を進め、病気が悪化するまで昭和天皇に報告を続けた。また、宮さまの英国留学中は、天皇陛下(当時は皇太子さま)が報告していた。宮さまは平成2(1990)年6月に結婚したが、こうした晩年の昭和天皇との強い思い出もあり、陛下と相談し、紀子さまが自分の持ち物につける「お印」を「ヒオウギアヤメ」にしたのであった。

 祖父母と秋篠宮家の孫たちとの交流は今も活発だ。眞子さま、佳子さま、悠仁さまの三人は、御所を訪れ両陛下と会うことを楽しみにしている。両陛下は絵本やおもちゃを用意し、一緒に遊ぶ。

「運動会や文化祭など学校行事について話したり、戦争など両陛下が体験されたことも話題になります。まさに『世代を超えて交流する場』であり、子どもたちにとっては『安心できる場所』『ほっとするような場所』になっています」

 と宮さまは語る。



「人として立派に成長することを願っています」

 宮さまの悠仁さまへの教育方針は、生まれてから46年に及ぶ皇族としての体験から導き出されたものだ。悠仁さまを甘やかして育てようとは毛頭考えていないはずだ。私が、悠仁さまの教育方針について改めてお聞きしたところ、「私は皇族としてというよりも、まずは一人の人間としてどう育つかを大切にしたい。なによりも人として立派に成長することを願っています。同時に自分の立場を自覚し、自分の個性というものを伸ばしていってほしい。人としての常識を持ち、正直であり誠実である。人への思いやりや感謝の心を忘れないようにしてもらいたい」

 と宮さまは述べた。

 自分の関心事を深める、あるいは個性を伸ばしてほしいとも願っている。

 一昨年の会見で、宮さまはご結婚50年を迎えた両陛下について、「その時代、その時その時の今を生きている人々にとって、皇室というものがどういう存在であるのかということをずっと考えてこられたのではないかなと思います」

 と話し、ご即位20年を迎えた陛下に対して、

「象徴とはどういうふうにあるのが望ましいかということをずっと考えてこられた20年だったのではないかと思います」と答えたことがある。

 そして先日、宮さまは私に、

「両親と一緒に暮らすことで、親の姿を見て自然に自分の立ち位置を学ぶことができ、とても良かったと思います」

 と、しみじみと振り返った。きっと悠仁さまもご両親の仕事に打ち込む姿などから、自然に多くを学ぶに違いない。公私にわたり両陛下と親しくし、ご家族と一緒に暮らすことが、何よりも悠仁さまにとっての大切な皇族教育なのかもしれない。
「自分たちのことでお金をかけたくない」

 宮さまは、近年、不況で国民の生活が苦しいことに加えて、東日本大震災で家族を亡くしたり、自宅などを流されるなど被害にあい多くの人たちが辛い思いをしていることに深く心を痛めている。悠仁さまのお祝いである「着袴の儀」なども当初は、今年4月に予定されたのだが、結局、11月に延期した。

 また、子供が増え、宮内庁から再三、宮邸増築の申し出があるが「自分たちのことでお金をかけたくない。今は、その時期ではない」と、宮さまは断っている。

 20歳の誕生日会見で眞子さまは「(震災復興に)今後何らかの形で携わっていきたい」と答えたが、無事に5歳を迎えた悠仁さまに宮さまは今、こんな気持ちを抱いている。

「この未曾有の大震災について繰り返し繰り返し、悠仁に語り続けたい」

江森 敬治/文藝春秋 2012年1月号








nor***** | たった今

>東日本大震災で家族を亡くしたり、自宅などを流されるなど被害にあい多くの人たちが辛い思いをしていることに深く心を痛めている

えーえーえーーー震災の年、あんたの長女、2800万も公費使ってティアラ揃えとったやん…ついでに言うと次女もな…
しかも家の事でいくら使っとるん…追加予算までしてるらしいじゃん…足りなくなったら予算追加できていいね…
一般人は自分たちの給与の中でやりくりしてますよー足りないからって増やせもしない…

返信0

1
0

ngm***** | たった今 削除

江森 敬治、、、最低だ!!

返信0

1
0

dak***** | たった今

血税つかいまくってんじゃん、うちにはショーライノテンノーが二人も居るんだ!と。
ショーライノテンノーが二人もいるんだ、待遇よこせでも責任は持ちませ〜ん。

なんなの

返信0

1
0

tak***** | 1分前

落ちた評判を持ち上げようと必死な記事ですね、
秋篠宮家のことは国民が良く理解してます。
宮家の存在が税金の無駄遣い。

返信0

1
0

tfy***** | 1分前

皆さん言われていますが…
ツッコミどころ満載ですね。

「自分たちのことでお金をかけたくない。今は、その時期ではない」

どの口がいってるの(怒)

返信0

3
0

hfhfghfhf | 2分前

防衛大学校に留学されたり、幹部宅にて過ごされることも有意義な経験ではないかと思います。

返信0

2
0

ccc***** | 2分前

気持ち悪い記事
実際に見てきた事と、
記事の内容にもの凄いギャップが、、、。
いまさら取り繕ったって、みっともないだけ。

返信0

3
0

han***** | 2分前

いやいやいや、この記事では評判は一段と下がるでしょうよ。厳しくしつけたとか自分達のことでお金かけたくないとか、何の夢語りなの?ちょっと頭の中身を考えてしまうレベルですw

返信0

3
0

qqq***** | 3分前

人としての振る舞いを、教えるのは良いのですが、それは民間の私達レベルと言うか当たり前の事であり、将来、天皇になると思われる方なら、国民の暮らしや悩みなどを知り

その国民の血税で、皇室が支えられている事などを学ぶ事が第一ですよね。

それは当たり前の事だから、あえて語られなかったのかもしれませんが…

返信0

2
0

par***** | 3分前

>>「厳しくしつける」「自分たちにお金を使いたくない」

今この記事を上げる意味なんでしょうね?
私たちはこの様にして忖度記事を書いてましたという
文春の嫌味というか告白でしょうか。
心を入れ替えて少しでも真実を報道してくれることを希望します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室夫妻のNY新居で追いかけ回さないと一部、日系メディアが「取り決め」

2021年11月26日 | 芸能ニュース

小室夫妻のNY新居で追いかけ回さないと一部、日系メディアが「取り決め」も 【現地写真ルポ】〈dot.〉



羽田空港の出国時にマスクを下す小室眞子さと圭さん(写真部・松永卓也)

秋篠宮家の長女、小室眞子さん(30)と夫の圭さん(30)の新生活が、新天地ニューヨークでスタートした。言葉や文化が違う海外での生活には、色々と苦労がつきものだが、同時に期待も膨らむもの。NY生活15年の筆者が、現地を歩いてみた。

【写真】小室夫妻が住む「ヘルズ・キッチン」には廃墟や落書きも…

 米英メディアの報道によると小室夫妻は、NY市内にある通称「ヘルズ・キッチン(地獄の台所)」と呼ばれる地区に新居を構えたという。名前だけを聞くとおどろおどろしい感じの場所であるが、ニューヨーク・タイムズ紙によると、ここ5~10年の間で再開発が進み、安全かつ住みやすい地区に変わった。さらに、周辺の地区と比べると家賃の方も多少低めであるという。


しかし、家賃が低めであると言っても、それはNY価格。小室夫妻の新居は、日本の1LDKに相当する1ベッドルームタイプの部屋で、月額4800ドルほど(約55万円)であると報じられている。同マンションのウェブサイトは、多くの部屋にはテラスがついていて、マンハッタン島の西側を流れるハドソン川や、街なかにある摩天楼ビルを眺望できると謳っている。

 小室夫妻のNY移住には地元メディアも関心を寄せているが、今のところ夫妻がどの様なマンションに住んでいるのかということに、注意が払われている。関係者によると現地の日系メディアの間では、以前の加熱報道に対する反省からか、小室夫妻の新居を撮影したり、追っかけ回さないなど、一部を除いて「取り決め」をし、取材を控えているという。


 以前、筆者も同地区の近くに勤務していたが、久々に訪れたヘルズ・キッチンは見違えるほどキレイで、オシャレな場所に様変わりしていた。ハドソン川沿いには、ニューヨーカー達がジョギングやサイクリングを楽しめるように遊歩道が舗装され、対岸にはお隣のニュージャージー州が一望できる。さらに、週末の夜になるとバーやパブだけではなく、メキシコやタイ料理、さらにはラーメン屋など、多国籍な飲食店が立ち並ぶ通りが若者たちでにぎわっている。


 「ヘルズ・キッチン」の名前の由来は諸説あるが、一節には19世紀初頭に同地区で暮らしていた、貧困層のアイルランド系移民たちの劣悪な生活環境と、ギャング団同士の抗争による危険な環境から生まれたネーミングであるという。



 しかし、1990年代半ばから徐々に治安は改善し、今では同地区を歩いていても身の危険を感じることはほとんどない。だが、コロナ禍でNY市全体において犯罪率が再び増加し、最近ヘルズ・キッチンでもアジア系の女性が暴行を受けるなど、NYで暮らす限り常に安全に注意を払いながら、生活しなければならないのが現状である。


 小室圭さんは5月にフォーダム大学のロースクールを卒業したが、そのキャンパスはすぐ隣の地区にあり、卒業後パラリーガル(法律事務員)として勤める法律事務所までは、自宅から徒歩20分程度。


その途中には劇場街で有名なブロードウェイもあり、仕事面でもプライベート面でも、非常に便利な場所に位置しているという。


 一方、眞子さんの現地就職先候補と言われているメトロポリタン美術館は、地下鉄やバスなどの公共交通機関を使えば30分ほど。著者はヘルズ・キッチン地区から美術館までためしに歩いてみたが、多くの映画やテレビ番組などのロケ地としても有名なセントラル・パークを横切って行けば、1時間もかからなかった。 


 摂氏マイナス10度以下になることもあるNYの冬にはお勧めしないが、気温の温かい春や夏には、徒歩での通勤もいい気晴らしになるかも知れない(もちろん、日が暮れての徒歩や人気のない場所は絶対に避けるべきだが)。 


 来年には、小室圭さんは2度目となるNY州の司法試験を控えており、眞子さんはアメリカで就職するためには、ビザ切り替えの手続きを行わなければならない。2人とも今後もさまざまなハードルを抱えているが、「自由な街」ニューヨークでの生活を満喫しつつ、これからは同じニューヨーカーとして一緒に頑張っていければと願う。

(新垣謙太郎)

◆あらがき・けんたろう ニューヨーク在住ジャーナリスト。首都ワシントンの大学を卒業後、現地NGOジャーナリスト国際センターに勤務。その後テレビ局での経験を経て現在フリージャーナリストとして活動中

mvp***** | 8分前

まあ、2月には帰国なんて噂もあるようですが。 出国前に仮住まいしたマンションと同様の三○不動産関連の高級マンションが、すでにいくつか入居不可になっているとか。

どれだけ金使えば気が済むんだか。今住んでるニューヨークのマンションだって三○関連の物件らしいし、しかも領事館から派遣された世話係が同じマンションの別の部屋に入居して、24時間体制で世話&警備しているんだろ。
いつまでも自立できないバカップル。アホらしくて話にならない。

sku***** | 32分前

A家と入っているだけで警告受けたわ。

圧力すげーな。

返信0

8
2

ytd***** | 39分前

アメリカ国籍になってほしい。

返信0

3
0

tfx***** | 59分前

くだらない夫婦のくだらない記事は載せないで。

返信0

7
1

このコメントは非表示対象です。投稿内容に関する注意
sat***** | 1時間前

小室の逃げ勝ち!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐バカ妖怪眞子、ニューヨークで迷子翌日に朝鮮タヌキ小室とペアルックお出かけ 英大衆紙に初パパラッチ受ける

2021年11月26日 | 芸能ニュース

狐バカ妖怪眞子、ニューヨークで迷子翌日に朝鮮タヌキ小室とペアルックお出かけ 英大衆紙に初パパラッチ受ける




愚民スポーツ

 英大衆紙デイリー・メール電子版は日本時間23日までに、朝鮮タヌキ小室圭(30)と結婚して米ニューヨークで新婚生活を送っている狐妖怪の眞子(30)の単身での買い物姿を撮影した写真や動画を記事とともに報じた。小学生並みの頭の夫妻にとって、14日に到着したニューヨークでの初「パパラッチ」となる。

 バカ低能の眞子はニューヨークでの「はじめてのおつかい」で迷子になっていた。

 英王室報道で知られ、小学生並みの小室夫妻についても以前から報じてきた同紙によると、眞子は現地時間19日、小室と暮らすアパートのあるヘルズキッチンに所在する日用品チェーン「ベッド・バス&ビヨンド」を警護なしの単身で訪れ、約1時間半にわたってショッピング。自らカートを押し、白いバスタオルや50個入りハンガー、ペーパータオルなどを購入した。マスク姿で黒のトップスの上にダークグリーンのコートを羽織り、ロールアップしたジーンズというカジュアルな服装だった。コートとレザーシューズは渡米時と同じもの。街角を闊歩(かっぽ)する姿には、最高気温が10度を下回る晩秋のニューヨークの寒さに肩をすぼめる様子も見られた。

 動画では、買い物を終えた後に大きなショッピングバッグを両手に抱え、不安そうな表情で辺りをキョロキョロと見回す様子もキャッチ。記事では「大都会で迷子になったようで、何人かに道を尋ねたり、何度も同じ場所を行ったり来たりしていた」と伝えている。午後6時になって小室さんが出迎えるアパートに到着した。

 さらに翌日は、夫婦そろって仲むつまじい様子で近所のマンハッタンのブライアント公園へ向かう姿も激写。どちらも厚手のフリースにブルージーンズという“ペアルック”。写真や動画では、2人ともリラックスした表情で新婚生活をエンジョイしている空気感を漂わせている。

報知新聞社

173






bxb***** | たった今

自分達の望みだけが叶えば他はどうでも良いって感じですね。言う事は一人前ですが中身は子供。

返信0

0
0

pin***** | たった今

日本のマスコミは大真面目に、到着時の取材を最後に追いかけ回さない、と取り決めしたみたいだけど。
現地のパパラッチはそんなの関係なーい!で凄いですね笑

暫く日本のマスコミは、パパラッチ記事のおこぼれにあやかる感じですかね。

返信0

0
0

yys***** | 1分前

今、円安だし昨日のテレビのニュースで現地のニューヨーカーすら品不足で物価が高くて大変となげいていたから、コム夫婦も生活大変だねと旦那に話したら、
あの二人は大丈夫でしょ。と意味深な答えをされた。

返信0

0
0

e***** | 1分前

え?小室がアパートで出迎えるって、仕事してないの?休み?休みなら新人なのに随分休みが取れる職場なんだね。祝日でも働け!

返信0

0
0

imi***** | 1分前

映像を観て「不自然」と感じた。
眞子さん1人で外出できるわけがないし、カメラワークもいい。
極め付けがKが玄関で眞子さんを迎えるとか、
二人で外出の映像に関しても、カメラ意識丸出しだったね。
これ、「やらせ」だよ。眞子とKの演出。
相変わらず、浅はかだなぁ。
こんな事をやってるから、信用がなくなったの。
Kは元々、信用ないけどね、母親共に。

返信0

3
0

nao***** | 1分前

自分たちが望んだ海外生活を楽しんでいる。
幸せそうですね。
ただ外務省は機密費でバックアップすることのない様に
お願いしたい。
他の一般私人がニューヨークに住んでもバックアップ
してくれないですよね。

返信0

2
0

s2np** | 2分前

ペアルックやってみたかったんだろう。オツムは10代だな。

返信0

1
0

toi***** | 2分前

憧れていた一般庶民的な生活も、慣れてくると大したもんじゃないのにな。

返信0

1
0

利便ジャー | 3分前

小室との結婚で有名になった?プリンセス。ボランティア活動など社会に貢献して世界中に報道される世界のお姫様とは明らかに違う。

返信0

3
0

mfz***** | 3分前

30歳でペアルック?




s2np** | 3分前

ペアルックやってみたかったんだろう。オツムは10代だな。

返信0

2
0

toi***** | 4分前

憧れていた一般庶民的な生活も、慣れてくると大したもんじゃないのにな。

返信0

1
0

利便ジャー | 4分前

小室との結婚で有名になった?プリンセス。ボランティア活動など社会に貢献して世界中に報道される世界のお姫様とは明らかに違う。

返信0

3
0

mfz***** | 4分前

30歳でペアルック?

返信0

2
0

hir***** | 4分前

これ以上税金を投入しないで。

返信0

2
0

ojc***** | 4分前

眞子さんは結婚して一般人になったのだから、ネットニュースに載せる必要などないのでは?

返信0

0
0

xvf***** | 5分前

きっしょ。

返信0

1
0

hal***** | 6分前

コメントを見ると、彼らには、日常も、安らぐ事も、許されないのかな。

ロボットでないから、やる事があっても、
人間なら、休む事も、考える時間も必要。

政治家で、国会で居眠りをしている人間は、ここまで叩かず、
一般人なった彼らをここまで叩く。

結局、皇室は、敗戦から、国民の批判に反論しないスタンスをとってきた。
プライバシーもなくね。
今の皇后陛下のときもね。

世の中がさらに、情報が溢れて、
叩きやすく、反論しない人間を叩く、世の中になった。

何の法的義務もなくても、世の中に公表しなくてはならず、
それが当然のような誤った認識となっている。
 
国家の権利を動かしているのは、選挙で選ばれた政治家だけど、
実際には、表にあまり出ない官僚。

マスコミは、政治家や官僚は、真の権力があり、怖いから、弱腰。
色々な国民の不満を解消する役目は彼らなのにね。

人間は、ロボットでないかと。

返信0

1
1

tsubuanco | 6分前

遠くからの写真だけで、直撃インタビューとかされないってことは、ある程度の取材ルールがあるのかな。
宮内庁担当記者の方が降嫁しても、秋篠宮家の一員には変わりないと言ってたので、しつこい取材とかは国際問題になりかねないのかな。

返信0

0
0

m23***** | 6分前

眞子さまの単独行動は信じられない。何処に行くにも外務省や宮内庁の護衛が付いているハズ。
翌日は二人揃って公園デート?受験勉強しなくて余裕?合格を諦めた?受験資格が無い?お金の心配が無いから好きな事だけ出来て幸せそう。
二人は日本を捨てたけれど、捨てられた日本は復縁を待ってる恋人関係だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖った意見を主張せず…政治家としての勇気が感じられない岸田首相 アメだけ与えていたら国民は怠惰に

2021年11月26日 | 芸能ニュース

尖った意見を主張せず…政治家としての勇気が感じられない岸田首相 アメだけ与えていたら国民は怠惰に

11/20(土) 16:56配信
109



夕刊フジ

岸田首相の所信表明演説=10月8日、衆院本会議場

 【岸田政権の試練】

 岸田文雄内閣の発足早々、「歴代内閣の中で支持率が低い」と話題になった。だが、実は不支持率も低かった。これほど、特に歓迎もされない、嫌がられてもいない首相も珍しい。

【表でみる】自民党総裁選で語っていた主な主張

 イケメンで紳士だし、よき家庭人らしいし、クリーンでスキャンダルも見当たらない。中道派的な政見から、マスコミも安倍晋三元首相の影響力が強いことしか攻めようがない。

 石破茂元幹事長のように捻(ひね)くれても困るが、尖った意見も主張しないと、政治家としての勇気が感じられない。国民の声を聴き、丁寧に説得して良識に期待してるだけでは、大事な改革はできない。

 宏池会の先輩である大平正芳首相がかつて、一般消費税や(少額貯蓄についての)グリーンカード制の導入を決断し、モスクワ五輪の不参加を決め、日米同盟という言葉を逃げずに使ったときに、賛同者などごく僅かだった。

 岸田首相は所信表明演説で「早く行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」というアフリカの諺(ことわざ)を引用して岸田イズムの基本哲学を示した。

 気持ちはなんとなく分かるが、みんなで進むのは「ダメな人や部門」を甘やかす護送船団方式の復活なのか、「ダメな人や部門」を叱咤(しった)激励して無理矢理にでもついてこさせるのかで大違いである。

 もし、後者なら、みんなで遠くまで行けるだろう。世界標準におけるまっとうなリベラルな考え方というのは、そういうものだ。反対に、新自由主義は、規制しないが、頑張らない人の結果に責任をもたないことでこれも筋が通っている。

 しかし、現在の日本では、何をするにも強制しない。あるいは、何かを推進するためには、ひたすらアメを与えて、ムチを振うことを避けるばかりだ。次回詳しく書くが、「マイナンバーカードの取得」でも「ワクチンの接種」でも、それを強制したら、コストもかからず、ことはすむのに、アメだけでは、コストもかかるし、時間がかかる。

 兵役の義務が潜在的にすらなく(廃止でなく停止)、警察や消防、自衛隊の災害救助に市民は協力しようとしない。コロナ禍のような非常時でも、医療従事者を十分に動員できない。期限内に手続きや支払いをしなくても、公的扶助などの権利を失うことも少ない。福利厚生は、欧米で考えられないほど高水準だ。

 そのうえ、虫のいい経済理論が流行っていて財政規律にも無頓着だ。岸田イズムが、こういう甘ったれた国民相手に分配重視とかいうと、「成長にベストを尽くさなくとも生活を改善できる」という怠惰な気にさせかねず、かなり心配だ。

 ■八幡和郎(やわた・かずお) 1951年、滋賀県生まれ。東大法学部卒業後、通産省入省。フランス国立行政学院(ENA)留学。大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任し、退官。作家、評論家として新聞やテレビで活躍。徳島文理大学教授。著書に『日本史が面白くなる47都道府県県庁所在地誕生の謎』(光文社知恵の森文庫)、『最強の日本史100 世界史に燦然と輝く日本の価値』(扶桑社BOOKS文庫)、『日米開戦1941 最後の裏面史』(宝島社)など多数。




kur***** | 3日前

コンビニのレジ前で見かける横暴な老人のクレーム。

そんな印象の文章でした。

現役世代がこの発言をするのなら自分への戒めも兼ねる事になるのでしょうが、
70歳を越えてのこの発言は所詮「他人事の上から目線」ですね。

自分が年金で甘やかさている世代なのだと気付かないのでしょうか。

世界の情勢が日本に追い風だった人間が、
それを自分達の実力だと勘違いしていますね。

返信3

295
45

kur***** |3日前

この世代の失敗で、当時の若者が就労の機会を奪われました。

それを、今になって能力や努力の差のように言っている姿は滑稽で腹立たしいものです。

この人の言う弱者は、この「上向きの情勢を享受しただけ」の世代が産み出したものです。

先人の努力を若者に継げずにいたくせに、
何故こんなにも偉そうにできるのだろう。
54
2
uou***** |3日前

その通りだと思います。
24
1
but***** |3日前

バブルは加熱するままに派手に弾けさせあと処理に間違いに間違いを重ね30年ものデフレで将来世代を苦しめているという自覚がないどころか、甘ったれていると言い放つ。

これを老害と言わず何と言おうか?
26
2

コメントを書く

itt***** | 3日前

特に根拠のない予想ですが、岸田さんは来年の参院選まではこんな感じの低空飛行を続けて期待値を下げておき、選挙が近づいてきたら成果なり何なりを派手に打ち上げて勢いをつける戦略なんじゃないかなと思います。
参院選が終わるまではいくら支持率が下がろうと解散はありえないでしょうし、今は下手に尖った主張をして敵を作るよりも地味な足場固めに専念したほうが得策です。
それにしたって給付金のゴタゴタを始め、いろいろ酷すぎるところも多いと思いますけど。

返信0

166
19

低脂肪牛乳 トースト好き | 3日前

必要な財政出動はアメなどではないし、
この失われた30年で日本が貧困化したのも、国民が怠惰だったからではない。
財政規律を守るために緊縮財政にして
政府が日本経済に必要な投資をしてこなかったからだ。
とがった主張というと小泉元総理を思い出すが、
彼は国民に米百俵の精神で国民に
痛みに耐えろといった。
その結果どうなったか?
まさしく国民に痛みしか与えなかった。
その結果がいまの生活困窮大国日本なのです。
そういう歴史的経緯があっていま財政出動の必要性を見直している。
岸田の政策には不満もあるが
完全な緊縮財政よりはましだ。
勉強をし直してこいと言わざるをえない。

返信9

106
13

fgj***** | 3日前

現時点で岸田政権を評価することはできない。まだ何もしていないし何かをするべき時間もたっていないからだ。書いてある不安は私も同様に持っているが。
 岸田のようなリーダーシップは安倍や菅と違うし民主党政権の時もなかったと思う。今後何をするのか、あるいは何もしないのか見ていくしかない。ただ来年には参議院選挙があるのでその評価と審判はすぐに下されると思う。

返信0

39
1

ywn***** | 3日前

岸田政権発足後、カスゴミや左翼からの強烈な批判の声が余り聞かれない。と、言う事は彼らにとっても有る意味で利用しやすい政権だと考えているのだろう。その例が給付金支給問題で公明党にすり寄った決定だろう。この件で即刻保守層から早速岸田政権は創価学会の傀儡政権だろうと批判の声が上り始めた。更に安全保障でも公明の山口が防衛費は概ね1%が望ましい等とまるで己が日本国のリーダーかの如く振舞う姿勢だ。安倍時代にようやく中道に戻った自民党は菅で再び左傾化し、岸田で元の木阿弥に戻ったようだ。世界に向けて、国民に向けて八方美人を続けていればやがて自滅への道が始まるだろう。聞くだけで、声も聞こえず、顔も見えないトップは当初から存在価値は無い。それにしても自民支持者からの公明党と手切れとの声が大きくなってきた。参議院選挙は難しいだろう。

返信0

37
5

par***** | 3日前

まずマイルドインフレに導かないと企業の資金調達しての支出も起こせず、人手不足からの労働賃金・待遇も起こせないため、まず財政出動をすることは歓迎するべきでしょう。
そもそも、財政破綻は自国通貨建て国債ではなく、外貨借金の問題なので、緊縮で財政規律なんてものを狙っても意味がないのです。
続くは1990年財政出動や2012年金融緩和の効果を消したような消費税増税や貯め込まれる場所の減税をして好景気を落とさないことを望みます。税制は使ったら減税、貯め込んだら増税と資金循環を意識したものにすること。
なにより、近視眼的な費用対効果を求めて、作文とイメージを作れる人間が好むものを出し、残りを削るという政策により成長の種をなくしました。
まずマイルドインフレに導くこと、税制を資金循環を意識するものにすること、長期的な費用対効果で考え、わからないならばらまくこと。これらこそが成長と財政破綻回避の解です。

返信0

42
10

pa_***** | 3日前

無難にこなそうとしすぎている感じは確かにあるかな。アメという感じは無いけど。
もう少しこの人だから出来たという事を示して欲しいもんだ。

返信0

46
4

tamo**** | 3日前

ばら撒きとか胡麻すりとか言われますが、今必要な支出なのかは意見が分かるところかもしれない。しかし、今、この国の五年先、10年先の姿が見えない。是非、どんな姿を目指しているのか、それを国民に示して欲しい。コメンテーターの中にはどれだけの予算がとか、真水がとか、何んか小学生のような興味に呆れる。お金を使うことだけで評価される? 何の為の支出なのかが大切だと思います。

返信0

38
6

umm***** | 3日前

筆者は70歳を越えているから、かつて国が豊かだった時代の恩恵を十二分に受けたので、もう何も心配する必要も無いし、この先長く生きていかなくてはいけない国民や、これから生まれて来る国民に寄り添う気持ちが全く起こらないのも無理は無い。
しかし自分達の世代が散々、恵まれていた頃の恩恵を享受しておいて、政府の財政に問題が有るかの様な言論をし、本当に困っている人達への財政的な支援が成されないまま終わるとなったら、こうした無責任な自称言論人の罪は極めて重い。
筆者が生まれる前にも、幾多の国民が懸命に働いて、自分達が仕事や生活する上で不可欠な、あらゆるインフラを建設・整備してくれた。だからこそ常に快適で文化的な日々の営みが可能になる。
この世代から次の世代への弛まぬ継承が大切で、今に生きる人達は将来世代への責任も負う。
その責任を放棄し、実際には有り得ない財政問題を強調し、寂れた社会を残してはいけない。




gre***** | 3日前

与えるって・・・自民党とかって幕府とか朝廷ですかね。だいたい、内容はともかく最近、給付してるのはアメではなく、困っている人への糧で、これを与えたからって怠惰になるほど豊かにはなりませんが

返信0

40
1

ksh***** | 3日前

大型の経済対策だと政府は自慢するが、ニンジンを鼻先にぶら下げずに口に放り込むやり方では馬i.e国民は走らないし経済もうまく行かない。経済対策が給付金ばかりでは一過性で終わり、永続的な経済発展は望めない。コロナを抜きにしても、日本経済がなぜ発展しないのか、欧米先進国のように実質賃金がなぜ上昇しないのか、根本原因を検証して経済政策を立案実施しないと失われた30年が50年になり日本は沈んだままになる。給付金がすべての経済対策は真の経済対策とは言えず即刻止めるべきだ。

返信0

3
1

pot***** | 3日前

コロナ禍の国の惨状を正確に把握できていれば、コロナ対策での給付はアメとムチの議論にはならないと思います。未来に向けた成長の軸での視点も不足してますね。
警察・消防の活動への協力なども、言わんとする事はわかりますが、どこまで必要か、地域で異なります。
保守、改革派、ともになるほど、と思えるには至らない内容と思います。もう少し整理して提案型の論説にされると良いですね。
30点。

返信0

1
1

mou***** | 3日前

この人もまたピントがズレてるな。強制なら強制で良いよ。ロックダウンでもマイナンバーカード取得でもやれば良い。現実は自粛要請と言って金銭的補助はしない、マイナンバーカードは手間なのでコロナでも生かされない、どの方策もチグハグ。
国民にアメを上げるから国民が怠けてるなど言ってフザケるな。国民の大多数が頼みもしないのに他人のお金(税金)を使って政治家がアメを与えているだけではないか。

返信0

9
2

xih***** | 1日前

総裁選の時から、討論番組でも政策めんでもブレブレでした。
ご自分でも、歴史に汚名を残すより、これ以上日本国民を傷付ける前に辞退される事を願います。
適材適所では無かったと思いたい、でも現在日本国のトップに立たれのですが、この短期間で、国内が危険で未来に禍根を残そうとしています。
スッパリと、お辞めになられるのが
潔く、賢明だと思われます。
後任には、高石早苗氏が居られます!

返信0

0
0

efz***** | 3日前

いやもう怠惰だと言っていいと思いますよ。
目的も含めて説明しても、自分の得にならないと分かれば批判。野党はそれにのっかって批判の姿勢。

でも、国民から思考を奪って怠惰にさせたのは、言葉の一部を切り取って我田引水を目論んできたマスコミと野党です。
あれだけ立憲を批判して「我々は違う」と言わんばかりだった維新の会ですら、経済政策の子供一律給付を弱者救済のように見せ掛けて真っ先に批判しましたし。民意にのっかるならまだしも「おかしいと思いませんか?」と民意を誘導するのだから余計にタチが悪い。テンプレ野党に成り下がることを選んだのだなと失望しました。

国の政策としての目的があるバラマキはすれば良いと思います。それは国民へのアメではありません。横槍を入れられたからといって目的を矮小化させるようなバラマキが、ただのアメにしかならないだけです。
投入するべきところへ投入しない事こそ無用なムチです。

返信0

2
2

jo***** | 3日前

アメだけ与えていたら国民は怠惰になる。

大所高所からの見方では、現状を捉えられない。
アメというバラマキも、実際に数多くの困っている人達には必要な施策。
要は、多くの批判が有る通り、ばらまいているだけで何の目的なのか、あるいは本当に緊急に困っている人達に給付されるのかが、あまりに曖点な点が大きな問題。
国民は、わずかな給付金を貰って、怠惰に走るという表現は短絡的過ぎる。
本当に必要な人達に税金がまわること、そういう人達への継続的な施策が行われること、一時的ではなく長い目で見た施策。
それは政策全般に言えること。
岸田政権には真の国民目線で政策運営にあたって欲しい。

返信0

8
5

mar***** | 3日前

別に尖った意見を出してくれとも思わないし尖る必要も無い。
車の運転に例えるなら安倍の峠を攻める運転や菅のヨロヨロ運転よりは安全運転なだけだろう?
普通の道を無理にドラフトして曲がる必要も無いので、変なナビゲーターに惑わされずまともな運転してくれればそれで良し。
とは言え岸田にまともな運転が出来るか?が1番の不安ではあるが、今のところハンドル握ったら豹変するでもなさそうなので年内はお手並み拝見でも良いのでは?
まだ発足して間もない政権、彼の手腕云々は来夏の参院選の結果いかんで決定するはず、それまで有権者は己の考えをしっかり持って岸田内閣を信任するなり不信任するなりすれば良い。

返信0

0
2

倍音 | 2日前

>そのうえ、虫のいい経済理論が流行っていて財政規律にも無頓着だ。

少し調べれば理解できますよ。

岸田イズムが、こういう甘ったれた国民相手に分配重視とかいうと、「成長にベストを尽くさなくとも生活を改善できる」という怠惰な気にさせかねず、かなり心配だ。

女性の自殺率が15%も増えたと
言っていたので甘ったれてるというよりは
見放されてる。

返信0

2
0

kazuahiko | 3日前

よく言えば中道、悪く言えば日和見主義、政局や外部環境次第ですが、この手の総理は案外長く続きそうな気がします。

日本人らしいと言えば日本人らしいんですよね。難しい決断は先延ばしにしてのらりくらりと泳いでいく手法は。どうなるのでしょうかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室圭・眞子夫妻 NYの高級物件で新婚生活スタートと英米メディア 月最低4300ドル

2021年11月26日 | 芸能ニュース

小室圭・眞子夫妻 NYの高級物件で新婚生活スタートと英米メディア 月最低4300ドル

11/19(金) 16:15配信
826



デイリースポーツ

 小室眞子さん(右)と夫の圭さん

 秋篠宮ご夫妻の長女、小室眞子さん(30)と夫の圭さん(30)の新居が、マンハッタンのミッドタウンに隣接した「へルズキッチン」という近年人気のエリアのマンションであると、19日までに英米のメディアが報じている。

 14日にニューヨークに到着した小室夫妻。英「デーリーメール」紙は、ジョン・F・ケネディ空港から夫妻が乗った車を追いかけ、へルズキッチンにある高級コンドミニアム(アパートメント)に到着し、荷物をおろす姿をとらえていた。

 同紙は「ラグジュアリーなレジデンシャルタワー」の「1ベッドルーム(1LDK)」に住むと伝えている。

 米タブロイド紙「ニューヨークポスト」(電子版)も“プリンセス眞子 新婚の夫とへルズキッチンの1ベッドルームに引っ越し”との見だしで新居について詳報。ハドソン川を見下ろし、セントラルパークからすぐの場所にあるアパートで、賃貸料は月額で最低でも4300ドルというラグジュアリーな物件であると伝えた。

 392室あり、屋上ラウンジ、フィットネスセンター、スパ、図書室、ゴルフシミュレーターまであるという。

jai***** |5日前

何度でも載せますが。

上皇ご夫妻
令和2年 高輪 引越 8億4千万円
令和3年 赤坂御所改修費 7億1千万円
令和4年 追加改修費 9千8百万円
合計16億4千8百万円の予算を組む。

秋篠宮家
仮住まいに10億円
邸宅の改修費 33億円
追加予算19億円
合計62億円の予算を組む。

マコさんのバックにはこういうお金の使い方する人達がいるので…。



vwt***** | 5日前

「一般人になりたい」は建前でしたか。
表向きは一般人のふりをして、
財布は別に皇室特権もしっかり享受、ということですか。
とても慎ましく暮らしているようには見えません。

これまで降嫁された方もこうでしたっけ?
税金の流れがどうなっているのか。
宮内庁さん、明らかにしてくれませんかね。

返信63

13096
289

異議有り |5日前

✕一般人になりたい
○皇室から離れて好き勝手やりたい
782
16
hel***** |5日前

元皇室の方が、私人の自由を満喫しながら、都合のいい時だけ元皇室の特権をふりかざして贅沢な生活を続けるのは、納税者としてはとても納得できない。

宮家の公私混同とけじめのなさにはうんざりします。
税金は自分たち一家のものだと勘違いしてませんか?
616
12
swn***** |5日前

当初は小室氏が将来の天皇の義兄になることに一抹の不安があったが、眞子さんの方が癖が強かった。
432
5
なんだか |5日前

相手親子はもとより本人がどれだけヤバイ人だったのかこれで分かるわけで。。。
483
15
mta***** |5日前

宮内庁が教える筈も無いね。 皇室費は予算計上されてるから。 内廷費 皇族費 宮廷費とあって一番使ってるのがこの宮廷費(宮内庁公金)そして宮内庁費の役人を雇う予算(概ね天下り先)。 これらの透明性を持たせる上でも「皇室費の収支報告についての説明と情報開示請求」が必要になる。

これを人にやって貰うにはこういう活動に賛同するか、自分でやるしかないよ。
320
9
aja***** |5日前

>眞子さん、30前に結婚したいと言っていたらしいけど、
一般人になりたいって言っていたっけ?
なんかちょっと思い込みがあるような。。。

皇室の女が結婚すれば一般人だろ
てことは結婚したい=一般人なりたい
ただ慎ましやかは別なのでそこは思い込みかも
貯金あるとはいえプー太郎の旦那なので金の流れはしっかりして欲しい
259
8
tun***** |5日前

皇室の監査を義務化してもらいたいのですが、それについて国民が出来る事は何でしょうか。

例えば選挙という事がありますか具体的にマニフェストで言ってる政党があれば是非投票したいです。
226
9
donell joneko |5日前

>異様に頑固なところとか
入籍後の会見とか・・


ボーダーライン。
まさに 昔一時付き合っていた彼氏にそっくりでした。

異様に 恰好を付けて 動きがキビキビし過ぎて
ナチュラルさが無く 機械的なんです。

話し方も 理路整然とし過ぎて 
まくしたてる様に 相手を威圧する。

お辞儀の仕方なんて ロボットみたいに カクカクって。

人柄の良さや温かさ 思いやりは
無かったですかね。
ただ 産まれ育ちが余り 恵まれていなかったが
成功したいと言う野心は他人の何倍も有った様な・・・

なんか 似ています。


風の噂に
資産家の令嬢と結婚したらしいです。
216
15
aja***** |5日前

>清子さんはご降嫁の一時金で億ションを買われたのでは?

別に手続きちゃんと踏んでれば一時金もらってようと億ション買おうといいよ
眞子それをせず一時金いらんて勝手に出ていったくせに一時金代わりに税金流されてるんじゃないのって話
一時金の額で終わればいいけど強欲の眞子と圭とその親だぞ
192
8
d_b***** |5日前

> 誹謗中傷とは、根拠のない悪口を言いふらして他人の名誉を損なう行いのことである。「誹謗」は「人の悪口を言う」ことであり、「中傷」は「根拠のない内容で人を貶める」ことである。

母親の金銭その他のトラブル、皇室の尊厳と公使のけじめ、収入に見合わない生活など、根拠のない問題なのでしょうか?
154
9

もっと見る(53件)

コメントを書く

B*7***** | 5日前

年間所得600万のヒラの事務員の住むところではないと思いますね。こういう生活プランを立てられるのはどうみてもロイヤル支援ありきだと思いますね。

返信28

10183
158

sak***** |5日前

黒田さん夫婦はサーヤの一時金の一部と黒田さんが数千万のローンを組んで共同でマンションを購入されました。
警備や女官ついて特に違和感もなかった。そういうものだと信じていた。
一体MKは何を勘違いしてるのでしょうか…。
一時金をもらわなかったなら、婚姻の儀式をしなかったなら、尚更もう皇室や宮内庁とは一切縁を切るべき。自分の力で働いて好きに生きて行けばいい。
207
8
mor***** |5日前

小室夫婦のアパートメントは1ベッドルームで50万円、2ベッドルームで80万円ですよね?私はマンハッタン暮らしの経験があるが、物価も滅茶苦茶高いですよ。小室さんは2月も多分落ちるとして眞子さんは美術館勤務とか噂されてるが通訳が要るそうで、はっきり言って忖度なしには仕事が務まらないんじゃないの?
もうこいつら開き直って優雅に暮らす気満々に見える。日本じゃないんだから皇室パワーを振りかざしていたら米国で嫌われ者になると思う。
199
7
m_s***** |5日前

企業案件を扱う弁護士として、ある程度というか相応の資産・預貯金等の計算力は必要なのではないでしょうか?

私の友人は600万の収入で4万のアパートですけど。
205
15
cha***** |5日前

この夫婦の住むマンションの家賃は自分達で支払っていないというか、契約もしていないのではないかと思います。相応の収入がないと、契約ができないようですから、おそらく、アメリカ在住の皇室タニマチ(=皇室応援団)が契約して、住居として提供しているのではないのではないでしょうか?皇室という特権階級とお近づきになりたい人や団体がまだまだいっぱいいるのが現状かなと。
130
6
haz***** |5日前

夫婦揃って無職ではアメリカに定住はできないから旦那に働いてもらう必要があるだけ
長い長いハネムーンに飽きたら頃合いを見計らって帰国すれば、夫婦揃って宮内庁や実家が仕事を用意してくれるから、辞退した一時金と同程度の個人資産を食い潰す覚悟があれば最低でも5年はNYで彼女の望むレベルの生活ができる
103
4
iax***** |5日前

渋谷区の超高級マンスリーマンションと同様、三井所有のマンションだそうですね?
高額の家賃だけでなく、管理費や他の経費もかなりの高額だと思います。
勿論本人達では、補償も無く借りられない物件ですから、小室夫婦が支払ってはいないでしょう。
同じ飛行機でNYに行った、家事等のお世話係の女官の住む部屋も、別に借りているのでしょう。
104
7
bhh***** |5日前

こいつらがロイヤルの厚遇を受け続けるのは納得がいかないんですけど。どうなってんの。
210
9
non***** |5日前

支援は、日本がクライアントになったので事務所に入れたから
当然給与には、別に手当がついて弁護士並みの保証される。
試験に滑ろうがそこまで手を回してるんだよ。
84
5
as_***** |5日前

夫は年収600万でも逆玉なので住むんですよ。妻は年収1500万だそうですよ。それに貯蓄が1億超えなので問題ないと思います。就職については、一般人でもコネ入社とかあるし皇室出身であればしょうがない。貯蓄は税金なのでかなりモヤモヤしますけど。
84
12
にゃんちゅう |5日前

皇室ATMがあるから年収は無限でしょう
でなければ不動産から審査不合格になります
88
7

もっと見る(18件)

コメントを書く

zei***** | 5日前

日本人は良い勉強になったのである・・・本物の悪とはどういう人物なのかと言う事を。

返信28

9956
169

jai***** |5日前

何度でも載せますが。

上皇ご夫妻
令和2年 高輪 引越 8億4千万円
令和3年 赤坂御所改修費 7億1千万円
令和4年 追加改修費 9千8百万円
合計16億4千8百万円の予算を組む。

秋篠宮家
仮住まいに10億円
邸宅の改修費 33億円
追加予算19億円
合計62億円の予算を組む。

マコさんのバックにはこういうお金の使い方する人達がいるので…。
498
1
cyss*** |5日前

お金はふってわいてこない。
節約の毎日です。若い夫婦は共稼ぎでも節約に必死。
年配はあちこち痛いと言いながら薬飲み飲み仕事に行かないと生活できません。年金では食べていけません。
422
10
biw***** |5日前

皇室がその辺のしがないサラリーマンと結婚しても別にいいんだよ。

その男に皇室を利用しようという野心がないのなら。

これは皇室に嫁ぐ女性にも同じく言えることであるが、皇室特権を鑑みずに結婚したのは雅子様だけだと思う。
むしろ雅子様は皇室に入るのを最後まで嫌がっていた。
天皇陛下は彼女と結婚したことが最大の貢献だと思う。

だって眞子さんのばあちゃんも大企業がバックにいる皇室との癒着だし、母ちゃんは貧乏長屋からの脱出のための肉食シンデレラだし。
あの麻生さんも妹は皇室に嫁がせてるよね。
利益を見込んでのことだろう。

昭和天皇が「民間人と結婚したらいかん、とくに皇室に入りたいという人間とけっこんしたらいかん。」って言ってた意味がよく分かる。
373
14
adgjmptw |5日前

まともなコメントに食いつく、誰得?なコメントも、かなり気持ち悪いですよね。

色々、勉強になる一件にはなりました。

異性関係でお金を引き出す方法とか…
真似はしませんけど。
313
13
miya ** |5日前

日本人は良い勉強になったのである,,確かに。。。

わがまま言えば、全てその通りになる事が分かりましよね。

秋篠宮一家の家も、お金かけ放題でも、誰も逆らえなかった、
だからとんでもない税金を使い放題。
243
3
Monit***** |5日前

激しく同意です。
339
13
ううう |5日前

まあ、人生収支は平等だといいますし、これからどういう人生をたどられるのか、楽しみですね。
223
5
mkk***** |5日前

政治家とかゼネコン、もちろん裏社会にも
悪はたくさんいるのだろうけど、本当に
こんなに分かり易くやってくれたのは、
社会の闇の一部分を垣間見る事が出来て、
一般人には貴重な経験になりました。
185
5
lhn***** |5日前

悪は笑顔で近づいてくる、って、最初に教えてあげないと、ね。
全て手遅れ感がありますね。
209
4
aru***** |5日前

「本当の悪とはどういう人物なのか」って、 ファンタジー以外で初めて見たかも!
207
7

もっと見る(18件)

コメントを書く

shi***** | 5日前

小室さんの年収で、どうやってそんな高級アパートメントに住めるのか不思議。

返信23

5559
63

. | 5日前

それよりもPTSDの治療は????
PTSDって環境を変えたくらいでは治癒しない病気らしいけど、どこかへ吹っ飛んだんですかね、
米国は保険無しだと超高額の医療費がかかり、民間保険も超高額らしいけど誰が支払うんでしょう。通院はしないんですかね。
環境が変わるだけで病気が治るとしたら米国はすばらしい。

返信17

5487
70

永遠にadieu~~ | 5日前

パパラッチに追っかけられても構いません。
一般人ですし、領事館も無駄な警備は外してください。

返信12

4788
67

qtu***** | 5日前

国民の税金使ってリッチな生活送るのが眞子の夢だったのか?小室にしっかり働かせて、夫婦で稼げるようになったら贅沢すればいい。茶番だな。

返信8

4349
59

bub***** | 5日前

海外に渡ってこれほどの贅沢を報道されたら、この二人への攻撃は必ずあるだろう。犯罪に巻き込まれる可能性が非常に高いと思う。よく、これほど危険な状態に身を投じたものだ。

返信8

3903
65

k***** |5日前

あの界隈は失業者と ホームレスが多いと報じられてます 治安が良いとは日本に比べればダントツで悪いでしょう!二人の責任です 何を基準に夢を見たのでしょうか?マっあれだけ優雅に暮らせたら・・他人の金でね・・楽しいでしょう・・国民からくすねてお金でね!一般人?こんな最低の一般人はいないわよ
180
2
mil***** |5日前

眞子さんは当初から海外生活を希求してきたといいます。金銭トラブルがあっても結局は眞子さんの思い通りになっているのですから、現在の状況は自己責任というものでしょう。海外にはもっと治安のよい国も場所もあるのに、どうしてNYでなければいけなかったのか、一度伺いたかったです。
138
1
res**** |5日前

コメヌシさんのおっしゃる通り、以前から
勝手に懸念してました。

同級生が昔NYに住んでましたが、50m歩くごとに振り返って安全を確認してたそうです。
郊外でなければどこもそんな感じと。

また中国・ロシア・ブラジルとかだけでなく、アメリカにも誘拐ビジネスの犯罪組織は存在します。

他にも偶然知り合い仲良くなった友達が中京の諜報員だったとか、ドラマの様ですが現実にあるらしいです。

自分の娘くらいなので、気にかかりますね。
71
6
aol*va* |5日前

世間知らずの嬢ちゃんだから「マンハッタンに住んでいるっておしゃれじゃん!」とでも勘違いしてんじゃね?

住居も領事館員に手配させまくって上げ膳据え膳だから、SPも当然付くって思ってんじゃね?

これじゃあ、いつまで経っても籠の中の鳥だよ、まったく。
131
2
ckj***** |5日前

警備に、お手伝いさんは、守るためではなく
これ以上バカをして、恥をさらさないための
監視者なんじゃないかと最近、思えてきました
それでも税金・・・
63
2
ぽんぽこりん |5日前

一日も早く・・・m(__)m
55
3
ief***** |5日前

アメリカは、銃社会。
38
1
ijq***** |5日前

ヤフコメ民とマスコミが彼らを危険に陥れたんだろ
13
203

コメントを書く

jap***** | 5日前

日本じゃ今働き方改革が取り沙汰されてますがこの夫婦は週休何日なんだろうか。その程度しか働かないでよくそんないい家に住めますね。マコムロ夫婦には逆の意味での働き方改革が必要ですね。

返信6

3472
65

lon***** | 5日前

まさかと思いますが、ここのマンションの一室を三井から提供もしくは特別価格での待遇などされていませんよね。(宣伝になってしまってませんか)
皇族、また、皇籍離脱なさった方は、特定の方に利益供与とみなされるような行為は禁じられているかと思いますが、だからこそも一時金。
一時金を辞退して、皇族の特権濫用で生きていくおつもりなら問題です。

スペイン王族の問題はスペインはしっかり裁かれています。
日本は先進国に名を連ねながら、このような権力濫用、不正な金の流れを、ずっと目を瞑って行かなくてはならないのでしょうか。
物事、多少ならグレーとしてやり過ごすこともできるかもしれませんが、度を超しています。

返信7

2947
39

老いの一徹 |5日前

日本ではかつて首相が訴追され、逮捕されたことがあったが、最近の首相は不正をしても周囲が忖度するものだから、犯罪とされない。
故人の利益を図らないまでも、不正をしたものは、皇族、首相、社長であっても裁きを受けるべきだs。
217
6
n_m***** |5日前

すでに航空会社にエコノミーをビジネスに変えさせてますよね。そもそも、最初からファーストで取るべきだったのではないかと思います。
何をされても当たり前と思っていそうです。
165
6
hgr |5日前

日本国民はこの二人が不正をしないか監視を続けるしかないみたいですね。
200
8
cha***** |5日前

入居したマンションに日本の大手企業が関係していると報道された時、やっぱり!と思いました。
136
5
lon***** |3日前

、、、さん
多少の忖度なら、皇族ですし、グレーゾーンの範疇と捉え目を瞑ります。
ですが、今回は、宣伝になってしまいますよね、費用対効果として割引、もしくは提供を受けている場合、利益供与になり、皇族、皇族離脱後も禁じられています。
余談ですが、英国王室でも、メーガンマークルがファッション品の提供をガンガンうけていたのですが、チャールズ皇太子がやめさせました、交換条件として、チャールズ皇太子が衣装代を持つことになったのですが、あまりに桁違いの散財に「自分はATMじゃない」と発言なさったそうです。
3
0
ランラン |4日前

三井は宮内庁からどんなお仕事貰えるのかな?
65
4
、、、 |3日前

元皇族ですから企業忖度は多々あります。



erb***** | 5日前

都合の良い時だけ一般人になり、でも生活は皇族並みでないと気が済まない。
ワガママお嬢様と人のお金に頼りまくりの小室母子。
本当にこれでいいのですか?
秋篠宮さんは。
悲しくなるのは国民の方ですよ。

2人で勝手にやるならいいけど、海外に行ってまで、しかも離脱したにもかかわらず、皇室特権使うのは
誰も納得しないですよ。

返信0

32
0

rhd***** | 5日前

なんでニューヨークだったのか?

人の援助なくては生活出来ない二人が、自分達の描く結婚生活の為に、何故日本国民が犠牲にならなきゃいけないのですかね?

当たり前のように、毎度好意に甘えているようてすが。
国民に啖呵切った人が、カッコ悪いですね。
宮内庁も、あちこちに手回すのいい加減にせーや。

返信0

55
1

lov***** | 5日前

好きにはなれない二人。
不動産販売でもよくある表示~からですから勿論、表示金額以上ということでしょう。
特別待遇を享受してきたことは特権に当たらないのでしょうか。
警護には莫大な費用が税金から投入されましたが今はどれくらいかかっているのでしょう。
詳細が公開されません。
現在は担当の職員が日本から派遣され、警護をNY市警に頼んでいる状態で合っています?

返信0

21
1

ndj***** | 5日前

秋篠、「身の丈に合った暮らしをしなさい」と何故言わない?

自分達一家は、どんな時も、例え一般人になろうとも、皇室の権威を利用し、特別待遇を受けるのが当然だと考えているのでは?

マコさんも、皇族が嫌で一般人になったんだから、「もう全て二人でやるから警備や厚遇等は不要。何があっても自己責任ですから」くらい言いなさいよ!情けない。

返信0

47
0

yar***** | 5日前

私人は法律に違反すれば罰せられるが、こうやって皇室特権をうまく利用すれば何でもアリだということがよくわかった。救いようが無い真の悪というものがこの世に存在するということも。

返信0

33
1

biw***** | 5日前

眞子、圭夫婦は、自由と幸せを求めNYへ逃げた、お二人が求めてるような自由、幸は何処の国へ行っても得られないでしょう 宮様だったことは消せないから マンションにいても外出しても、常にメディが記事にしようと言動を見張ってる 眞子さんが皇室に生まれたのは運命、人間だけでなく、すべてそれぞれが運命を背負ってる だが「自由奔放に生きたいので皇室を逃げ出したい」と、その思いを行動に移してしまった 皇室は自由もなく束縛され幸せもつかめない息苦しいところですか? 誰が、いつ、何処で眞子さんをこんな行動をとるような考えを持つ教育をしたのか? 信じられない 眞子さん どこへ行っても貴方が思うような自由などありません 幸せは自分の足下にあります

返信0

18
1

nok***** | 5日前

二人のその後はどうでも良い、税の支出に一般人が不当に関与しないかだけ、忖度無しでメディアは注目してほしい。

返信0

43
0

dqw***** | 4日前

一般人ってタワマンに住むことだったんですね!
ビジネスクラスにアップグレードしてもらうことだったんですね!
面接もせず就職が決まることだったんですね!
ボディーガードが付くことだったんですね!
渋谷のマンションも高額でした!
ほんの短期間で何千万と無駄遣い。
誰も税金払いたくなくなりますね。
本当に無駄金とはこの事です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナでもインフルでもない重症化する風邪「スーパーコールド」とは?

2021年11月26日 | 国際金融資本のユダ金、軍産複合体の野望


コロナでもインフルでもない重症化する風邪「スーパーコールド」とは?

11/21(日) 16:15配信
227

自由なき国の住人 | 23時間前

>長く続くコロナによる自粛生活に伴い、この2年間で人々の免疫が弱まった。その結果、感染症に対する抵抗力が落ちていると捉える方が正しい。


イギリスのスーパーコールドは、ワクチン2回接種済みの人達に流行している、
接種していない人にとってはただの風邪、のこと。

その、『接種済みの人達に流行している』という箇所を『長く続く自粛生活のせいで免疫が弱まったため』と、書き換えて記事にする。

もう、既存メディアは嘘ばかりで、存在意義がない。

このままではヤバい、と感じ始めたのか、接種者は免疫が落ちる事実を、少しずつ出し始めた姑息な所もあるようだが。


失った信用は二度と戻ってはこない。


NEWSポストセブン

驚異の風邪を防ぐ方法はあるのか

 コロナとの闘いの期間が延びれば延びるほど、“ニュー・ノーマル”な暮らしも続いていく。だが、徹底した感染対策を取っていれば、絶対の安心を得られるわけではない。むしろ、その対策によって、新たな恐怖が音もなく私たちの体に忍び寄っている。

【写真】風邪を防ぐうがいをする女性。手洗いも

「急に冷え込んだせいか、風邪をひいてしまって。はじめのうちはちょっとだるい程度だったんですが、徐々に熱も上がり、強烈な頭痛に咳も止まらなくなって……。コロナかもしれないと思って検査を受けたんですが、結果は陰性でした」(A子さん・50代女性)

 つらい症状は2週間以上続いた。それでもくだされた診断は「風邪」だった。

 こんな「重症化する風邪」が外国で大流行し、ついに日本にも上陸し始めている。しかも、コロナ対策を徹底してきた人ほど重症化リスクが高いというのだ。

 遠く海の向こうのイギリスでは、いち早くワクチンの接種をスタートし、2回接種者が多くを占めるようになった7月、コロナに関する規制が全面解除され、全世界に先駆けて「ウィズ・コロナ」に大きく舵を切った。

 スポーツ観戦では大声をあげ、パブは連日酔客で賑わった。マスクを着用する人も大幅に減った結果、現在、1日5万人以上の“感染再爆発”という深刻な状況になっている。

 その一方で、10月頃から、次のような症状を訴える人が増えているという。

「誰かが私の喉をピンで刺しているような、耐えられない痛みがある」
「咳が止まらず、食事がとれないどころか、まったく寝ることもできない」
「3週間ほど風邪の症状が続き、4週目には回復するどころか咳が人生でいちばんひどい状態になりました。もうどうしようもない」

 なかには全身を倦怠感に襲われ、「体中を厄介な“虫”が這いつくばっている」と表現する人もいるほどだ。

 だが、その人たちも冒頭のA子さん同様、診断結果はコロナではなく「風邪」だ。

 イギリスの大手薬局のウェルファーマシーによれば、直近の咳や風邪薬の売れ行きが前年に比べて倍増している。

 また、NHS(イギリスの国民保険サービス)によると、風邪やインフルエンザ、咳に関する相談ダイヤルへの問い合わせが急増。想定を超える問い合わせに、回線はパンク寸前だという。

 イギリス国民を不安に陥れた重症化する風邪。その正体が「スーパーコールド」だった。


免疫の記憶が薄まっていく

 正式な病名ではなく俗称だが、主な症状は、喉や胸の痛み、頭や体の痛み、鼻水、疲労感など。一般的な風邪の症状と変わらないが、とにかく“重い”。また、罹患する人の年齢はバラバラで、症状が悪化すると最悪の場合「致死性の肺炎」に至るとの懸念がなされている。医療ジャーナリストの室井一辰さんが語る。

「イギリス現地では、“普通の風邪がいつの間にか重大な疾患につながっている”と報じられています。しかし、風邪ウイルスが強毒化したというわけではないようです。

 目を向けなければならないのは、ウイルスではなく、私たちの体。もっと言うと免疫機能です。長く続くコロナによる自粛生活に伴い、この2年間で人々の免疫が弱まった。その結果、感染症に対する抵抗力が落ちていると捉える方が正しい」

 手洗い、うがいを徹底し、何かものに触れればアルコール消毒。常にマスクを装着し、外出も極力避ける。コロナ禍で私たちが徹底してきた非日常的な対策は、いまや常識となった。

「その対策によって、コロナウイルス以外にも、私たちが普段生活している中で触れてきたウイルスと接する機会が激減。皮肉にも、それがスーパーコールドを生んだ、と考えられます。

 コロナも含め、風邪、インフルエンザなどのウイルスに一度感染すると、体内にあるメモリー細胞がそのウイルスを記憶します。そして再び同じウイルスに感染したとき、メモリー細胞が活性化し、強い免疫応答を示すので、ウイルスに対抗することができる。




you***** | 1日前

以前イギリスで、ワクチン接種者の間で拡がっている、と言われていたものですよね。
ワクチンの影響で自然免疫に影響が出ているんじゃないですかね。

返信10

1138
47

********* |1日前

コロナウイルスのmRNAワクチンには自然免疫のトリガーTLRの阻害作用があるしね

これだけでもコロナウイルス以外の感染症や癌にも弱くなる
皆さんコロナウイルスに感染しなければ良いみたいだから別に良いんじゃないの?

他免疫系疾患には弱くなっているからせいぜい癌にならない様にね

でもみんな同じだから良いよね
改めてワクチン接種しなくて良かったわ

皆様お大事に
263
21
vjc***** |1日前

コロナに対してではなくて他の病気に弱くなっていないかということですよ。
コロナに対して防御力を上げた副作用はないのか、結構気になりますよね。
214
9
mi_***** |1日前

mRNAワクチン接種でアレが起きると言われているアレのせいですかね。
194
16
pin***** |4時間前

スーパーコールドの罹患者が一定数いるなら、是非ワクチン接種の有無を追跡してもらいたいですね。

コロナ重症者は大半未接種者である風の報道はよく聞きますが、接種の不具合が心筋症以外にもあるのか検証してもらいたいところです。

接種が自然免疫を破壊するという話は聞いてはいましたが、それは根拠があるのかと思ってましたが、それを証拠付けそうな現象が起こってきたのかと思うと怖いですね。
これが杞憂かどうかを確かめるためにも、今後、スーパーコールド罹患者の接種者比率を調べてもらいたいところです。
17
1
ich***** |3時間前

スーパーコールドと名前がついていたのですね

本当に凄いです。1週間は熱が下がらず溺れているような息苦しさの咳 立てないほどの頭痛 胸痛

でもみんな「PCR陰性だからよかったぁ」と言うのです。深呼吸しようとすると咳き込む。 
もうずっとこのままなのでは?と思えます。
もう4ヶ月近く気道に痰が絡む感じらしいです。
帯状疱疹も多いですよ。急性膵炎とか。

でも3回目始まったから 怖いから接種すると言ってます。

ちなみに打ってない人は普通の生活していますr
13
1


日本は住みづらい… | 1日前

この間、家族全員風邪ひいたんだけど、
ワクチン打ってない末っ子だけ軽かった。
ワクチン打った家族だけ高熱。
何か関係あるのかな??

返信9

924
37

aya***** | 1日前

マクスもアルコール消毒も免疫力を下げてるって、最初から言われてた事じゃん。
何を今更。

それでも無視してマスク消毒の世界を作ってきたんだから、知らんがな。
さらにワクチン2回打った人は、体内で免疫がどんな事になってるか、正常な働きをしてるかわからないしね。

みんながデマだと言って無視してきたことが表面化してるんじゃない?
おつかれ。

返信12

839
49

xmy***** | 1日前

長引くコロナ禍での過剰な感染症対策もスーパーコールドの原因のひとつみたいだが、1番の原因はどう考えても2回接種したアレだろう。
実際にイギリスでは2回接種者中心に、スーパーコールドが流行っているとのことだ。
特定の抗原に対して有効な抗体値のみを極端に上げると自然免疫系が機能しなくなり、コロナ以外の疾患に対しては極端に弱くなってしまう。
また体内で過剰に生成されたスパイクタンパクにより、自己免疫疾患を引き起こすと指摘している専門家もいる。
つまり、人間が本来持っている大切なものが壊される恐れがあるということだ。

3回目の接種まではまだ時間がある人が多いと思うので、自分自身でよく調べて周りに流されることなく、今後も接種し続けるかどうか結論を出してほしいと思う。

返信6

709
30

vjc***** | 1日前

英国の記事ではワクチン接種者の間で流行っているとなっていましたが、比率見ないとなんともですけど。

ワクチンとの因果関係は例によって不明だと思いますが、帯状疱疹のことといい免疫機能大丈夫なんですかね。

返信8

637
30

jtm***** | 1日前

ワクのせいかどうかはわかんないけど(どうせ簡単に認めないだろうし)、結局コロナだけに特化したワク打ったところで人は風邪ひくし死ぬこともあるってことよね。それが自粛のせいで免疫低下って言われたらもう、最初から何にもしないで普通に暮らしておけば良かった!ってことじゃないの。

返信4

567
18

sub | 1日前

そもそも人間には免疫力がありますから、まだきっちり分からないワクチン接種で免疫がおかしくなってる様な気がします。
身近でもワクチン接種してアレルギーが無い人がアレルギー症状で悩んでます。
その人の行きつけの医師はワクチンの事には触れずにインフルエンザのワクチン接種はやめる様にと言ったそうです。

返信0

533
25

mr***** | 1日前

スーパーコールドに触れた記事は珍しいけど、ワクチン接種との因果関係には触れないのか。

返信1

410
10

cfs***** | 1日前

>長く続くコロナによる自粛生活に伴い、この2年間で人々の免疫が弱まった。その結果、感染症に対する抵抗力が落ちていると捉える方が正しい

普通に考えれば,当たり前のことなんだけど,具体的に科学的根拠を導くのは難しい。
コロナ禍でやった対策は,いずれ負の影響として我々全体的なところで大きな悪影響を及ぼすだろうね。感染症の専門家はそれを知っているはずなのに,だんまり。

返信6






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室佳代「金銭トラブル」圭も圭なら、眞子も眞子だな 同じ穴の狢対応の背景に眞子が 「先方の代理人は週刊誌記者なので接触は…」と進言

2021年11月26日 | 芸能ニュース

小室佳代「金銭トラブル」対応の背景に眞子が 「先方の代理人は週刊誌記者なので接触は…」と進言

「なぜ週刊誌に暴露したのか」と恨み節も

 小室さんが9月下旬に緊急帰国したのは記者会見のためではなく、“結婚後は二人一緒に旅立ちたい”という眞子さんの強い希望に沿うためだった。その願いを叶えるべく、彼は12日夜、母親・佳代さんの金銭トラブルで交渉を続けていた元婚約者の男性と対面、問題の金額と同じ約400万円を「解決金」として支払うことで合意した。

 男性の代理人を務める週刊誌記者が言う。

「小室さんが帰国後、面会へ向けて調整を行ってきました。日程がまとまりかけたこともありましたが、先方から何度かドタキャンされて対面に至らなかった。交渉の場では男性の側から“圭君”と呼びかけ、昔の思い出話をして場を和ませようとしていましたが、小室さんは終始、表情がこわばっていたように見えました。話し合いの終盤、合意のための書面が手渡され、男性はその場で一読し、サインしたのです」

 その場では、小室から元婚約者に対し「なぜ週刊誌に暴露したのか」「悲しいです」といった恨み節をぶつける一幕もあったというのだが、小室家側の代理人である上芝直史弁護士は、

「結婚会見で『自分で解決する』と述べた通り、圭さんはトラブルの当事者ではありませんが、本人(佳代)が対応できる状況ではないので代わりに出てきたのです。解決は、早ければ早いほどよかったとは思いますが、結果的に(出国直前の)12日となりました」


主導権を握っていた眞子さん

 実際に小室さんは先月26日の結婚会見で、母の佳代さんについて、

〈元婚約者の方と会うことにはドクターストップがかかっています〉

 そう述べていた。が、一方で宮内庁関係者は、こう明かすのだ。

「会見で眞子さんが“元婚約者の方への対応は、私がお願いした方向で進めていただきました”と述べている通り、主導権は眞子さんにありました。実際の交渉についても眞子さんは、佳代さんに対し、“元婚約者とは直接お会いにならない方がよろしいのでは”“先方の代理人は週刊誌の記者なので、接触は控えるべきだと思います”などとアドバイスしていました」

 再三にわたる男性からの呼びかけに佳代さんが応じなかったのも、こうした眞子さんの“方針”が大きかったというのだ。

 ともあれ、最大の障壁となっていたトラブルはひとまず解決した。400万円は後日、男性の口座に振り込まれるというのだが、3年にわたる留学中の生活費を古巣の法律事務所から貸与され、いま新たにNYで「法務事務員」に就いたばかりの小室さんに大金を支払う能力があるはずもない。そこは渡航費用ともども、眞子さんの“懐”に頼らざるを得ず、浪人の道を選んだ新郎はふたたび隘路へと入り込んでしまったかのようである。

「週刊新潮」2021年11月25日号 掲載


vdg***** | 25分前

皇族が一般人のトラブルに介入していいのか?ロイヤルパワーを駆使して、自分の相手に箔をつけることもした。
皇族としてあるまじき。
こんな娘を育てた秋篠宮と紀子の罪は重い。
秋篠宮は会見でこの民事介入についても、きちんと説明すべき。

返信1

6
1

zrc***** | 43分前

つくづく性根が腐った母子に輪をかけて無思慮・無自覚な元内親王。
やっていいこととそうでない事の分別もつかず、品性に欠ける振る舞いの数々にほとほとあきれ果てます。
こんな親子達に本当にこれ以上無駄に税金使わないでほしい。

返信0

10
1

nkj***** | 32分前

どちらにせよ 圭の母親は 借用書をとれない様なお金の借り方を繰り返し行い 婚約を解消して その後お金は贈与で借金では無いと繰り返し言って来たが これって詐欺ですね。
遺族年金 傷病手当 そして労災
どうして捜査しないのでしょうか?

返信0

5
0

kot***** | 8分前

皇室に産まれたと言うだけで特に能力も才能も無いのに自分は偉いと勘違いして、贅沢な環境も恵まれた待遇も当たり前だと世間知らずに大事に育てられた結果がこれ。
多分残り2人も父親も同じ様なかんじ。

この一家ほんといらないよね。

返信0

9
0

wkm***** | 46分前

K一家が代理人立てているから仕方ない。
金を集ったK母が最悪だとは思うが代理人たてて交渉しているのだから、KKがさはゃしゃりでることすらなかったのでは?

とにかく自業自得、因果応報という言葉が一番あうね。

返信0

2
0

陰陽師 | 1時間前

航空会社の判断でビジネスクラスに変更?
NY市警の警官らにガードされながら待ち受ける車へ
自由になりたい奴がこれですか!!
元婚約者の方と会うことにはドクターストップがかかっています
佳代の病気も眞子さんのPTSDも嘘ですよね!!
佳代さんが応じなかったのも眞子さんの“方針”が大きかった
凄いですねぇ~お前は何様なんだよ
元皇室と元皇女を利用するとは言語道断圭とお前には天罰が下るだろう

返信0

5
1

サラ | 31分前

眞子の様な性格の人間が職場にいたら大変ですね。思い込みの激しい、自己検証の概念がない人。いつか気づく事を祈っております。

返信0

7
0

M16 | 37分前

未だに前髪を小学生の様に垂らした未熟な女のやりそうなことです。国民の税金をエゴのために使いつづけ、都合が悪くなると一般人になって海外に高跳びするも、いまだに皇室特権の恩恵で就職先を探す始末。KKの勤め先も探して貰っているのではないの?

返信0

5
0

青山コナカ | 1時間前

こんな不祥事を招いたA宮家は皇室を離脱!
次期天皇は直系長子の敬宮愛子さまが相応しいと思います!
wof***** | 7分前

じゃあ「眞子さんがこじらせ女子だった」ということですね

返信0

7
0

ryf***** | 1時間前

この親にしてこの子あり。
この子にしてこの嫁あり。
バカか!

返信0

17
2

cha***** | 22分前

圭も圭なら、眞子も眞子だな
同じ穴の狢ってやつだ
まさに似た者同士

返信0

4
1

tae | 6分前

どちらが汚い人間か、説明は必要ないかと…

返信0

3
1

uxo***** | 2分前

情けないロイヤルひも男!恥ずかしいと思わんのかね。

返信0

5
1

yru***** | 40分前

ダッサイ男

返信0

10
0

ytm.******* | 24分前

お姫様はやりたい放題だな

返信0

10
0

vip***** | 25分前

皇族もコムロ家もズレてる

返信0

7
1

yos***** | 25分前

こいつらだけ優遇するな。
遺族年金 ふ せい 受給、徹底的に調べろ。

返信0

8
0

kus***** | 56分前

さすがマコドンとコムロック家!

普通とは違いますね笑笑




sst***** | 1時間前

能面を被った影の女帝

返信0

72
5

spi***** | 30分前

結局の所、眞子さんは騙されてい訳では無く小室親子と同類の非常識人だったって事。
そりゃ価値観合わなきゃ結婚出来ないよな。

返信0

5
1

uxy***** | 1時間前

元婚約者イコール結婚○○被害者。
この人が泣き寝入りしてれば、
とっくに高い所からM子姫の横でお手振り。
恐ろしや。

返信0

44
7

nor***** | 1時間前

結局、元皇族がラスボス・・・

返信0

68
5

hir***** | 44分前

Kが望んだのがロイヤルパワーを享受する今の待遇。
ヒモ生活だよ

返信0

7
1

god***** | 47分前

最初に小室側から謝ることもできないのか。人として狂っている。

返信0

7
0

******* | 24分前

恨みでなく、感謝だけしてればこんなことにならずに済んだのにな!

返信0

2
0

nik***** | 1時間前

強者のK母の上を行くね〜M子さん!!

返信0

34
3

kom***** | 42分前

我々の血税を吸い上げるだけで糞の役にも立たない皇室制度なんて廃止してしまえ!

返信0

9
1

kuk***** | 37分前

秋篠宮家は常識のかけらもない。大変残念なモンスターになってしまった。




gtk***** | 1時間前

当時皇族だった眞子さんには皇族としてしていい事と悪いことの区別すらついていなかったということだね。何故問題視されないのだろう。

返信74

12694
344

ta0***** |1時間前

そもそも皇族の眞子様が、民間に介入したのがおかしい。
905
17
mk***** |1時間前

>何故問題視されないのだろう。

多くの人が問題視していると思いますよ。
ただ、何らかのチカラが作用してマスコミや然るべき機関が見て見ないフリをしているのでしょう。そこが問題。
814
18
nij***** |1時間前

宮内庁長官も、一切ふれずですね。

そして誰も責任取らず。
お支えできなくて……で、いつも済ませる。

体のいい言葉だ。常套句ですよ。
813
11
ysk***** |53分前

自分の希望、欲望が全て通る環境にいたのが丸わかりですね。
物事の善悪はおろか、皇族とはどういうものなのか、なぜ国民の尊敬を集めることができたのかを全く学んでこなかった。両親、教育係の責任は重大だと思います。
眞子さんがなぜ国民を誹謗中傷呼ばわりするのかよく分かりました。彼女にしてみれば、今まで全部自分の思い通りになってそれが普通だと思っていたのに、なんでいきなりこんなに叩くのよ!と訳が分からず怒りのあまり会見でも地が出たのでしょうね。
665
8
urm***** |56分前

>実際の交渉についても眞子さんは、佳代さんに対し、“元婚約者とは直接お会いにならない方がよろしいのでは”“先方の代理人は週刊誌の記者なので、接触は控えるべきだと思います”などとアドバイスしていました

憲法違反ですよねぇ。
宮内庁は内閣府の機関で内閣総理大臣が管理監督することになっていますよね。

国会で岸田総理に質疑する国会議員いないのでしょうか。
610
11
tpq***** |58分前

建前はともかく、現実問題としては皇族は何をしても罪に問われることはないということでしょう。
皇族が犯罪に手を染めるという前提がおそらくないので、皇室の私的利用についての罰の規定が無いのかと。
つまり皇族はその気になればやりたい放題できるのだということをマコが示しました。
そして、それは残る皇族全員にも可能です。
これに対して日本国民としてやるべきことは、このような危険な皇室を終わらせるように声をあげ続けることです。
そうしなければ、皇室は日本国民を奴隷にするでしょう。
534
18
mon |50分前

自分が民事介入することによって、どういう事になるのかまで考える頭もないという事でしょうね。
彼氏の箔付けに躍起になって留学させ、
問題に向き合わせず長引かせた首謀者は眞子さんでしたね。一歩引いた所で解決に向けて促すこともできたはず。
446
6
gogog |52分前

同時に佳代が被害者と思っていることは衝撃的。
明らかに双方が争議の中にある事を理解して、佳代に交渉の場に出るなって、えげつないね。まさに恋は盲目状態なんだろうな。だから、圭の父親や祖父母への義理もないのだろうね。
441
7
buh***** |50分前

眞子さんの会見を聞いた時から、そんな事はとっくに誰もが想像してたにちがいないと思います。
皇室の人がここまで民事介入するなんて前代未聞で驚きなんてものではありませんでした。

小室母にまで進言してとなると、眞子さんの言う通りになっていたという事ですか。
もう言葉もありません。
433
8
syu***** |1時間前

宮内庁「関係者」??
“先方の代理人は週刊誌の記者なので、接触は控えるべきだと思います”などとアドバイスしていました、、、

これだけの個人的な発言をだれ(関係者)が新潮に漏らしたんでしょうね??
いつもの「関係者」が関係記者なのか宮内庁職員なのか、、、
これが事実なら、個人情報漏洩の「関係者」の特定など簡単なはずで大変なことですが、、、
305
22

もっと見る(64件)

コメントを書く

may***** | 1時間前

「なぜ暴露したのか」
と言うことより

「長い間お借りしてありがとうございました」
おかげさまで大学も行く事ができ眞子さんとも知り合う事ができました」
「ありがとうございました」

と感謝の言葉を言う事が大人の人の対応だと思うけど

Kさんは一般常識を持つ人と違って
少し感覚が違うみたいですね

返信50

10707
376

rnt ***** |57分前

なぜ暴露したのか
と怒る気はわかるね

あの報道がきっかけで
母子の本当の姿が明るみになって
殿下になるという野望が潰えたのだから
まぁこんな恨み節を報道されるの承知で
言っちゃうんだから
常識も感覚もかなりおかしい

本当にあんな男を殿下なんて呼ばずに
済んでよかった
下手するとあの2人の子が
天皇になったかもしれなかった
この元婚約者の方には感謝
397
10
*デ*ジ*タ*ル*一*眼*レ*フ* |1時間前

自分の行動がどんなに間違っていても正しいとしか思っていないのでしょう。
男性に対して一般的な感覚であれば、まず感謝の言葉を述べるのが当たり前かと思います。

そのような方ですから、多くの税金や忖度によって上級市民の優遇を受け手も何も感じないのでしょうね。
294
6
vivi***** |1時間前

元婚約者さんが返済を求めたのは、佳代さんから「貸してください」と言われたものだけで、実際はもっと多額になる。

しかし、請求された金額のみ払っただけであるということに小室夫妻の人間性が透けて見える。
  
人間性の項目で(も?)引っかかったために司法試験に落ちたので、しぶしぶ解決に及んだと推測される記事もあった。
 
暴露というが、長年借金を返さなのだから当然のことだろう。

また、「暴露」ということは、今まででたらめを元婚約者さんが言ったわけではなく、本当のことであったということだ。
その言葉について、小室氏側の弁護士から訂正も入っていない。(実際は「でたらめを世間に言わないでください」と言っていたなど)
 
前に小室氏側の弁護士が、世間で言われていることに対し、正すべきところは正していくと言っていたが、小室氏側の話を聞き、これはとても正せないと判断して今があるのだろう。
302
12
rdm***** |55分前

解決金という言葉に疑問です。
返したのは借りたお金で、トラブルを解決するための和解金ではない。
ありがとうございましたと言って返すのが当たり前なのに、解決金と言って払うところが本当に非常識で失礼極まりない。
287
7
いちごショート |1時間前

一般常識があるなら、そもそも姫様と交際結婚など申し込めないと思います。婚約会見当初から違和感を感じていましたが、この記事が本当ならば、全てにおいて眞子さんの思惑だったという事に幻滅します。
256
4
upp***** |55分前

精神的にはお子様のまま。30歳児とはよく言ったもんだ。自分達は正義とでも思ってるのだろうか。佳代さんも眞子さんの言いなりですか。御自分の反省も含めて、社会の有り様を若い2人に諭すこともできないのか。これは秋篠宮殿下、妃殿下にも言える事。この皆さんは 社会に出て揉まれて成長してゆく過程をろくに経験していない様ですね。それこそ残念で悲しい。
213
6
vivi***** |40分前

>> 秋篠宮邸では、ご家族一人一人の好みに合わせて、料理の温度を微妙に調節するのが決まりだった。

こんな生活だから、国民の事など理解できないであろう。


我儘が、食事の温度一つまで、通る生活をしていたなら、こんな性格になるのも無理はないのかも。

そして、料理の温度ごときで文句を言われていたり、秋篠宮家に窓の開け閉めやら細かいことで厳しく叱責され、傘を投げ渡され、変なあだ名で呼ばれても、生活のために我慢して働いている宮内庁の職員が、実は眞子さんの憧れている「自由な一般人」の生活です。

一般人は、「公務はせず、税金と権力は使い放題」は出来ないのです。

そして生活のために、大変なことも我慢して働きます。
もちろん、出勤の時は送迎車が来たりはしません。
お手振りで大金ももらえないし、
「就職したい」と一言漏らせば、年収1500万の仕事をあっせんしてもらえたりもしません。
173
5
sno***** |1時間前

一般常識をお持ちではない30代夫婦は世間からしたらヤバい夫婦です。
自分がルールなご夫妻ですが、今後の人付き合いで性格やそのルールが災いして孤立してしまうかもしれないですね。
178
5
kkb |48分前

自身が借りたつもりがなくても、当時400万円以上という大金を必要な時に出して頂いている時点で、まず申し訳ない気持ちになると思います。後から返せ言うなと、よく言えますね。恩人に。お三方。
168
5
kum***** |52分前

>Kさんは一般常識を持つ人と違って少し感覚が違うみたいですね

だから一般常識を持つ人とは仲良く出来ない。小学校~高校時代のイジメ問題もそうだし、銀行勤務時代も同僚に挨拶しなかった。

そして、同じく『少し感覚が違う』人とは上手く行く。

第3子を庭に埋めて第4子に第3子のフリをさせて第3子の分のコロナ給付金を受け取った詐欺罪で逮捕された北海道の夫婦も、『少し感覚が違う』ため周囲から浮いていた。
98
3

もっと見る(40件)

コメントを書く

BC13**** | 1時間前

先方の代理人は週刊誌記者って、お金を貸してくれた恩人を誹謗中傷していたのはむしろ内親王の方ではないかと感じますが?民事に介入するだけでなく、この振る舞いは大問題だと思う。皇室のメンバーとしての自覚はどうなっているのかと思わざるを得ない。

返信28

10218
355

sup***** |1時間前

会見でも強調して言ってたような・・・・。
元婚約者が弁護士雇ってたら大変な費用が掛かっていたはずだし、週刊誌の記者
でなかったら圧力掛けられて口封じだったと思う。
皇族の民事介入は憲法違反の可能性がある。
あとK親子の弁護士費用はどこからという問題もある。
何故かテレビはそこは報道しない。
369
15
bdg** |47分前

皇嗣大夫も「返金しないのは眞子さんの意向」、眞子さん本人も「全て私のお願いどおり」と認めている点から眞子さんが全て指揮を下していたのは間違いないでしょう。ただ皇嗣大夫が把握していた以上は両親は眞子さんが何していたか分っていたと思います。普通なら血相変えて「皇族が民間人の金銭トラブルに介入して一方に肩入れするなんて許されない。お前は何て事を仕出かしたんだ!」と怒鳴りつけ側近達にトラブルから眞子さんを撤退させるよう指示を出すはず。でも放置したみたいだから両親も「皇族が利害関係の民間人に拳を降り落として何がワルイのかな?当然の権利だよ」くらいの認識だったんだろうなぁと思います。
228
3
jk3***** |53分前

会見で自分が指示していたことを堂々と述べた時に、度々出る信じ難い内容よ宮内庁関係のリークが嘘でなかったということがわかった。
まぁ今回もそういうことなんだろうね。
恐らくは善悪すらコントロール出来なくなったので、宮内庁側からの不満があってのリークなんだろう。と思うようになった。
214
5
nij***** |48分前

育て方を間違えましたね。
愛子様と両陛下を見れば一目瞭然。
皇族の責任と立場を教えずに放任した結果、ロイヤルチート夫妻が誕生してしまった。
あと2人、同じ家庭で育ったお子様がいる…
195
3
ros-8kagami |42分前

なぜ小室氏側には弁護士がずっとついているのかのほうが、弁護士費用はどう工面したのか不思議。
元婚約者さん、お金に困っているのに弁護士の代理人なんて頼めるわけないじゃん。

皇族が民間人トラブルの一方にだけ弁護士をつけてやったなんてことがあったら、不公平すぎる。実際のところどうなのか、秋篠宮家に聞きたいな。
180
5
アイリン |1時間前

それに、ビジネス席にグレードアップされることを見越してのエコノミー予約。としか思えない
251
8
gog***** |48分前

天皇陛下をお支えする内親王としての自覚ゼロ。
将来の天皇の娘、将来の天皇の姉となる自覚ゼロ。
一般人になる覚悟ゼロ。
皇族特権使いまくる気満々。
皇族にも出来の悪いのいるよと自分に言い聞かせてたけどほんとがっかりだよ。
176
4
qvh***** |40分前

黒幕って言葉も出たくらいですから、
印象はあまり良くないのは確かですよね。
婚約中の家庭に肩入れするのは、
ある意味当然かも知れませんが、
皇族に関わらせてはいけない問題。
小室家は眞子さまに甘えず頼らず、
なぜ自力で解決しようとしなかったのか。
出来なかった、という事でしょう。
眞子さまには縁起の悪い話ですが、
夫に万が一の事があっても、
佳代さんの生き方を見習われませんように。
94
5
rge***** |58分前

弁護士は制限多くて巨悪の権力者に対抗出来ないだろうよ。誰もひきうけなかったんじゃねーの。
記者はフリーランスでやれるからな。
151
6
たぬきそば |34分前

今回の件で、皇族だから人格者という考えはいけないと考え方を直しました。
民事介入という超えてはいけない一線を、堂々と超えましたからね…
その力を分かってて利用した、旦那一家が一番悪いのですが
91
6

もっと見る(18件)

コメントを書く

曲げわっぱのおべんとばこ | 1時間前

自分たちを被害者にすり替えるやり方。
人としてどうかと思う。
この調子で今後も人生を渡っていくのでしょう。

返信18

5927
113

gdj***** | 1時間前

弁護士をつける費用がなく週刊誌に頼らざるを得ない状況を作ったのは小室家でしょうに。それを非難するのはお門違いも甚だしい。
この記事が本当だとしたら完全に憲法違反ですね。

返信14

5468
133

hot***** | 1時間前

皇族の民事介入になぜメディアは批判の声をあげないのか。皇室の中立性という大原則に大きく反する行為を放置して、権力の監視だの社会の木鐸だの聞いて呆れる。

返信11

5264
117

kan***** |1時間前

本当に大問題と思う、皇室制度まもりたいと思うならば問題は徹底的に解明追及すべき
171
4
kac***** |45分前

なぜだか知らないが、政府がついてるようだからね。

マコへの勲章、賞金もODAから出すように途上国に圧力かけたらしいし。
本当に卑劣だ。

kの事務所に渡るお金も政府からという話。

いったいどんな権力が動いて裏で糸を引いているのやら一般国民には想像もつかない。

とりあえず、現自民政権は暴走していると感ずる。
91
3
jk3***** |48分前

記者クラブという存在が問題なのではないかな。
記者クラブから外されて他社と横並びの情報がとれなくなることが怖いのであって、真実を国民に伝えないことは怖くないのだろう。
記者クラブは皇室報道官という側面があるのかもね。日本は伝統的に共産圏と近い考え方があるからね。
77
6
miy***** |29分前

某皇室ジャーナリストもテレビで
「あまりよろしくないこと」とだけ言うだけで、MCもコメンテーターも頷くだけ。

みんな、本当は分かってるだろうけど、忖度してるのか、既に宮内庁から箝口令が出てるのか、踏み込まないのが、あからさまで更に国民の不信感を招いたと思います。
61
2
rxk***** |34分前

都合のいい時だけは一般人。国会議員が違憲だと声をあげてくれれば国民投票できるのに、警察含めて皆腑抜けで役立たず。あ、医師まで忖度できてお望み通りの診断書まで上げてもらえましたね。
56
3
##♪ |8分前

皇室で30年間何を学んだのか…
この人を見てると育ちがあからさまに
出ている、一般の同年齢の人達がいかに
しっかりと生きているか…
恵まれた境遇に感謝のカケラもなく
図々しく当然だと思う形振り
自分が良けりゃそれが一番
こんなことが長続きはしないでしょ…。
12
1
qqq |19分前

佳子さまも交えてスカイプしてたらしいけど、元婚約者の男性に対する感謝の気持ちを語ることとかあったんだろうか。
20
2
upu***** |20分前

この一件、大問題なのに誰も何も言わない。
皇族が民事介入し、裏で逐一指示とか有り得ない
こんな事が罷り通るなんて、恐い。
28
2
bgf***** |18分前

どんな問題行動を起こしても お咎め無し!これこそ最高の皇室パワーを行使した忖度。マジ腹立つ
25
1
ひとりごと |11分前

大事件のモヤモヤは、晴れることなく闇に葬られるのが今の日本
むなしすぎる
13
1

もっと見る(1件)

コメントを書く

xza***** | 1時間前

皇族の方が一般人の金銭トラブルに介入してしかも主導して解決を遅らせたのはあり得ない行為ですね。

しかもその借金を税金から返済するとか?
秋篠宮家は大丈夫?

返信18

4728
75

Pontan*** | 1時間前

週刊誌に暴露した事と、弁護士事務所などから現在進行形で異常な支援を受け異常な経歴を創り上げた事は全く別問題です。皇室利用が1番の問題であって、他の異常な問題と一緒くたにして論じる事は、肝心な問題から目を背ける手法です

返信3

3714
98

ken***** | 1時間前

最初は金銭問題に対して国民は不信感を持っていたが、最後は不誠実な対応に不信感を持つようになった。ただそれだけのことです。

返信4

3526
89

aaa | 1時間前

皇室の人間(当時)がお願いした方向でドクターストップが出たの?
診断書あるのかな?

返信9


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする