茶々のブラボー幸せ日記

2008年6月上旬生まれ雄猫
茶々の目を通し、万人の
幸せ願う日々の一言

No.578ご主人様御神輿の担ぎ手になる(その2)

2010年04月21日 00時00分19秒 | 御神輿
ご主人様は縁あって赤い鳥居がたくさんある
あの由緒ある伏見稲荷大社(ここ)の御神輿の担ぎ手に
なって台座を担ぐ練習をされていました。(ここ)
先日18日は、いよいよ御神輿さまを蔵より出して
御霊を頂く行事でした。





5つの町の御神輿があり、担ぎ手が応援して2トンから2.5トン
もある御神輿を気をつけてトラックまで担ぎます。



その後
飾り付けを施し、一基ずつ神様をいただく奉遷の
神事(ここ)
が行われます。




残念ながら、御霊をみたら目がつぶれるといわれており、
この部分の行事は一切写真撮影禁止となっています。
とっても、おごそかな行事でございました。



いよいよ今週25日は、台座に神様を頂いた御神輿を
担ぐことになります。とってもハードな運動となります
熟練の担ぎ手さんはみな肩とか首に大きなこぶがあります。
これはすごいです。



ご主人様も、さらしを巻いて白装束に
手甲で参加されました。
さらしを巻くと腰への負担が軽くなるとか
わかったようなことを
述べていました。
ポチ!!
モバペ|ペット人気ブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へにほんブログ村
blogram投票ボタン
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログUP

cbist::無料アクセスアップ
<iframe src="http://www.cbist.com/serv/3820/3790/011-014-009/0/3/0-0-1-1-0/" width="468" height="200" scrolling="no" frameborder="0"></iframe>