1週間はアットいう間に過ぎる、歳のせい? 心にゆとりが無いか?
毎日が日曜日の様であるが計画性がなく、ネガティブといった今
日この頃なのです。それではいけない、自分に "喝" そこで
塩尻峠を越えて、S町の古くからの友を訪ねる。話す事は前と同じ
でもちっとも変に感じない。事の由来は、高度成長期、仕事仲間の
8人で「8日会」を立ち上げた。親睦を深める為もあったが、本当は
飲み会でした。やがてバブル崩壊で会はあっけなく消え去る。
気心の知れた残った4人、もう一線からは退いて今は個々に行った
り来たりして交流は続けてます、誰がつけたか"檀家廻り"とおかし
名称ですが仲間としての絆は保ってます。
案外身近に真の友は居ないものです、なんとか永く付き合ってゆき
たいと思いました。
ー塩尻峠・・Googleキャッシュ リンクー