
昨日新聞、テレビで報道されたのは、マイクロソフトの新しいOS Midows7です、前からホームページやPC誌にいろいろ書かれて居り、概略は知る事がて来ましたが、実際手にしないと分かりません。
一番の関心は今使ってるVistaとどう違うかです。進化したOSはVistaをペースとして開発所謂後継のようです、先ず起動が早く、高い機能より軽快な動作を優先、タッチパネルなどは目玉のようです、まだまだありますすがここでは省略します
ところで今使ってるVistaですが、XPに比べると高度な、機能が強化された反面、動作が重く、CPUやメモリーなどのリソースを多く必要とするという問題がありいろいろトラブルを経験しました、しかし今迄その機能のの半分も利用してないです、特にエクセルなど自分はやっと画像処理に取り込んでるわけです。
新しいOSですが余り焦らず、今使ってるVistaにアップグレート出来るパッケージについて勉強中です。
パソコンメーカも一斉にWindows搭載のパソコンを発売、各社のホームページを見ると同じようですが前より低価格のようてす、薄く軽くアダプターなしで8 時間使えるて本当かな?夜寝ながら考えた事を書きました。