雪のあと

2011年02月14日 | 今日の出来事と 回想など

今の時期に降る雪(上雪)のあとの現象として見らる
のは屋根の"つらら"です。
実は今回の雪につららを期待しましたが今朝もほん
のちょっぴりでした。
つららはただ寒いだけでは出来ないようです、雪が
溶けないと形成されない、いわゆる寒暖があの程度
繰り返して作りだされるそうです。
自分なりに つららの法則
「雪の量に比例し気温に反比例」する

ある方のブログで朝日に煌めく素晴らしいつららを
見る事が出来ました、ありがとう。

その昔、雪国育ち、農家はすべてかやぶき屋根で
夏涼しく、冬は割と温かい、屋根に積もった雪は
溶けながら寒気に晒されて1m以上のつららとなる
   むかしのイメージから