◇ 継続は力なり  ☆

2006年12月08日 | 今日の出来事

◎ このところ継続してること
・ リハビリ兼ねた散歩・・・・・足が悪いので
・ 早起き・・・・・・・・・・・・・・寒いので一寸後退
・ ブログを見る・・・・・・・・毎日更新は無理、見るのは欠かさない

今日はN公民館で勉強会、いろんな会話から、ふと「継続は力な
り」の言葉思い出す。

パソコン始めた頃,講習を受けた仲間に、Ynさん エクセルを他人
に教える位の優等生。口癖が「継続は力なり」で、メールにも「生き
てる」から始まり継続は・・・で結ぶ。頭に焼き付いてます。

ブログを始めて早速サブタイトルに引用!?  別の仲間からあれは何
だとクレーム? 9月頃そーと今のタイトルに、しかし今度は堅いとい
われた!? まあ 継続・・・・・は好きな言葉です。
Ynさん 年齢不詳 家庭の主婦 deーす

 


◇ 試し刷り

2006年12月06日 | 今日の出来事

ボツボツ年賀状の作成に取り掛かる問題の裏面デザイン
ホームページの素材集から引用 「どうぞ ご自由」にとあり
さてリッチな亥のイラストに迷う?
堵突猛進と いかないが なんとか2点に絞り、 試し刷り
何とかなりそうです

せめて宛名位手書きとおもったが字が下手なので諦める
今までのデータでワンタッチ !? 「心がこもってない」様だが
フォントで何とか補うつもりです


◇ まだ咲いてます

2006年12月04日 | 今日の出来事

寒い!! 東の山も雪化粧いよいよ冬本番かな

今朝お隣のお嬢さんに真向えのA君申し合わせたように車の
ガラスを拭いていた、ところで省エネで暖気運転は無しかな

忘れないうちにと思い水道の不凍栓を繋ぐ、畑や花壇の跡
片付けをする、日当たりの良い花壇のピオラなど衰えを?
知らず咲いている、まだまだ持ちそう !?
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・


 


◇ 12月 ◇

2006年12月01日 | 今日の出来事

12月ともなる、慌てず、力まず、マイへ゜ースでいきたい

今のところ例年より割りと穏やかな日々です、高齢者に
とっては大助かりでーす。北海道は雪と聞く
そのうち寒波到来するかも
野沢菜は霜に2・3回あてたほうが柔らかく美味しいと聞
く。しかしわが家では半分作で霜に関係なくとうに漬け込
 み完了。不足分思案中 昨日お隣さんから両手で抱えき
れないほ程戴く、明日漬け込む予定
さてお茶時間にも欠かせない野沢菜ですが、塩分控え目
と言われてる昨今 7g~9gははるかに超えてるのでは
と思いました
(写真は秋の終わりを告げる ピラカンサッ の実です)

http://blog.livedoor.jp/kt153