
アマ科アマ(リナム)属。 ベニバナアマ(紅花亜麻)、別名:リナム。 秋蒔き一年草、耐寒性が強く霜よけの必要はありません。アマ属にはほかに繊維として利用されるアマや、宿根アマがあります。なお、リナムブルードレスという品種は同じ種類ですが、ベニバナアマはその変種です。 草丈40~50㎝。 原産地:北アメリカ、日本へは江戸時代の元禄年間に薬用として渡来した。 繊維はしなやかで丈夫なことから洋服や下着、寝具になります。 繊維名はリネンと呼ばれ、そこから転じて シーツタオルなどを「リネン」と総称します。種からは亜麻仁油がとれます。リノレン酸をはじめとする「不飽和脂肪酸」を豊富に含むこから健康効果の高いオイルとして、サプリメントとしても販売されています。 開花期:7月~8月。 花径3.5㎝程の光沢のある濃い紅色の花が魅力で、群植させると花期は一層見応えがあります。 5月3日、6月1日、6月3日の誕生花。 花言葉:「あなたの親切に感謝します」、「感謝」、「単純」。
写真
ベニバナアマ (4月20日近隣)
写真


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます