東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

ルバーブジャム作り

2018-07-03 | グルメ
名駅の高島屋に聞いてみたら、この日はちょうどルバーブが入荷していると言うことで、
取り置きしてもらって、取りに行って来ました。


1袋500円(税抜き)でした。
茎を1-2cmくらいにカットして、グラニュー糖を加えて火にかけます。
少し経つと水分が出てくるので焦げないようにヘラで回していました。

酸味のある甘いジャムができました。
1枚目の写真はまだ、鍋で煮詰めている途中です。
色を見てビーツを料理した時のことを思い出しました。

ビーツはもっと激しい色が出ましたが。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月の荒子円空市 | トップ | ルバーブジャム完成 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわし)
2018-07-08 21:05:01
ルバーブは名前は聞いたことはありましたが実物は見た事が無いです。
フキの茎みたいですね^^
お味はどんな感じでしたか?
返信する
いわしさん (mari)
2018-07-09 15:12:48
いわしさん、コメントありがとうございます。
名前は聞かれたことがおありなのですね!

そうです。ちょうどフキの茎と同じ感じです。
お味はグラニュー糖を入れたので、甘いのですが、
酸味もあります。見た目はイチゴジャムのような感じです。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事