東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

田んぼに水が

2019-05-14 | 野菜作り
畑へ行く途中の田んぼには水が入りました。
今まで土だった場所が急に池のようになるのは驚きです。

カエルの姿は見えませんが、よく鳴いています。
今週末あたり田植えでしょう。

うちの畑は茄子とトマトの花が咲き始めました。

茄子の赤ちゃんの実も出来初めました。



赤かぶも順調です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ順調

2019-05-13 | 野菜作り
畑に行ったら、雨が降っていないにも関わらず雑草がたくさん生えていました。
1日で採り切れる量ではありません。

茄子の花が咲いていました。
じゃがいもの芽も出ていました。

野菜の水やり(用水路から採水します)
この前はバケツの中に小さい魚とタニシが入っていました。

家を出るのが、昨日の疲れもあって遅くなり日射病を警戒して早目に引き上げました。
帰りに市民農園にも寄って、水やりをして帰りました。

じわじわと筋肉痛が出始めていますが農作業と畑への往復の方が運動量がきついです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドランドスカイラン

2019-05-12 | 日記
中村区にあるミッドランドスクエアのオフィス棟で開催されたミッドランドスカイランに参加しました。

昨年スタートした大会で今回は2回目の参加です。

無事、完走できました。
今は足が何ともないのですが、筋肉痛は数日後に来るでしょう。
足ではなく手すりを持つので、腕が痛くなるかもしれません。

ちびっ子に追い越されました。
伴走と書いたゼッケンの保護者がばてて、子どもに置いていかれて伴走になっていませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の囲い

2019-05-10 | 野菜作り
茄子の葉が虫に喰われているので、新聞紙で囲いました。
この日は紐を持っていなかったので、後日新聞紙の周りを紐で軽く縛ります。

棒はヨーヨーに使うプラスッチックの棒です。
家に余っていたのですが、こんなところで役に立ちました。
片方の端が丸まっているので、紙を挟むにも便利です。

今日は暑いくらいのお天気で半袖で十分でした。
畑にはおじさまたちが何人かいらしていました。

茄子は紫色の花が咲き始めました。
ミニトマトの黄色い花も少し咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライザップ牛サラダ

2019-05-09 | グルメ
吉野家は結構行くのですが、今日はライザップ監修と言うサラダがありました。
今日からだそうです。情報番組でも見ました。

注文してみましたが、私は好きな材料ばかりなのでおいしくいただきました。
ご飯は入っていないので、ランチに食べるには後からお腹が空くかも。

畑の方はだんだん畑らしくなって来ました。
じゃがいものキタアカリも順調です。




赤かぶは芽がたくさん出て、間引きします。





種を蒔いたメロンのころたんも芽が出ました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする