東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

危なかった

2023-06-25 | 野菜作り

昨日は日中に畑へ行ってしまったのですが、休憩用のテントも持参しました。

日陰があるからと安心したのか、草取りを頑張り過ぎてしまいクラクラしました。

 

道を挟んだ向かいの畑の方がいらして、育てている野菜を聞いたらキャッサバだと教えてもらったのですが、

大丈夫ですか?と言われて、受け答えが変だったみたいです。

 

自分では気づいていませんでした。

熱中症の手前だったかもしれません。他の方に教えてもらって良かったです。

作業を切り上げてコンビニで氷を買って、頭などを冷やしながら帰って来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もクロちゃんと

2023-06-24 | 野菜作り

畑の行きと帰りに公園を通る度にカラスのクロちゃんに声を掛けるようにしています。

どこにねぐらがあるのかはわかりませんが、呼ぶと飛んで来て近くまでは両足跳びでやって来ます。

 

昨日はスズメまで来るようになりました。

クロちゃんはハシボソカラスです。クチバシは細いです。

でも、これと言う決めては無いので、もし他のカラスが来ても私にはわかりません。

 

どのカラスでもクロちゃんと呼びます。

昨日は自転車のスタンドが壊れて4.000円近くの出費でした。

それでお昼はおにぎりになり、苗を買うのも辞めました。

 

以前は地元の自転屋さんではスタンドのコイルだけ替えてくれて何百円で済みました。

今回はスタンド自体を交換しないといけないと言われて、仕方なく替えてもらいました。

 

でも、修理してくれる所が近くで良かったです。

自転車屋さんて畑の方にはありませんから。

 

自転車を酷使しているのか、パンクやらブレーキやら修理することが多いです。

中国製だからか次に買う時は日本製にします。

 

写真は色々と買い物したお店

ネパール、ベトナムのお店が並んでいました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトジャムを作った

2023-06-23 | 野菜作り

畑でトマトのアイコが採れたけど、まだ少し硬かったのでジャムにしました。

トマトをカットして3分くらいレンチンした後、鍋に移してザラメを加えてひたすらとろみが付くまで

混ぜました。塩も少々入れています。

 

トマトの皮や種は取った方が良かったかもしれません。

でも、おいしく作れました。

 

お昼ご飯にトーストに塗って食べました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイが増え過ぎて

2023-06-22 | 野菜作り

畑にあるホテイアオイが増え過ぎています。

金魚やメダカが上からはホテイアオイに隠れて見えない程です。

 

ホームセンターの方に言ったら、いらない分は捨てて下さいと言う返事でした。

1株はコンビニの店員さんがもらってくれました。

 

郵便局の無人販売には無料でと置いてありますが、まだ残っています。

郵便局の方が食べられませんって書いてくれました。

食べようと思う人はいるのかな?

魚がいなくてもホテイアオイを透明な容器に入れて置いていると緑が室内にあって良いと思いますが。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間が悪かった

2023-06-21 | 野菜作り

昨日は暑さを避けて朝早く出かけました。

コンビニでおにぎりを買って、庄内川の河川敷(写真)で食べていたのですがおじさんが後からやって来て

私の近くでしゃがんでタバコを吸い始めたのです。

せっかく朝のいい空気を吸いながらおにぎりを食べていたのに、タバコの煙を吸いたくありません。

 

河川敷は広いのに何故そこと思いました。いつもと違う時間なのでその人のルーティンの定位置に私が入ってしまったのかも

しれません。2回目は畑の帰りに公園で休憩しようと思って、公園を探して草ボーボーだったけど仕方無いかと思って入って行きました。

自転車を置くと同時にまた、おじさんがやって来て近くのベンチに座りました。

相手が女性だったら気にしないのですが、おじさんと草が生い茂った公園でいっしょになるのは嫌です。

すぐにその公園を出ました。公園は他にもあるので。

 

3回目はその後、探した公園に着くなりおじさんが来て公園に入って行きました。

またかと思って去ろうとしたら、その人はただ公園の中を通過しただけでした。

 

公園が草ボーボーなのは蚊の発生や安全面でも不安があるので、子どもさんが遊ぶことも考えると草は刈って欲しいです。

昨日は私がおじさまたちのルーティンを邪魔したと思うことにしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする