東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

藍の芽がやっと発芽

2024-03-25 | 野菜作り

徳島県から送っていただいた藍の種を蒔いてから、やっと芽が出ました。

ミリ単位のサイズなので露地にも種まきしましたが、発芽しても気づかないかもしれません。

 

セルトレイでも試しているのですが、発芽する気配がありません。

写真は水耕栽培してやっと発芽した分です。

土に植え替えました。

 

ハーブのミントなどに似た葉になると聞いているのですが、そんなに大きくなるのかなと心配になります。

小麦と違ってとても繊細な植物なんです。小麦はこぼれ種でも芽が出ます。

 

畑に蒔いた方はまた、発芽の気配はありません。

夏には葉を収穫して藍染めしたいので大切に育てます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻ひもネット続き

2024-03-24 | ハンドメイド

昨日、染めた麻ひもをネットに編むため、今朝は早起きして午前6時には家を出て畑へ行って来ました。

早朝なのに私の他に2名の利用者さんが来ました。

 

ネット編みに集中し過ぎて、男性利用者さんが近づいて来たことに気がつきませんでした。

ネットを編んでいます。と伝えました。

 

もう、一人は女性の方で半年ぶりにお会いしました。

畑の区画が人気で今は空き待ちだそうです。

最初の頃はどの場所でもどうぞみたいな感じでしたけど。

 

日当たりの悪い場所は空いています。

家の影で日当たりが悪いのです。午後からは陽があたります。

 

一旦、帰宅したら雨が降ってきて、いい時間に行ったと思います。

写真は雨が上がったら撮ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので染色

2024-03-23 | ハンドメイド

名古屋西部は雨なので家で染色しています。

畑の区画の柵に麻ひもを使っていますが、畑に合うようにグリーンにひもを染めました。

ひもの素材は麻で、色は茶色です。染めるのは化学染料の緑色を使いました。

 

思いのほか良い色に染まったので満足しています。

今はベランダに干してひもを乾燥させます。

 

ひもが乾いたら畑の柵として編みます。

どんな風になるのか楽しみです。

編みあがったら写真を載せます。

 

ひもの長さの見本を使ってしまったので、今朝、雨が降っていましたが長さを測りに畑へ行って来ました。

指が痺れるくらいに寒かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹柵を設置

2024-03-22 | 野菜作り

広い畑で使っていた竹柵を昨日、一部運んで移動しました。

先日、張った麻ひもネットの下部分が隙間が出来てしまったので、その場所に竹を刺します。

竹柵は広い畑から運んで、もっと増やします。

 

同じ長さで麻ひもはカットしたのですが、遠くから見ると高さが異なっていました。

ネット張りは50%くらい終わりました。

 

今は古くなってしまったひもを取り換えています。

残りの通路側も終わらせる予定です。

縄繁さんで購入した1玉で足りると良いですが。

 

新規のメダカは元気に泳ぎ廻っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の中、ネット作り

2024-03-21 | 野菜作り

昨日は強風でしたが、雨が上がったタイミングで畑へ出かけて区画の囲いのネットをせっせと編みました。

畑に置いた自転車が風で倒れました。

 

古くなったネットの修理をするため、古い部分を撤去して新しい麻ひもと交換しています。

まだまだ、交換する箇所はあるので焦っています。

 

4月になると小麦も色づいてくるので、それまでには仕上げたいと思います。

麻ひもが劣化してボロボロになっている所もありました。

 

畑の横の道路からも見えるので、見栄えを良くします。

作業は全体の半分も終わっていません。

 

新しく農園に入られた方が竹を使って、支柱を組んでいます。

私は柵に竹を使っていますが、こちらも劣化して色が悪くなって来ました。

 

竹は使う前にコーティングしておかないといけませんね。

写真は先日、載せたものと同じですが新しく撮ったら差し替えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする