独り言

日常生活で起こったことやニュースを発信していきたいと思います

今年の梅雨はから梅雨?それとも大雨?

2007-06-18 22:17:33 | Weblog
14日に中国~関東甲信地方まで達した「梅雨入り宣言」直後、15日は30.9度を記録し都心で初めての真夏日、16日は今年一番の暑さで31.2度と晴天が続いた。17、18日も夏日。「このまま夏になってしまうのでは……」と心配する声も聞こえるが、気象庁は「梅雨前線が一時的に南下して勢力が弱まっただけ」と説明、今週後半からは雨が降り続く見込み。空梅雨と一喜一憂するのはいささか早合点のようだ。
気象庁によると、同地方の梅雨入り発表は平年より6~8日遅い。日本付近で吹く偏西風が南に大きく蛇行し、梅雨前線が南側に抑えられていたためだ。ようやく梅雨らしい気圧配置に入ったのは今月10日ごろ。日本の南海上にある太平洋高気圧の勢力が強まり、気象庁は「梅雨入りしたとみられる」と判断した。
だが、その途端に日本海上の高気圧の張り出しが強まり、梅雨前線は逆に南下して不活発に。フェーン現象も後押しし、特に都心で夏のような好天となっている。
空梅雨か否かは、梅雨の期間の総雨量で判断するもので、気象庁は「今年は平年並み」と分析している