高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

異常事態

2022-11-12 10:02:00 | 日記
高齢者になり、
隠居生活をのんびり過ごしている。

ボランティア活動が少し、
習い事が月二回。
その他は、図書館に通って読書三昧。

そんな “だらだらの生活” が通常状態だったが、
この11月は、何故か忙しい。
月初の大阪行きに始まり、
病児預かりが週2回も入ってきた。

それに加え、
食事の集まりが、昼4回夜4回。 🙀

いつもなら、
食事の集まりなど、月に一回有るか無いか。
この異常事態は、何だ? 

そのうちの一つが、大阪の反省会。
そこで閃いた。 
母から譲り受けた「大島」を着て行こう、と。

ちょっとお高い紬の着物。👘
袖を通す機会がなかった。
値は張るが、紬だから “正式な場所” にはふさわしくない。
かと言って、
観劇などの高級なお遊び場には行かないし・・・

折形の集まりなら、丁度いいかもしれない。 
ちょっともったいない気もするが、
一度くらいは着てあげないと、ねぇ。 

    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする