高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

夫の『断捨離』

2022-11-27 09:14:00 | 夫のこと
夫は「捨てられない派」で、何でも溜め込む。 
ちょっとした小箱も、
これ、なんかに使えるから。 
と、取って置きたがる。

隙を見てちょっとづつ捨てるのが、私。
夫に見つかると、
捨てるのはいつでもできるんだから! 
と、叱られる。 

そんな夫が、不要の手袋を捨てた。🧤
ゴルフに行くにあたり、持ち物をチェックしていたら、🏌️‍♂️
手袋がごっそり出て来た。

私はゴルフをやらないので分からないが、
手袋は左手だけにはめるらしい。🧤
その手袋が7つ出てきた。
右手用も一つ。 

前から1、2個だけ残して整理するよう言っていたが、
例の「捨てるのはいつでもできる」の常套句で押し切られていた。 

やんわりと、
新品そうなの2つあるから、他は使わないんじゃない?
そ〜だよなぁ・・・
しばらく悩んでいたが、
ボロボロの手袋は、捨てた。 

それだけだった。 
大量のピン📍やマーカーなどは、小箱3箱もある。📦
(一箱分でも多いと思うんだけど)
使い古しのボールもゴロゴロと取ってある。 

全部持っていくという夫を、
今日はショートコースだから、新品のボール3箱あれば十分だよね。
と、やっと説得。

数日前から大騒ぎして、
快晴のゴルフ日和の朝。⛳️
出かける直前まで持ち物チェックをし、
意気揚々と出かけていった。 

    




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする