母の介護が終わり、
1年間を腑抜けに過ごした。 

自分は勿論、周りも多めに見てくれた。 

その結果、
体重は当然、中性脂肪、コレステロール値が上がった。

起床時に手のこわばりを覚え、
リュウマチ専門病院へ行った。🏥
👨⚕️「検査で異常なしですね。見るからに違いますよ。」
しかし、
👨⚕️「それより、コレステロール値が高いです!」
と怒られた。 

流石にデレデレし過ぎたようだ。 

で、
一念発起して、薬に頼らず💊ダイエットに励む。



以後5年余り、何とか体重をキープ。
体脂肪、中性脂肪は減った。
コレステロール値は・・・

まぁ、これは前からだからってことで、多めに見る。 

この冬、
立て続けに3回も寝込んだ。
その都度体重が減り、戻らなくなった。 

制限せず好なだけ食べている。

でも、昼外食すると、
夕食時までお腹が空かない。

(胃が小さくなったかな?)
って思っていたけど、
近頃、気がついた!

内臓の老化だと。

母を介護して思ったことがあった。🤔
母は、体力を付けようと、
私が出すものはほとんど食べてくれた。 

「口寂しい」と言っておやつも食べた。🍘
私と同様かそれ以上食べてる?と思えるくらい。

が、ちっとも体重が増えない。
一日中ベットで過ごしているのだが。
で、思った。
消化吸収能力が衰えている、のだと。
それを思い出し、
私の内臓も “老化” で消化吸収能力が衰えているのだ!





