高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

我が家の軽トラ、ラストラン

2023-11-19 09:15:00 | 夫のこと
今月18日に車検が切れる、軽トラ。 🚚
10年物の中古で購入し、
この9年間大した故障もなく使い続けられた。

全てマニュアル操作で、
ボタン操作が無いだけ、故障が少なく済んだのだろう。
ボタン操作が無いから、夫は好んで運転してきた。

先日、縁石にに利上げハンドルの軸を曲げてしまった。
で、廃車を決断した。
昨日は、ディーラーで軽トラを廃車にする日。📆

ディーラーには何回も行っているが、
夫は地図が頭に描けない。
夫が運転する時は、
私が事細かにナビをする。
が、今回は2台で行くしかない。🚙🚚

私が先導して出発!
軽トラをミラーで確認しつつ運転する。
が、左折した時 間に軽乗用車が入ってしまった。

田舎道の片道一車線道路。
軽トラからは我が家の車を確認できるだろう。
そう思って、また道を曲がる。
が、軽トラが直進したのが見えた。

夫は私の車を確認できていると思ったのに・・・😱
ひょっとして別の軽トラか?とも思ったが、
待てども軽トラはついてこない。

幸いにも田舎の一本道。
Uターンし、速度オーバーで軽トラを追跡。 
5分ほど行くとそれらしき軽トラ発見‼️ 

中に4台の車があり、どうやって夫の前に出ようか・・・
それにしても、夫はどこへ行こうとしているのだろう?
分からなくなったら、
一旦止まって私に連絡するという考えはないのだろう。

そのうち、
夫が道を2度曲がったので、何とか夫の前に出られた。
で、夫を誘導し停車。

どこ行こうとしていたの?
おまえの後をついてきただけだよ!
ハムモフこそどこへ行ってたんだ!
なんか、意味不明。

こうなるだろうことは、頭の隅にあった。
そんな時は、
夫を責めても拉致があかないことも『想定内』。
夫を追跡中に、イライラを収められた。

何はともあれ、30分遅れでディーラーに到着。 
夫は、不機嫌。
手続きで待たされた。
廃車するのになんでこんな時間がかかるんだ! 
大した時間でもないが・・・

「買取の書類にサインをお願いします。」📝
ディーラーの方が書類を持ってきた。
買取?
廃車じゃないんですか?

夫は、壊れたから廃車で納得したのに、
買取ってディーラーがまた使うのか?と思ったようだ。
廃車ならこちに費用がかかるところ、
ディーラーへの売却という形をとってくれ、
逆に5,000円をいただけた。 💵

そのように説明され、
いや〜、申し訳ありませんね〜。
途端に機嫌が良くなった。

 🚚  🚚 

私も、『夫の取り扱い』に大分慣れてきたと、つくづく思う。
しかし、ガス抜きも必要と、
夜、夫が寝入ってから娘に電話で愚痴る。

 🚚🚚 




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の遊びをやめてみる | トップ | 災い転じて、何とやら »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハイジ)
2023-11-20 01:14:40
長年生活を共にしてきた車との別れは切ないですね
特に今回でご主人も免許返納となると尚更です
事故がなく終われたこと・良かったですね。私のすむ田舎では、高齢ドライバーは多く、何度も危ない所を見ています
自分も、気をつけなくては!と想うことが最近多しです
返信する
Unknown (goodekatekki2)
2023-11-20 08:14:06
ハイジ様

軽トラのハンドル軸が曲がり、ハンドルを切る度音がしていたので、無事に運び込めるか?夫がちゃんと運転できるか?気をもんでいたので、別れの感傷に浸ることもなく安堵感の方な勝りましたね〜😅

これからは私が送り迎えをしたいのですが、本人は自転車で行く気、満々。
テニスコートまで15キロ。
これをどう説得するか?
新たな悩みです。
返信する

コメントを投稿