ピンポーン!!
たぶん、宅急便屋さんだ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
自転車を届けに来ました。
ドーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/86e2eaeda8261cee47e9fdf31d26e6c8.jpg)
オ~~~。さっそく、表で段ボールの解体。
こんな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/6011d650252d3b912643102b4d4c424e.jpg)
なかなか電動アシスト自転車としてはいいでしょ
思ったよりもバッテリーの軽いのにはビックリ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/b9fb1d63699c5d353fb0f187bae964f7.jpg)
さっそく折りたたんで車のトランクへ
19kg・・・
相当重いんだろうなと思っていたのですが、思ったよりも軽かった。
それもそのはず、VISAの景品の自転車でも14kgありました。
余裕だ・・・
折りたたんで立てると2台が載ります。
さっそく奈良の平城京まで行ってきましたが、それは明日紹介しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まずは、インプレッション!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
折りたたみは非常に楽です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
乗った印象はスッと走り出します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
7段変速なのですが1,2速はいらないぐらい軽いという評判だったのですが、確かに軽いのですが、バッテリーが切れて上り坂の場合必要だと思います。
通常は5,6,7で十分です。
今回、約20kmぐらい走ったのですが、タイヤのサイズを考えると、スピードは求められないですよ。
早く漕げばそれなりにスピードは出ますが、普通に走っていると、26インチの学生のチャリンコには抜かれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
目的が何なのかを考えたら、まさしく気楽に散歩ができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
実際のところ、車がミニバンなので3列目をたたんで、2列目は奪着できるので、取りはずせば、長さ2m50cm×幅180cmの広さは確保でき、ロードバイクならそのまま3台は軽く載ります。
まあ、おっさんなんでこれで十分です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ただ、感想として非常に楽で快適です。
でも、尻が痛かった・・・・
たぶん、宅急便屋さんだ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
ドーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/86e2eaeda8261cee47e9fdf31d26e6c8.jpg)
オ~~~。さっそく、表で段ボールの解体。
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/6011d650252d3b912643102b4d4c424e.jpg)
なかなか電動アシスト自転車としてはいいでしょ
思ったよりもバッテリーの軽いのにはビックリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/b9fb1d63699c5d353fb0f187bae964f7.jpg)
さっそく折りたたんで車のトランクへ
19kg・・・
相当重いんだろうなと思っていたのですが、思ったよりも軽かった。
それもそのはず、VISAの景品の自転車でも14kgありました。
余裕だ・・・
折りたたんで立てると2台が載ります。
さっそく奈良の平城京まで行ってきましたが、それは明日紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まずは、インプレッション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
折りたたみは非常に楽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
乗った印象はスッと走り出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
7段変速なのですが1,2速はいらないぐらい軽いという評判だったのですが、確かに軽いのですが、バッテリーが切れて上り坂の場合必要だと思います。
通常は5,6,7で十分です。
今回、約20kmぐらい走ったのですが、タイヤのサイズを考えると、スピードは求められないですよ。
早く漕げばそれなりにスピードは出ますが、普通に走っていると、26インチの学生のチャリンコには抜かれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
目的が何なのかを考えたら、まさしく気楽に散歩ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
実際のところ、車がミニバンなので3列目をたたんで、2列目は奪着できるので、取りはずせば、長さ2m50cm×幅180cmの広さは確保でき、ロードバイクならそのまま3台は軽く載ります。
まあ、おっさんなんでこれで十分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ただ、感想として非常に楽で快適です。
でも、尻が痛かった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)